カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全788件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (81)
    • 非公開

      (648)
    • 企業名のみ公開

      (59)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (63)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (678)
    • 導入決定者

      (43)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

制作系タスク管理の定番ツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

プロジェクト毎に課題を立てることができ、更に子課題を立てることで、今誰にボールがあって期限はいつまでなのかを容易に管理することができる。ファイルの保存も可能でメッセージ機能もあり、全体スケジュールもガントチャートで見れるのでタスク漏れなくプロジェクトを進捗することが可能。

改善してほしいポイント

かゆいところに手が届くツールで概ね改善して欲しい点は見当たらないが、孫課題、ひ孫課題まで立てられるようになればより詳細なタスク管理が可能になると思う

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

担当者と期日が設定できるので、誰のタスクなのかが明確になる。さらにメールでも通知がくるためタスク漏れをなくすことが可能。チームで大きなプロジェクトを進捗する際にもタスク漏れによる遅延を事前に防ぐことができた。

閉じる

非公開ユーザー

食料品・酒屋|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト・課題を全社レベルで管理・共有

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

IT系の作業依頼を全社でBacklogに一本化していることで、課題・プロジェクトの共有が容易にできている。また、起票から課題解決のスピードアップにもつながっていると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスクが直観的に管理できる優れたツール

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

弊社ではシステム開発の部分で利用しております。一部外注な部分もあり、タスクが不透明ば部分もありましたが、
backlogで管理する様になってから、進捗確認や各担当への質問などやり取りの工数が削減されました。
特に進捗状態をカテゴライズできたり、ガントチャートでスケジュールを確認できるのは助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

課題管理に便利です

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
課題の整理や議事録の記録がしやすく、課題に期限を付けられたりするのも便利です。
会議に参加していないメンバーにも状況を細かく共有出来たりするのも良いと思っています。
また、課題に担当者や期限を設定出来たり、
完了した課題を表示させないように出来るのも有り難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のステークホルダー間でタスク管理するのに有効

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

プロジェクトメンバーでのタスクの見える化、目標設定、マイルストーン管理、進捗管理ができる点。
自身が関わっているタスクは通知が来るので、漏れや期日超過が圧倒的に減る。
また、メンバーが更新内容を確認したかが、返信がなくてもチェックマークが入るので、わかりやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社エステック|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

課題管理に使用

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

課題を作成し、誰が担当するのか指定し、優先度を指定し...と、簡単に運用できるのが便利です。
言葉で説明しづらいことはスクショを貼り付けることもできます。
今誰が担当しているのかわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

課題管理には極めて有用

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カジュアルなUI
・混み入っていない、使いやすい機能
その理由
・パステルカラーをベースとしており、淡々とした他のプロダクトと比較して取っつきやすい印象、明るい印象
・不要な機能はそぎ落とし、主要な機能にフォーカスすることで初心者でもわかりやすい仕組みとなっている

続きを開く

非公開ユーザー

SBギフト株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能があり、操作がわかりやすい

プロジェクト管理ツール,業務可視化ツールで利用

良いポイント

プロジェクト管理ツールとして15年ほど利用しています。
ソフトウェア開発のような本格的なプロジェクト管理はもちろん、
メールやチャットでは埋もれがちな、日々のちょっとした業務依頼もタスクとして可視化でき、
ログが残るので、自然とナレッジとして蓄積されていきます。

画面もみやすく、操作も直感的でわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理・メンバー間のやり取りに便利

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

プロジェクトごとに課題を作成し、進捗を管理できるので便利です。タスクをいま誰が持っているのか、いつまでに対応する必要があるのか、明確になるのが良いです。
wikiの機能では部内に共有しておきたい情報を蓄積でき、担当者が変わったときなども過去のwikiを振り返ることでタスクの手順を把握できるので大いに活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジーネクスト|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

APIの充実さが良い

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

単純に進捗管理ツールとして機能が充実しており、UIもわかりやすいです。
セキュリティ対策に関してもSSOやIP制限といったオプションが複数用意されており、特殊な要件でない限りはBacklogで大体まかなえるのが非常に心強いです。
また、APIが充実しておりドキュメントも丁寧に作られているためBacklogと他サービスを連携しての業務効率向上が非常にやりやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!