Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で利用する場合は最強。有料だと他とはあまり変わらず

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料で使える容量が他のサービスよりは多いため、ファイル共有サービスを使っていない人が試す際には特におすすめです。使い勝手としても、特に引っかかることなく直感的に使えます。
一番良いところはPCのローカルと同期させる際に他のサービスは重たくなったり、ネットが遅くなったりするが、boxはそういったことがない。

改善してほしいポイント

PC側の同期が遅いときがある。強制更新ボタン等があると使いやすい。アップロード出来ないファイルがあるのは仕方ないが、その際のエラーがずっと消えないのは頂けない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数のPCを利用しているので、どちらのPCでも同じ用にファイルを扱いたいと思っていた。一方のPCにあるファイルを別のPCで開きたいという課題があったが、BOXを使うとすぐに同期してくれるのでどちらでもストレスなく業務を行うことが出来る。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量無制限でセキュアなオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量が無制限なので社内のサーバーでデータを保存していた頃と比べて①HDDの増設が不要②HDDの故障メンテナンス不要③RAIDメンテナンス不要④不要なデータ削除不要と良い事ばかりで情シスの工数は大きく減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

企業間のコラボレーションに最適なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

企業間で、ファイル共有をする際に適したサービス。アカウントの管理を各企業のMicrosoftのADを使った標準アカウントベースで実施することができるため、利用開始が容易。容量制限が無く、検索が高速かつ容易。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアなファイルストレージサービスで、UIも素敵

オンラインストレージで利用

良いポイント

企画・営業のためドキュメント作成やフォルダ間移動などドキュメント取扱数が多いのですが、その際によく用いるコピーorドラッグアンドドロップなどを行うにあたって、直感的に使える操作性とスタイリッシュなUIが非常に使いやすく、海外のSaaSらしさを覚えられるところが良いと感じるポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ管理もばっちりで使いやすいストレージサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

外部の方もBOXを使っている方が多いのでデータの共有がスムーズにできています。BOXDRIVEというデスクトップアプリも用意されていて通常のフォルダに入れる容量でストレージ保存ができている。ショートカットでフォルダやデータを展開しているがアクセスして展開までにストレスなく早く動きます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ機能が充実したクラウドストレージです

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドストレージは多くの種類が存在しますが保存量や基本的なファイル保存機能では差別化ができません。boxはAPI連携が充実しておりセキュリティに関わる管理機能が他のクラウドストレージに比べて多く提供されているため、機密情報の厳格な管理が求められる企業、業界にとっても安心して利用することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量の大きいファイルをURL形式で送付可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

Boxを使用する前は共有したいファイルの容量が重たい場合、Zipファイルにしてからメールで送っていたのですが、スマートフォンからはファイルにアクセスできないといった問題がありました。そこで、Boxに切り替えたところ、共有したいファイルをURL形式で送付できるようになったので、営業先への移動中などにも気軽にファイルにアクセスできる点が良いと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に制御できるセキュアなクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドサービスのため、導入するのは簡単
・UI、使い方はシンプルに設計され、未経験なユーザもすぐに利用開始可能
・料金体系からスモールスタートも可能

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のファイル共有に使用しています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルのアップロード・ダウンロードが容易です。
またダウンロードしなくても、プレビューができたり、BOXから開いて編集することができるのもお役立ちポイントであると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有といえばBoxの時代!

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイル共有はもとより、フォルダ・ファイルごとに共有設定(ダウンロード可否、編集可否等)ができるとともに、オンライン上での編集も可能な点。誰がアクセスできるかが分かりやすく表示されるのも安心要素の一つ。共有リンクの取得も非常に簡単。他ツールでも類似の機能を持つものはあるが、官公庁ではセキュリティの関係で利用制限がかかっているものが多い。Boxはこの点をクリアしている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!