Automation Anywhereの評判・口コミ 全56件

time

Automation Anywhereのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (54)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めはプログラミング的で抵抗あるけど使い込めば実用性が高い

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検証中であるので具体的な利用はこれからですが、
単純作業と言えども人間の頭の中で判断する部分をBot化するのは意外と大変です。しかし、コマンドであれば細かく制御できるので例外があっても対応可能である。
ソフトバンク孫会長 もAIをプラスして活用すれば25倍の競争力があるはずと期待を寄せている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メニューの日本語化は概ねされて操作性が向上しているようです。
基本的な操作は言葉でコマンドを記述できるように欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

単純な作業を自動化することで改めて属人化している業務を見直す機会となり、個人まかせな業務がなくなり、さらにはBPRに発展する場合もある。

閉じる

非公開ユーザー

三井E&S環境エンジニアリング株式会社|設備(建設・建築)|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にとってのとりかかり

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも始めやすい
事前設定項目が少ない。
小さい定型業務に向いている。
エクセルを操作しやすい。ウエブページ、フォルダ等も扱いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

RPAの新規導入に関して

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラムを1から作るのではなく、元々作成されたモジュールを用いて作業フロー通りに業務を落とし込めるようにできる点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

RPAとしてきちんと動作します

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品の特長は、サーバ型であるためRPAの実行とログを一元管理できる事と、実行コマンドの豊富さ、実際に作ったシナリオが適合しているかを指標を用いて可視化できる事だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

サーバー型RPA、管理性の向上

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバーサイドのRPAの為、管理性が非常に高いためIT管理部門がユーザー部門のロボットを管理できるので、野良ロボットによるトラブルを避けられる点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のRPAツールができることは概ねできます

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバー型のため、ロボットを一元管理が可能。またロボットのバージョン管理もされており、差分チェックも容易にできる。
ID/PWなどの資格情報もユーザーレベルで管理されており、担当者以外は管理者も閲覧できないほどセキュアに管理されている。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Peter M.

Peter M.

||Telecommunications

投稿日:

フィールドサービス BOT ディぺロッパーからの観点です

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

このソフトウェアを使用して、フルタイムで働く従業員の負担を軽減しています。業務拡大に応じて、少しづつ、オートメーションの導入を進めていき、新たな増員を不要としています。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!