Zabbixの評判・口コミ 全59件

time

Zabbixのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (31)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OSSで有名なサーバー監視ソフト

統合運用管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンソースで有名な監視ソフト。無償で利用でき、インターネット上に情報が多数上がっているため、トラブル時の対応も行いやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

オープンソースを無償で利用する場合に言えることだが、トラブル時は自分の力で解決しないといけないところ。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サーバー監視を行いたかったため、本製品を導入することにより、費用をかけずに導入・監視することが可能になりました

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

フリーでサーバー監視

統合運用管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ライセンスフリーでありながら、実運用業務に充分使えるのでたいへん助かっています。サーバー監視の基本ツールとして使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いこなせばOVO等の有料アプリは不要

統合運用管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーで十分に使える監視系ソフト。特にオープン系ではエージェントのインストールは必要ですが、問題なく稼働できます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

信頼のある分散監視ツール

統合運用管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンプレ環境でもクラウド環境でも利用できる分散監視ツールです。
割と昔から利用されており、信頼のある監視ツールだと思います。
オープンソースなので、導入のしやすさと言った所もポイントだと思います。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

実績は豊富だが古臭さはちょっと否めない

統合運用管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・とにかく統合監視といえば(無料なら)Zabbix、という歴史がある。信頼感もある。Zabbix以外に慣れているとなぜかほかのものが「見づらい」とさえ思える
・いろいろなプラグインがあるのでひととおりのことはできる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

広く普及した監視ツールだが時代遅れの部分も

統合運用管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンプレミスのシステムで監視ツールを導入しようとしたときに、一番選択肢として選ばれるツールかなと思います。事例も豊富ですし、プラグインも豊富なため色々なサーバー、ミドルウェアの監視をすぐに手軽に導入することができ、多くのユースケースに適用できるのが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

監視システムを構築するのに最適

統合運用管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトで利用料がかからないのに、機能は充実しており安定性もあり、また、実績も十分あるので商用としてもそん色なく利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サーバ監視の決定版

統合運用管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーウェアとは思えない高機能でサーバ、ネットワークの監視ができる。稼働環境の要求性能も低くても大丈夫。弊社では古いノートパソコンでも稼働しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手はよく優秀な監視ソフト

統合運用管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OSSなので費用が掛からないが、同様の製品に比べても引け劣らない。
ライセンスフリーの割に性能が良い。
サーバーやクライアントの監視・通知に関しても高機能で優秀。
インストールからすぐ使える。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

監視してもらっているユーザー側の感想

統合運用管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料であること.無料だが機能はしっかりしているので
有料サービスからも乗り換えが可能であること.
監視機能もプロセス監視やリソース利用状況などに対応しているので
自社DC保有の当社でもZabbix利用を現実的に移行検討できること.

続きを開く

ITreviewに参加しよう!