カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Bill One請求書受領の評判・口コミ 全78件

time

Bill One請求書受領のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (66)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ティーケーピー|その他サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペッパーレス&効率化になれる

請求書受領サービスで利用

良いポイント

一度取引先に登録の依頼を依頼すれば、毎月請求書が自動的にBill Oneにアップロードされるので、支払い作業の工数が半減しました。また、システム上に自動的届くので、請求書紛失や支払い漏れの防止になるので、大変助かります。

改善してほしいポイント

最終承認が終わってない申請(請求書)を修正するため引き戻したい場合は、全承認者が一回ずつ引き戻し作業をしなきゃいけないので、少し時間がかかります。
できれば、申請者が一気に引き戻しをできるようにしていただきたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当社の場合は全国分の請求書が本社に届くので、毎月何百件も請求書が紙で届いてましたので、仕分け作業だけでも2~3日かかりました。 Bill Oneを導入することによって、各部門への請求書は自動的にアップロードされるので作業効率が上がるのもそうですが、支払い漏れもほとんどなくなりました。

検討者へお勧めするポイント

全国に事務所があるが支払い対応が本社一括で行う企業なら導入した方が作業効率が半減します。また、届いた請求書の内容が自動的にほぼ正確的に反映されるので、支払申請を行う一般社員は経理知識がなくても不備なく使用できます。
画面もシンプルなので、新規利用者もすぐに使いこなせます。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最近トレンドの請求書送付方法

請求書・見積書作成ソフト,請求書受領サービスで利用

良いポイント

販売先に請求書を送付する場合、先方がBill Oneを指定してくる場合が多い。請求書PDFをBill One経由でオンライン送付するだけなので、一度Bill Oneのアカウントを設定してしまえば、月次の請求書送付が非常に容易となる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

請求書の受領に係る時間を短縮できました

請求書受領サービスで利用

良いポイント

メール等の電子できた請求書を登録しておけば、自動的に電帳法対応の形で保存してくれる点が業務を行う上で非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

請求書の管理が楽

請求書受領サービスで利用

良いポイント

特定のメールアドレスや郵送先宛に請求書を送ってもらうことで、法に適した形でデータ入力が行われ、請求書の処理が行える。
確認や承認も簡単に実施可能。

続きを開く

浅川 直樹

東レプラスチック精工株式会社|プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドサービスならではの後出し値上げがひどい

請求書受領サービスで利用

良いポイント

電子帳簿保管法、インボイス制度対応のため、BillOneに契約して利用開始した。
各社の請求書送付先をBillOneに切り替えるのには苦労したが、郵便事情による遅延が多かったので請求書をアップロード対応してくれる会社さんですと早く届くようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求処理に関する物理作業からの解放。

請求書受領サービスで利用

良いポイント

請求書の処理がPC上(電子データ)で完結するのがとてもよい。取り込まれた請求書の内容をテキストで表現するだけでなく、関連ファイルの添付やコメント、回覧者を任意に選択できるなど処理をする上でのフローに柔軟さがあると感じる。コメントにメンション機能があることで、メールソフトなど別のシステムを利用せずにBill Oneの中で目的の担当者に連絡ができるのもとても便利だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

AfterSummer|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

請求書管理の煩わしさが低減

請求書受領サービスで利用

良いポイント

請求書の送付や管理で主に使用していますが、これまではメールやチャットツールで行っていましたが、
履歴を辿ったり、〇〇月分を探したりと管理に煩わしさを感じていました。
ただ、Bill Oneを使用してからは、送付先の設定から送付形式を数秒で行えますし、過去の請求書を閲覧・確認するのも楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求業務のデジタル化が可能!

請求書・見積書作成ソフト,請求書受領サービスで利用

良いポイント

データで受け取る請求書をプリントアウトすることなく、そのままアップロードすることでペーパーレスで管理することができます。アップロードや閲覧などの基本的操作については感覚的に扱えるインターフェイスになっているので、マニュアルを深く理解する必要はなさそうです。
承認に回す手順も簡単で、進捗管理もしやすいので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

請求書を発行する営業側も簡単で便利

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

請求書のPDFをBill Oneのアカウント1つで、複数の顧客を選択して、格納(投稿)するだけでアップできます。また、ドラッグで格納できるので誰でも簡単に操作できます。格納する際に請求書のPDFが右側のウィンドウ画面に表示されるため、セルフチェックも可能です。また請求書以外の補足ファイルも同時に格納可能です。格納すると担当者へメール配信されるようで、またBill One内で支払い申請プロセスに対応しているため、すぐに支払い処理に入っていただけます。そのため、郵便やメール送信での請求書送付よりも、担当者の支払い手続きミスがなく、確実に入金いただけております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

漏れなく請求ができる万能ツール

請求書受領サービスで利用

良いポイント

何よりリマインドが助かります。チームの経理をしておりますが、チームのメンバーが対応が遅れていてもリマインドが届くのでもれなく処理ができております。事前登録のない企業もとりあえずクラウド上に請求データを置けるので、処理忘れは本当になくてすみますね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!