カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全787件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (82)
    • 非公開

      (647)
    • 企業名のみ公開

      (58)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (63)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (677)
    • 導入決定者

      (43)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

みんなで確認できるTodoツール

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ガントチャート確認
→ロングスパンでの進捗確認をするときにガントチャート形式で進捗を追うことができる
 項目制限もなく設定したもの全体を追うことができどっちにボールがあるか確認可能

・進捗確認機能
→課題1つ1つに対して【未対応】【処理中】【処理済み】【完了】などのステータスで状態確認ができるため、進んでいなければ都度確認をすることが可能

・通知機能
→対応した際には都度メールが連絡でくるため、メッセージ確認が容易

改善してほしいポイント

・大型案件になるとタスク課題が大量に増える
非情にアバウトな表現にはなるがリテラシーの低い人であると見にくさと使いにくさを覚えてしまうだろうなと感じた。
・チャット
今の使い方は2chのようなスレッド形式での投稿だが、もっとスラックやチャットワークのようにフランクに連絡が取れるようにしてほしいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・都度確認や思い出しの手間が省けた
タスクの内容、担当者は誰か、スケジュールはいつまでなのか、進捗具合はどこまで行っているかを一元化且つみんなで確認できるためそこが非常にラクになった

閉じる
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 UIやチャットについてご意見をいただき、ありがとうございます。今後より多くの方が快適にご活用いただけるよう弊社内にて検討させていただきます。 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性の高いタスク管理ツール

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

今まで可視化できていなかったタスクが可視化できるため、遅延や対応漏れなどが担当者でなくても把握できる。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 レビューのご投稿にも感謝申し上げます。 通知に関して、メールの数を制御することは可能です。 以下のヘルプページで紹介しておりますので、参考にしていただければ幸いです。 スペース全体・プロジェクトごと: https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360036146213 個人の設定: https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360035647414 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

膨大なタスクの管理に重宝しています!

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

親課題ー子課題含め、管理しやすくタスクの遂行漏れや遅延を随時チェックできます。
検索軸が豊富で絞り込みもしやすく、簡単に登録できるので運用負荷が低い。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 レビューのご投稿にも感謝申し上げます。 一括登録について詳細にご意見をいただき、ありがとうございます。今後より多くの方が快適にご活用いただけるよう弊社内にて検討させていただきます。 期限切れ、期限が近い課題のアラートについてですが、プロジェクトレポートは受信されておりますでしょうか。期限切れまたは期限日前日の課題が記載されますので、こちらをご活用ください。もし受信されていない場合は個人設定・プロジェクト毎の設定・スペース全体の設定をご確認ください。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360035643414 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360036146213 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

進捗確認には問題無く利用出来ます

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

色々な企業とプロジェクトを進行していく中で、同種ツールをいろいろ使うが、このBacklogはなんというか標準的な機能をきちんとそろえていて、対応状況が一覧化されるのがとても使い勝手がよく、進捗確認漏れが一番少ないツールだと感じております。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 メールの通知が多く煩雑になるとのことでご迷惑おかけし申し訳ございません。 通知はスペース全体、プロジェクトごと、各アカウントごとに細かく設定することも可能ですので、以下のヘルプページを参考に設定変更を行ってみてください。 スペース全体・プロジェクトごと: https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360036146213 個人の設定: https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360035647414 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

はじめてのタスク管理システムにはよいが機能は少ない

タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・低価格でタスク管理システムを導入・利用できる
  タスク管理方法が個人に委ねられていて、タスク管理ツールを使ったことの企業には、機能が絞られているので最初に使ってみるのにはちょうどよい。

・タスクのステータス変更の履歴と、コメントを自由に追加できるので、ここに記入していけば、ある程度の進捗報告ができ、タスクを進めていく過程での作業記録を残すことができる。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 レビューのご投稿にも感謝申し上げます。 機能や使い勝手の改善点について詳細にご意見をいただき、ありがとうございます。今後より快適にご活用いただけるよう弊社内にて検討させていただきます。 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使い方が難しい

コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ボード機能デザイン分かり易い
・状態機能、タスク管理誰でも見れる
その理由
・大人数のプロジェクトで各自の任務内容や状態がわかる
 もし自分の担当業務を忘れても、メール通知や他の社員が確認でき期限内にタスクを完成できる
・複数プロジェクトをダッシュボードで一元的に視覚的に管理も可能

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 またガントチャートについて貴重なご意見ありがとうございます。ガントチャートは課題に開始日、期限日、マイルストーンのどれかを設定すると自動で表示されるようになっております。 個人のガントチャート(自分が担当者である場合)は、グローバルバー(ページ最上部のメニュー)のご自身のアイコンをクリックしていただき「ガントチャート」をクリックいただくと個人のガントチャートをご覧いただくことができます。 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数ベンダーが関わるプロジェクトの可視化で利活用中

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

① 複数ベンダーが関わるプロジェクトにおいて、夫々のベンダーがプロジェクトのスケジュールを建てるが、ベンダー都合のスケジュールであり、一括りに取りまとめないと複数のスケジュールや進捗表を見比べての進行となり、〆切間近のタスクの抜け漏れが多発していた。
そこで本ツールに夫々のベンダーのスケジュールを積み上げて可視化し、タスクの抜け漏れがないか、スケジュール同士の矛盾がないか、をチェックするようプロジェクト管理を見直した。また、ベンダーのスケジュールの合間に自社内のタスク・スケジュールも埋め込んでいくことで、ベンダーのスケジュール進捗に振り回されなくなり、こちら側で管理コントロールができるようになった。
② プロジェクト打合せにて、将来数か月間の大まかなスケジュールとタスクを決める際に、メンバーで意見を出してタスクとスケジュール観の見込みを決めながら、本ツールにタスクを積み上げて可視化するようプロジェクト管理を見直した。事細かな議事録を採って見直すよりも、スケジュール観の可視化が有効、と評判が良い。
③ 問合せ専用メールアドレスへの問合せを、課題(タスク)として自動的に登録する機能が非常に便利

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 また、レビューのご投稿にも感謝申し上げます。 御社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 良いポイントから改善ポイントまで詳しくご説明いただきありがとうございます。コメントいただいた孫課題については他のお客様からも多くリクエストいただいている機能です。カテゴリやチェックリストなどをご活用いただくことですでに様々な運用をお試しいただいていると拝察しますが、同じようにカテゴリ=親課題=孫課題の管理についてご紹介した動画がありますのでご紹介いたします。 https://www.youtube.com/watch?v=EvmnqFQ60QA BacklogのYoutubeアカウントではそれ以外にも様々な企業様の活用事例をご紹介しておりますので、是非一度ご覧いただけますと幸いです。 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の課題共有・管理に特化してるツールだと思います

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

自分に割り振られているタスクがどのような状況かの確認がしやすいですし、親課題に対して子課題を立てることが出来るので長いスパンの業務や一定周期で発生するような業務の確認・管理に非常に便利です。効率よく業務消化が行えるし、どのくらいの進行状況かもひと目で確認出来るのでありがたいです。うっかり締切を過ぎてしまっているようなものは炎マークがつくのも危機感を煽ってくれてよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々の連絡・共有に最適

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

見やすい。日々の周知事項を入力し、カテゴリ分けして管理している。簡単なので誰でも利用しやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークでの最適なプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

以前は社内ネットワーク上にあるプロジェクト管理ツールを利用していたが、コロナにより在勤務が多数発生し、タスク管理が難しい状況となった。そこで、Backlogを導入したところ、WEBアプリケーションならではのアクセス性により、タスク管理はもちろん、メッセージ機能によるコミュニケーションが向上し、スムーズなプロジェクト管理ができた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!