カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍で利用し始めました

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス利用、私用のどちらの場合でも使用できる点です。
また、社内通信環境を問わず、利用出来る点も便利です。
チャット機能があり、登壇者が発表している中、質疑応答が出来る点も良いと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Zoomが原因かは定かではないのですが、他のツールを使用しているときに比べると、音声が途切れる頻度が高い気がします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

アンケートやQ&A機能があるので、ウェビナーの場合、視聴者とのやり取りが出来るのが良いと思いました。

閉じる

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナの関係で仕事上、必須になってしましました。
リモートだと意見がまばらになりがちですが、ちょうど良い感じにまとまりつつあります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定した通信のWeb会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安定した通信で、比較的安定した接続が可能。
ネットワーク接続が安定していれば、声質や画像の乱れもなく、安定した会話が可能。
役員が参加する重要な会議でも安定した接続を保ち、会議進行を妨げることなく進行できる。
特にレコーディング機能は不参加の方にも好きな時にレビューできるため、重宝している
操作性もホームページにガイドがある為、比較的簡易に操作が可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高だが、セキュリティの問題で使えない企業は多い。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずWebブラウザでも動くのはとてもいい。音声もクリアだし、使い方もよい。チャットができるのもよいし、イベントなどを行う際にチャット機能をOFFにしたり録画することもできるのがとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さりげない機能だけどポイントをおさえてるなと感心

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前から利用させてもらっており、海外との面談や全社ミーティングで頻繁に使うのですが、他のオンライン会議ツールと違うなと思う点に、回線速度低下による画像や音声の乱れが発生したときでも「映像や音声を止めることなく速度を下げて流し続ける」点があると思います。
他のツールを使っている時に画像や音声が途切れてしまうと何を言っていたのかわからなくなることがありますが、Zoomは途切れず再生速度を微妙に調整しながら流れ続けるので理解できないということが本当に少ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務に欠かせないものになりました

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナで在宅勤務になりましたが、社内会議、社外との打ち合わせ、新人研修、採用説明会・面接と全てにおいてZoomがあることでスムーズに仕事を進めることができました。一番は画面を共有したりしてもほとんどとまったりすることなくスムーズに進められることです。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画質や音声は安定しているビデオ通話アプリ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でのMTの際に使用致しましたが、
複数人で通話をしていても、途切れたりすることなくビデオと通話が快適に行えます。
また、アプリをダウンロードしてサインするだけですぐに繋がれるので簡単に通話が可能です。
また社外とのMTでも使用をしています。
関西と関東の距離で、実際に面談しているような形で話せたり、
画面を共有しながら話し合いが出来るので、円滑にすすみます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの強い味方

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLを共有するだけで簡単にWEB上でオンラインミーティングが行えるところです。パソコンがあまり得意でない人でも簡単に使うことができました。特に、外部業者とのやりとりに際して、相手に面倒な設定などを要求する必要する必要がないので、URLとパスワードの共有ですぐに会議が始められるのは便利だと感じました。

続きを開く

梶田 昌浩

学校法人西口学園|専門学校|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画面管理がきれい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テレワークを導入していこう、これを使わない日はないかもしれません。動きもスムーズですし、パソコン上で全員を一括してみれるのが非常に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料版でもほぼ同じ機能で使用できたため無料版で評価を行った結果、既存のものより軽くて使いやすかったため乗り換えました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!