カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Adobe Creative Cloudの評判・口コミ 全461件

time

Adobe Creative Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (329)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (219)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (54)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (377)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (35)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アドビ製品の管理に必須

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Mac環境で使用しています。パソコンを入れ替えた際に、効率的に新規インストールしたりアンインストールしたり、また他のバージョンを試せたりといったことができます。OSによって使えないバージョンや使えても重たくてダメだということを実際にインストールして試すことができて良いです。

改善してほしいポイント

立ち上がりが異常に重いときがあり、ストレスを感じることがたまにあります。Creative Cloud自体はそう頻繁に使用するものではありませんが、いざ使用する際になかなか立ち上がらなかったり、リソースを消費したりすることがありました。もう少し軽快になると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

バージョン違いのアプリケーションを実際に使用して動作確認する時、必要なアプリのみをインストールしたアンインストールしたりする際に、一覧表で現状どのアプリがインストールされていて、そのバージョンも一目で分かる点が良かったです。フォントの管理もでき、不要なフォントを表示しないようにすることも可能で、フォトショップでは活躍してくれています。また、クラウドにデータを保存できる為、端末に依存することなくどこにしてもデータを確認できる点も良かったです。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

販促物作成ツールとして2ライセンス導入しました

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Adobeのすべてのツールが月額制で導入できます。例えば、InDesignを使いつつ、Photoshopでの加工も行いたいと行った際にはどちらもライセンス購入するのではなく、CreativeCloudの月額の権限でコストを抑えられているのでとても役立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新バージョンのクリエイティブツールが利用可能

グラフィックデザインで利用

良いポイント

サブスクリプションになりユーザー目線の細かなバージョンアップが行われる様になった。また全ツールが最新の状態で利用できるのでバージョン管理の手間が無くなりました。アカウントのアクティブ状況も管理画面で確認ができる為、無駄な契約が残ることが無く必要最低限の契約数で管理可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新版で使えます

グラフィックデザインで利用

良いポイント

クリエイティブ関連に必要なツールがまとまっているため、とてもお得で、常に最新バージョンで使えるので、クリエイターには必須です。バージョン管理しなくてもよく、一つのアカウントですべてすむのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

adobe製品を使うには必要なのですがちょっと不便

グラフィックデザインで利用

良いポイント

現在、Acrobat DC ProとPhotoshopを契約しています。
ソフトのアップデートやフォントの追加等で使用しています。
クラウドなので、ライセンスの追加やユーザー管理は便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今やAdobe製品を利用するには必須ですね

グラフィックデザインで利用

良いポイント

従来まではメディア等インストーラを準備したり、各ライセンスを提起的に購入してましたが、これ一つ契約する事でいつでも最新のバージョンがダウンロードして利用できるのは嬉しいですね。
機能的にはどれも申し分ないですし、業者とのやり取りでイラストレーターやフォトショップは必須な製品ですし、Acrobatはpdf編集には最適なので諸々利用する方には絶対に必要なソフトですね。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIの使い勝手が良く無い

グラフィックデザインで利用

良いポイント

他社と違い、日本専用のテンプレートが多いところは良いと思います。但しやはり Canvaの方が操作は簡単ですので、そこしか良いポイントが思い浮かばない。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

おすすめは、コンプリートプラン

グラフィックデザインで利用

良いポイント

管理面においては、アドミンコントロールの画面により、人事異動による配置転換時の権限付け替えも適切に管理することができ、ムダなライセンスの購入が無くなりました。
運用面においては、コンプリートプランを導入しているため、急遽イラストの修正が必要になった際やフォントを変えたい、PDFの編集がしたいなど、必要なソフトを利用したいシーンにおいて、すぐさま利用可能なため、従来のライセンス購入~導入までの流れが削減され、納期が短縮しました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クリエイター必需品

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
グラフィックデザインはもちろんWEBサイトの素材制作やSNSのコンテンツ制作にも写真のレタッチから動画制作まで幅広くカバーできます。

その理由
動画、グラフィック、写真加工とそれぞれのソフトが用意されていてクラウド上にデータを保存すればソフト間で素材の共有などもでき便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スタッフサービス・ホールディングス|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真や動画などデータ加工の決定版

グラフィックデザインで利用

良いポイント

世の中に写真加工やデザイン作成、動画編集のツールは数多くありますが、Adobe Creative Cloudを登録すれば、いつでも最新版をアップデートしながら使用できる点。再現度や操作の自由度も高く、DTPやデザイナーの方々が数多く使用しているので、データ共有時の不安もなく汎用性があるのも優位だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!