非公開ユーザー
株式会社サードウェーブ|機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
Backlogを使用して
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・企業や案件ごとの専用プロジェクトを複数作れる。
・課題機能
その理由
・企業や案件ごとにプロジェクトを分けることで、間違った書き込みなどの心配がなく、プロジェクトの切り替えも簡単。
・現在の課題と状況を一目で把握できるので、対応に困らない。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
企業や案件によってはBacklogのみでやり取りが完結できるようなケースもあるのですが、そこで個人チャットや通話を挟むことのために別のツールなどを使うこともあります。
個人チャットやオンライン会議などもBacklogのみで完結できると別のツールを跨がなくていいので、いいかなとは思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・企業間の業務連携の効率化
課題に貢献した機能・ポイント
・外部とプロジェクトを進める際に、backlogでガントチャートや課題としてわかりやすく進行管理ができるので、どこで止まっているのか、どういう部分が困難なのかがすぐわかるのはいいと思います。
検討者へお勧めするポイント
企業間での業務連携や進行管理がうまくいっていないのであれば、可視化しやすいのでbacklogがおすすめだとおもいます。
連携して利用中のツール
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 個人チャットやオンライン会議機能についてご意見をいただきありがとうございます。今後より多くの方が快適にご活用いただけるよう弊社内にて検討させていただきます。 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。