Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料の共有スペース

オンラインストレージ,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォーム,クラウドバックアップで利用

良いポイント

資料が共有されることでローカルで保存されていた資料が閲覧できるようになり
情報が広がりました。
今までどこにあるのか分からなかった資料などもまとめて保存しています。

改善してほしいポイント

BOXに搭載されているAI機能がまだまだ正確性にかける。
今後さらなる性能の向上により資料の要約などに役立てられるといいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まではファイルの保存容量に上限があり定期的な棚卸などに時間を要していました。
また保存の際にファイルの圧縮などを行っていたのでBOXになりファイル保管効率が30%ほど上がりました。

検討者へお勧めするポイント

資料の保管などはやはりクラウドでの管理がおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクスプローラー感覚で使える

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

アプリを入れるとエクスプローラー感覚で使えるので違和感なく使える
CADのリンク機能が生きたまま使える

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

承認ログを取ることができる

ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

Boxの機能の1つであるBox Signを主に利用しています。承認したデータはBox Driveを使うとフォルダ名から承認日時がわかるので、パスコピーで承認日時を管理できるところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

概ね使い勝手の良いクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

・無制限の容量でストレスフリー、古いファイルの整理も不要のため無駄な工数が削減できる
・ファイル共有が誰でも簡単にできる
・URLアドレスによるリンクのため、名前の変更やフォルダー間を移動しても使用できて便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

google driveにバージョン管理機能がついた感じ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・google driveにバージョン管理機能がついていて、同じファイル名でアップすると、世代ごとに見ることができます。
 世代ごとに見る時は、ブラウザで2分割して、バージョン1、バージョン2をそれぞれ左右に表示して見比べていく感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他者やNWを跨ぐやり取りに便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュリティが高い
・容量の大きいものも送受信できる
・他者とのやり取りやセキュリティの関係で直接送付できない相手とのやりとりが便利

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすいファイル管理ソフトです

オンラインストレージで利用

良いポイント

エクスプローラからも利用できるのがとても良いです。

コンソールからの操作ではバージョン管理が行える、ファイルロックも行える、排他がかかるので
ファイルが壊れたり前進比較をしなくてよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有がらく

オンラインストレージで利用

良いポイント

外部とのやり取りでファイルを共有することが簡単にできる。最終更新者も確認でき、共有する期間も設定でき、削除する日程も設定できるため、無駄にファイルをアップロードしておく必要がなくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなしていないので参考にならないかも知れませんが。

オンラインストレージで利用

良いポイント

正直、使いこなせていないので参考にならないかも知れませんが、MSオフィスの資料などを共有する目的で使用しておりますが、特に問題なく使用できております。
最新のデータを探したり間違うといったことが無いので、無駄な時間が掛からず効率的に情報共有出来ております。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこからもアクセスできるし、共同編集できるけど…

オンラインストレージで利用

良いポイント

BOXの良い点は、どこからでも利用できること、そして共同編集ができることだと思います。しかしながら、少し挙動が重い点、一度開いたファイル一覧に戻るとリセットされる点(最初の状態に戻ってしまう)のは少し微妙だなと感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!