カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Adobe Creative Cloudの評判・口コミ 全453件

time

Adobe Creative Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (322)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (57)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (217)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (370)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (35)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイナー必携サービス

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンプリートプラン利用。CCになってからアップデートのスピードが上がった気がしている。
非常に高機能で、デザイナーと切っても切り離せないサービスなのはご存知の通り。Photoshop/Illustrator/XDにはお世話になっている。
個人的にはAdobe Fontがお気に入りで、手軽にいい感じのフォントを入手して同期できるのが良い。
わりと最近、DimensionやPremiere Rushなどの新しいツールも公開されたので、より幅広いジャンルのデザイナーの助けになるだろう。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

高機能がゆえに、導入するPCにある程度のスペックが求められる。
Macbook Airで操作するのはギリギリで、メモリ不足でPCが唸っている。
ツールの導入コストだけでなく、それなりの機器コストと学習コストも高いところが難点。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スピーディーかつハイクオリティなデザイン制作が可能になった。
1アカウント2台までインストールできるため、リモートワークでも使用しやすい。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザインに関する全てをこなせる万能ツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全ソフトウェアを包括的に管理できる仕組みになっており、アップデート作業が簡単に行えます。
また、1アカウントで2台の端末まで使えるため、柔軟な働き方に対応できます。

続きを開く

非公開ユーザー

イープロス株式会社|情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン制作には必須

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン制作において他の追随を許さない必要不可欠な存在です。
単体製品1本からでも選択できるのは助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!