Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

費用は高いが利便性は良い

オンラインストレージで利用

良いポイント

ウェブアクセスに加えて、BOXドライブと言うアプリを利用することでエクスプローラ上でファイル操作が出来るので便利です。
iPhone、iPad等のスマートデバイスからもファイルを開けることができます。編集ソフト(Officeなど)がインストールされていれば編集も可能です。
バーション管理も100まで出来るので、頻繁に保存しない限り、数日分のバックアップはとれます。

改善してほしいポイント

BOXドライブで同時編集を行うと、保存時に衝突がおきるので別名でファイルが保存されます。
フォルダのアクセス権がWindowsと異なり、任意のフォルダのみアクセス権をつけることが出来ません。
(サブフォルダ以下に権限が及びます。)
当社だけかも知れませんが、証明書を利用したウェブアクセスはクリック数が多く面倒です。
BOXドライブはキャッシュを利用するので、フォトビューワで見れない画像ファイルが出てきます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までオンプレファイルサーバを運用していましたが、社外からアクセスする際にVPNが必要であったり、サーバメンテナンスが必要であったりと利用者・運用者ともに手間がかかっていました。
BOXの利用ではアクセス権や外部共有に気をつける必要はありますが、PC以外にもスマートデバイスからのアクセスもできるので、非常に便利です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサイズを気にせず共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

大きなサイズでも気にせず、乗せることができる。
メールなど他のツールの場合、共有できるサイズに限界があるが、このツールの場合、容量を気にするとなく使える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルのアップロード、ダウンロード、共有、更新が簡単にでき、保存容量が膨大であることが一番のメリットだと感じる。またセキュリティーも安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web上でファイルの修正ができるのが使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

UIUXもWindowsのエクスプローラーの用ような見た目でWindowsユーザーはなじみがあって使いやすいです。

また、Web上でファイルの修正ができるのも助かってます。

エクスプローラーではいちいちファイルを開かなくてはならないのですが、
BOXではオンライン上で操作が可能です。

軽微な修正があった際にわざわざファイルを開かなくて良いのは助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールへのファイル添付によるリスクを軽減してくれます

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内間でのコミュニケーションとしてファイル添付のメールを送信することが多かったが、Box利用によってファイル添付の件数は確実に減少した。Boxにアクセスするにあたってのユーザー管理もしっかりしているので、誤った送付先にファイルが送信されてしまうといったリスクが軽減された。メールサーバー負荷の軽減にも大きなメリットがある。
また、個人情報を有するデータの管理のために専用のサーバーを使っていたが、Box上の専用フォルダ利用に切り替えたおかげでサーバーメンテナンス工数も削減できた。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量気にせず使えるストレージサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量の制限があるストレージサービスを使用していたがBOXは容量制限がなくセキュリティ面が高いので、社内外問わずデータを共有する際に使用している。アクセス権限も細く設定できるので関係ない人に見られたり編集されたりするようなトラブルもないので信頼できる。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利便性高い、ただし改良余地ありと感じます。

オンラインストレージで利用

良いポイント

データ共有が社内だけでなく社外ともできること。
社労士、税理士などとの情報共有が導入前に比べて非常にスムーズになった。

閲覧権限の設定の自由度が高く、階層ごとに異なる権限を与えられる。

過去のアップロードしたファイルをver50まで遡れるため、
誤って保存した場合も過去データを最新バージョンとしたうえで
改めて作業すれば正しい情報に戻すことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

シンプルで実績の高いオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

様々なオンラインストレージを使っていますが、ビジネス用途で安心に誰でも使えるソフトではBoxが一番だと思います。今の自分の会社では標準でMicrosoft Share Pointを共有ストレージとして活用していますが、アカウントとしてMicrosoftアカウントを使うことが必須なため「社外(顧客や社外の協力会社)」との情報共有(とくに開発資産のやりとり)ができません。できても一時的にMicrosoftアカウントを作成する必要があるため、スピードを要求する情報共有に難がありました。
Boxでは元々アカウントのMS縛りがないため、Boxメンバーも共有相手も特にMSアカウントである必要はなく、また必要なときに「だけ」社外の人のアカウントを一時的に利用可能としてファイル共有することができます。
緊急でファイル(修正プログラムや資料)を社外の人へ送付したい場合は、Boxの利便性が高いことが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティを確保して大容量データを送信できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像データや資料など大容量のデータをセキュリティをかけて送付する際に便利です

その理由
・ブラウザを使用してファイルをアップロードし、パスワードを設定できます。設定したパスワードを送付先に伝えると送付先でも安全にデータをダウンロードできるので、企画書や契約書のやり取りに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

世界で安全に必要な人たちとデータ共有ができます。

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量無制限で必要なデータを世界どこにいようが必要な人達と安全に共有利用できます。必要なデータを安全に共有して、安全な環境でスピーディーにみて、作業ができるのでいいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!