カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議システムの双璧

Web会議システムで利用

良いポイント

Webexからの乗り換えました。私はそれほど凝った使い方はしていませんが、私が使う限りはWeb会議の必要・十分な条件は整っています。かつて使っていたWebexより使用法の敷居は低く、接続トラブルも少なく(Webexでは多かった)、リモートワークとWeb会議を極めて身近にしたツールの一つです。会議の設定はMicrosoft Teamsよりきめ細やかにできるようで、全ての機能は使えていません。Microsoft TeamsがOffice 365のプランに含まれるのに対して、Zoomでは無料プランで会議時間の制限があったため、勤務先ではTeamsを第一選択としましたが、使い勝手よりも費用的な理由でした。相手先によっては頻繁に使っています。Microsoft TeamsとZoomの両方はWeb会議に外せないツールです。

改善してほしいポイント

特に改善が必要と思う点はないが、Outlookとの連携については、Teamsに少し劣るかもしれない。殆ど気にならない程度ではあるが、馴れないユーザーだとTeamsの方が使いやすいかも。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

接続の安定性・確実製、トラブルの少なさから、Webexではやや敷居の高かったWeb会議を身近にした存在です。パンデミックでのリモートワークへのスムーズな移行にこのツールは寄与しました。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークになくてはならないツールです!

Web会議システムで利用

良いポイント

この時代なので様々なツールを使いますが、圧倒的に使用頻度が高いです。
良いポイントを簡単に…
・音声や画面の動きなどがスムーズ
・ブラウザ上で利用可能
・アプリのダウンロード不必要
・zoomが重くて画面が固まることがない
などがあげられます。
ずば抜けてツールとしても安定しておりますし、必要不可欠のツールです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

現状一番利用しやすいWeb会議ツールだと思います

Web会議システムで利用

良いポイント

安定した画質、音質で利用でき、画面共有、リモート操作についても非常にスムーズに行える。
ミーティングのセッティングも非常にスムーズに行えるので、操作面も非常に良い。

また、セミナー形式で利用する場合の機能についても、投票機能などが簡単に設定できるので、Web会議だけでなくセミナー用途でも非常に活用できる。

他のWeb会議ツールも利用しているが、最もおすすめできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web商談はこれ!

Web会議システムで利用

良いポイント

画質・音質・通信の途切れなさすべて満足です。
TeamsとZoomを社内で使い分けていますが、【Teams:社内Meeting、Zoom:取引先との商談】Zoomのほうが、画面が固まったり、途切れたりというトラブルが少ないように感じます。
バーチャル背景機能も、背景に会社紹介や自己紹介、名刺情報のQRコードなどを埋めて使えてとても便利です。
バーチャル背景のおかげで、真っ白な背景を探さずにどこでも(車の中でも)商談ができます。

続きを開く
近藤 真人

近藤 真人

株式会社ダイキアクシス|その他製造業|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

言わずもがなのオンラインMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

各社のオンラインミーティングツールを比較しましたが、安定性や操作性でZoomMeetingsが最も素晴らしいと思います。

GoogleカレンダーのChrome拡張ツールを入れてからは、カレンダー作成とZoomでのミーティング作成が同時にできて非常にミーティング前の作業が楽になったと感じています。

今更ですが、おすすめです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議ツールのスタンダード

Web会議システムで利用

良いポイント

これまでZoom、Teams、WebExと使ってきましたが、オンライン会議で音声や映像の品質がよかったのがZoomでした。会社ではOffice365を使っているのでTeamsが標準なのですが、私の組織ではZoomを別で契約してまで使っています。オンライン会議に必要な機能はどれも変わらないと思っているので、安定していることが最大の評価ポイントかと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ZOOMの画面共有が一番高画質(と思われます)

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有の画質
・URL発行でMTGに参加してもらえる
その理由
・oviceやSlackでも画面共有しますが、細かいものを見るときはzoomが一番高画質です。
・会議したい相手がzoomユーザーであるかどうかに関わらずリンクをタップしてもらえれば参加してもらえるところ。やはり相手が使ってないサービスだとアカウント作成してもらったりやり方説明するのは面倒くさいので、導入を省けるのは楽ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモート会議に欠かせません

Web会議システムで利用

良いポイント

・簡単にリモート会議が可能
参加URLを作成し、参加者に共有するだけでスムーズにオンライン通話が可能です

・画質が良い
背景の設定、画面のフィルターも種類が多く、背景を隠したり映りをよくする際に便利です

・ブレイクアウトルームの作成が可能
メインルームの他、ブレイクアウトルームを複数作成することができます。懇親会や、セミナーでグループに分かれる際に便利です

続きを開く

己谷 寛之

株式会社学研スタディエ|進学塾・学習塾|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

色々な経費削減につながった!

Web会議システムで利用

良いポイント

今まで会議をするのに、本社までの往復の交通費1000円や往復の移動時間およそ2時間弱が毎週1回かかっていたのが、全て0になった!お金と時間の経費削減がこのZOOMによってかなり出来たと実感している。それから、ブレイクアウトセッションで、グループ分けもできるので、テーマを決めてグループディスカッションなども非常にやりやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでのミーティングに最適です

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品はオンラインの会議に必要不可欠のツールです。簡単にミーティングを設定することができ、予定時刻の前になると通知が送られてくるので忘れることもありません。今まで数え切れないほど使用しましたが、コロナ禍での感染予防に大変役立ちました。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!