カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

非常に使い易い

Web会議システムで利用

良いポイント

リモートでのミーティングで主に利用しているが、他社製品に比べて操作性が良くシンプルで直感的に使える。挙手機能やスタンプ、画面への書き込みなどの機能も豊富で重宝している。カメラをONにしても動作が重くならないので、Zoomを起動しても他のアプリケーションの稼働に影響がないほど軽量で使える気がする。画面を共有しながら、1台はPCで繋ぎ、1台はiPadから繋ぎ、iPadは手書き画面の共有等で使うことが多いが、この機能が非常に優秀で重宝している。

改善してほしいポイント

挙手機能、スタンプなどの場所がすこし分かりにくい感じかあるので、ここが改修されると良いかもしれない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートワークの効率は格段に上がりました。画面共有など不便なく使え、iPadで繋いで絵を書きながら会議を行う何ということもできるので、人に何かを教えるのが対面でなくでも問題なく出来るようになったことは良かった点です

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

品質も良くオンラインミーティングツールとして最適な製品

Web会議システムで利用

良いポイント

ミーティングルームを用途毎に作成し、スケジューリングすることで、オンサイトで実際の会議室等に入るのと遜色なくミーティングの開催・参加が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議といえばこれ!

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議といえば「Zoom」!こちらをきっかけにオンライン会議を使用することを増えた方も多いかと思います。そのぐらい浸透しているツールの一つなので「Zoomでお願いします」と言えば「わかりました!」とすんなり受け入れられるので、大変使いやすいです。(逆に他のツールで打ち合わせやミーティングをお願いされると、こちらが戸惑ってしまったり、めんどくさいなと思ったり、、、)

スケジューリングができること、
会議毎にアドレスを設定できること、
参加者管理をしやすいこと、
利用時に機能が多いこと(チャット、画面共有、リアクションなど)
クラウド上に録画ができ編集・共有できること

とにかく便利です。スマホからも使えるので、出先でも簡単に使用できます。

他には
オンラインセミナーとしても利用できること、
ビデオカメラがなくても動画を作ることが簡単であること、
などが挙げられます。

これらがあるからこそ売上をそこ上げていくものの一つになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

これなしにスムーズなオンラインMTGはできない!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・音声/ビデオ会議
・オンライン上でのメモ書き
その理由
・他のツールでのビデオ会議に比べると、大人数でやってもPCが重くなりにくい
・画面共有しながら、画面上に矢印を出したり、スタンプを貼れたりする

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議をリモートで行うことができて、時間の無駄がなくなった

Web会議システムで利用

良いポイント

PCだけでなく、SPアプリなどからも会議参加できる点はとても良いです。また、操作が比較的簡単であること、アプリでなくブラウザからも会議参加可能なことは、いろんなユーザーも使いやすいので良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン商談で商談数が倍増

Web会議システムで利用

良いポイント

画面共有を行い、提案資料の共有を容易にでき、お客様と対面で商談しているのと同じように商談を進めることができる。
チャット機能が使えるので連絡先をすぐに交換できる。
録画を行う際に了承を得た上で録画ができるので了承を得た上でのエビデンスを残すことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ユニファ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングシステムで一番使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

普段社内ではzoom、社外との打ち合わせではmeetを使用していますが圧倒的にzoomが使いやすいです。
後者はアプリ不要な点は案内しやすいですが、オンラインでのやりとりが主要な今ではほとんどzoomアプリがお互い入ってるのでストレスもないです。
1番の違いは画面共有時に相手の顔も見えるところです。
meetでは見えるようにするやり方もありますが、基本的には隠れてしまい相手の反応や表情が掴みにくいのでコミュニケーションがやや取りにくく感じます。
またzoom Proの使用経験もありますが、社内でのコミュニケーション活性化にはもってこいの機能ですね。
オンライン上だと淡白になりがち、かつ話す人も一定になってしまいますがブレイクアウトルームを作れるので部署間のコミュニケーションにも使えます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

コダマインフラサービス株式会社|設備(建設・建築)|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍で当たり前になりましたね…

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で対面が難しくなってから、ほとんどのセミナーで導入されました。
最初は恐る恐る使っていましたが、今ではブレイクアウトルームでも場を仕切る程になりました。
このアプリのいい所は、既に多くの人が使っている為、アプリのダウンロードについての説明などが不要なことと、
通信時の品質も安定している点でしょうか。
チャット機能だけでなくリアクションで参加することも出来たり、背景の変更も簡単に出来て便利です。
最近知ったのは、化粧をしているかのような機能があるそうですね?チークとか口紅などを設定しておくといいと
聞き、そこまで進化していることに驚きました!

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議の代名詞になりました

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナで在宅が増え、オンライン会議をするときには、「zoomでいけますか?」と聞くようになりました。そのくらい浸透しましたね。こちらから操作説明する必要もなく、とても便利に使わせていただいています。
背景を変えられる機能も便利で、当社の営業などは、名刺代わりに、背景を使っていてアピールできているようです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

利用快適度No1のWeb会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

会社が原則在宅勤務の為、Teams、WebEX、Google Hangoutなど様々なWeb会議ソリューションを利用しておりますが、使い心地は断トツNo1です。とにかく軽い、そして他製品だと落ちる環境で落ちない、翻訳機能が優れているという事が主なメリットかと思います。また、当社環境に関してでは、Gsuiteのカレンダー上とZoomを連携させていて、Gsuiteでカレンダー作成すると自動的にZoomリンクがも作成される設定としており、Zoom上から個別のリンク作成も不要な為、非常に便利に活用できています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!