カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議の中では一番軽い。

Web会議システムで利用

良いポイント

◇良いポイント
・いくつかあるオンライン会議ツールの中では通信量が小さく、ネットワーク負荷がかからない。
・アプリをインストールしなくても、ブラウザで利用できる。
・zoomしたい相手に、URLを伝えるだけで簡単にオンライン会議ができる。
・アプリ操作も見た目でだいたいわかる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・zoomアプリを1つしか起動できない。複数のオンライン会議に同時参加できるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・全社的にテレワークへ移行した際、顔を合わせた会議ができなくなり、コミュニケーション疎遠になっていた。
若手社員など、表情がわからないため、話した内容が伝わっているのか不安になっていたが、zoomは顔を合わせながら、会議ができるため、相手の表情を見て、安心しながら会議できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

準備しなくてもすぐ使える点

Web会議システムで利用

良いポイント

他社のビデオ通話アプリと比較すると、ZOOMは軽いと感じます。
他社製アプリでオンライン通話中に他のソフトを使用し、画面共有するととても動きが遅かったのが、zoomで同様の事を行うと、動きも問題なく使用できたことが良い点。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン配信に活用できました。

Web会議システムで利用

良いポイント

パソコン以外にもスマホやタブレットにも対応しているのでネット環境があればどこからでもオンライン会議に参加できます。また、ビデオ会議の際、背景設定の機能がついていたので、急なミーティングの時に室内の様子などをのぞかれたくないときに自分以外の背景を隠すことができ、プライバシーを守ることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今やミーティングには必要不可欠

Web会議システムで利用

良いポイント

今やオンラインミーティングといえばzoomです。
シンプルで使い勝手の良いツールとなります。
特に重宝しているのが、ブレイクアウトルームです。
同じzoomに入っているメンバーをさらにチーム分けして議論する際に大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今や必須になりつつあるオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

会社全体がリモートワーク推奨になったこともあってほぼ毎日利用している。
社内外問わず、会議・商談ができる為非常に役になっている。
各種小売製品を見ていただくことも可能なので、カメラをオンにしつつ製品説明することも多い。
今後も会社全体として必ず使用するオンラインツール。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議で無駄な出張がなくなった

Web会議システムで利用

良いポイント

やはりオンライン会議といえば、セキュリティで使用できない会社以外だと圧倒的にzoomの指定が多い。
実際一番使い慣れているし便利だ。これだけのユーザーがいても一昔前のTV電話のようにフリーズしまくったり不安定で接続が乱れたりという事もほとんどない。安定した通話は非常に魅力的だ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインミーティングツールの中で最も安定したツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomの最もいいところとしては、画面共有しつつ出席者の顔がきちんと見える点だと思う。同様の機能を持ったほかのツールではブラウザのタブで開いてしまい、一画面しかない中で。画面を共有してしまうとほかの人の反応が見れなくなるということがある中でzoomは小窓で出席者を確認しながら共有できる。必ずしもモニターがあるわけではないので、この機能が非常に使いやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

佐々木 雄輔

中央債権回収株式会社|金融商品取引|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーなので社外ヘルプが充実

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能が直観的で、ほぼ迷わず使えること
・外部のヘルプや情報が多く使い方の情報が多いこと
・仮想背景が豊富

その理由
・PC版、スマホ版もアプリのインターフェースが同様で
 迷わずに使える。
・検索をかけるだけで使いたい情報がほぼヒットする
・情報漏洩に厳しい昨今ですが簡単に仮想背景が利用できる

それと画像補正というか、美肌機能があって実際よりキレイに映すことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽なオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議をしたい!と思ったら、手軽にURLを発行することで誰とでも
会議ができることですね。
会議をする場合もURLでなくても、ミーティングIDとパスコードが分かれば
参加できます。
社内ではTeamsが推奨され、zoomは補助的に使用するようになっていますが、
参加の容易度で考えるとzoomを選択します。
iPhoneアプリでは、ミュートする方法も二通りあり、マイクアイコンを
クリックするのが通常ですが、画面を右へスライドすると瞬間的にミュートされ
左へスライドすると元にもどるのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定性は抜群だと思います。

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナの影響でWEB会議が主流になった際に一番に利用が進んだ知名度が抜群のWEB会議ツールなのでZOOM会議の持ちかけでNGになったことが無い。セミナーを開催して大人数の参加者でも有料だけあって回線が非常に安定しておりストレスなく進行ができる。参加人数が多くてもWEB会議の画面が見やすいのもストレスを感じなくてうれしいポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!