非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
グラフィックデザインで利用
良いポイント
私は、デザイナーではありませんが、マーケティングやプロダクトデザインなど、実際に行う際に、イメージに落とし込む作業が必要です。
特にエンジニアとのコミュニケーションや、営業担当とのコミュニケーションなど、属する分野がことなる場合は、訴求イメージを共有できることが最重要です。
adobeツールは、図面作成から動画、音楽まであらゆる造形に関してワンストップで対応できるため、私の場合はコミュニケーションツールとしての役割が非常に高いです。
もちろんデザインツールとして優秀でありプロ仕様としてかなりクオリティの高いイメージ作成が可能です。
さらにフォトショップなどは毎回アップデート機能が充実、きめ細やかなレタッチ機能が増え、とても満足しています。
改善してほしいポイント
イラストレータの文字入力は骨が折れるときが多いです。
adobe以外のツールとの連携幅を増やしてもらうとうれしいです。
例、キーノートにイラストレータから貼り付けるとテキストが画像になってしまうなど。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
仕事では主にプロダクトデザインのためのUI作図に利用しているため、完成品イメージを開発エンジニアに向け円滑に開発コミュケーションができています。
その他、広告バナー作成、ウェブサイト作成、コンテンツ挿入画像の作成などウェブデザイン業務にも役立ちます。