カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全788件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (81)
    • 非公開

      (648)
    • 企業名のみ公開

      (59)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (63)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (678)
    • 導入決定者

      (43)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チケット管理がしやすく、APIが便利

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・UIが洗練されており、他の課題管理システムと比べ、操作がしやすい
・ヌーラボAPIが充実しており、チケット管理他、メンバー、カテゴリ、種別、状態管理(閲覧、登録、変更、削除)等、他連携もしやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・セキュリティ強化のための選択肢をもう少し増やしてほしい。2段階認証、IPアドレス制限を一括で設定するだけだと、個々の事情下での利用が難しい(例えば、1か所の事業所で利用するユーザ側はIPアドレス制限のみ、外で作業の多いユーザは2段階認証のみ、という選択ができない。
・プロジェクト管理ツールといっても、品質(障害)管理、コミュニケーション管理以外は弱い。スコープ、スケジュール(ガントチャートは引けるが、単純なものだけ)、コスト、リスク、リソースの管理は難しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

多方面とのチケット管理は抜群にやりやすく、円滑なコミュニケーションを実現できた。使い様によっては、操作感もよく初心者でも利用しやすいので、利用前提を踏まえた上での利用価値は高い。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

協業企業とのやり取りツールとして活用

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チケットの管理ツールとして必要な機能を一通り揃えています。
他の関連サービスと比べ特筆して優れているとは感じないですが、各種機能にストレスを感じることはほとんどないです。
その意味では必要十分に使いやすいチケットの管理ツールだと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ベンダーとのメッセージ管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは電話またはメールのやり取りが主でしたが、ベンダーから導入を進められ、ベンダーとのやり取りのみ利用しています。
ファイルを添付できる事はもちろん、参加ユーザーの誰に連絡など選択(複数も可能)なので、連絡漏れがなく、かつ履歴や進捗状況も可視化できるので、現在どこまで進んでいるかわかる安心感があります。また双方記事を登録編集するとメールが飛んでくるので、見忘れるということもありません。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

進捗状況の可視化

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームで作業する場合に、所属の垣根を越えて業務の管理ができる。
TODOリストの運用と近いイメージです。
優先度をつけたりすることもでき、電話なり会って話をする機会が減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスが高いプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなユーザーインタフェースで、操作に迷うことが無いのが良いです。
管理する側も、管理項目や気を付けるべき点がさほど多くないので、導入はスムーズに進められます。
あとは、コストが安いのが一番ではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクト管理に進捗把握が容易

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト立ち上がり初期に、各メンバーのタスク進捗を細かく把握していくため、マイルストーン・種別を細かく設定して行くことで、更新状況をメールで受けながら、細かくマイクロマネジメントできる点が、よかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで軽いプロジェクト管理ツールでEXCELに決別

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・シンプルで動作が軽く、直感的に操作ができる。
・そのままガントチャートとして表示してチームで共有できる。
・Webベースでブラウザ以外のソフトウェアのインストールの必要がない。
・クラウドサービスのため初期投資が必要なく、ユーザ数無制限でデータ量で課金のため、プロジェクトメンバーだけでなく利害関係者まで閲覧範囲を広げやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理ツールの代名詞

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web制作会社様とのプロジェクト管理に使用しています。社内だけではなく社外との利用もできますし、UIや操作性ともに素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用的なプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- プロジェクト管理を行う上で必要な機能は揃っている
- 採用企業が多く他社とすぐに連携がしやすい
- UIも特に不満なく使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中規模・大規模のプロジェクト管理のクラウドソフト

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在 社内のプロジェクトで使用しております。プロジェクトのメンバーには、社員以外に、外部企業からもこのプロジェクトメンバーとして参加してもらっています。
プロジェクトで発生する成果物(いろいろなファイル)や課題管理、プロセススケジュール等をこのソフトで管理することで、プロジェクト全体の状況が見えるようになります。 とても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!