Brazeの製品情報(特徴・導入事例)

time

世界トップブランド2,000社以上が採用!Braze(ブレイズ)は、企業ブランドと消費者にとって、最高の消費者体験を創り出すための先進的な統合型カスタマーエンゲージメントプラットフォームです。
リテール&Eコマース、ファーストフード、メディア、エンターテイメントなど世界のトップブランドに採用されています。
複数のチャネルを跨いだ一貫性のあるシナリオ作成、顧客のプロファイルやリアルタイムデータに基づい強力なパーソナライズメッセージの作成が可能です。

Brazeのシンプルで使いやすいテクノロジーは、最高の消費者体験を提供するとともにROIの高柔軟性、マーケターの工数削減に貢献しています。

それ、ブレイズでできます:「カゴ落ち施策」解説

それ、ブレイズでできます:「カゴ落ち施策」解説

「それ、ブレイズでできます」、略して「それブレ!」動画シリーズでは、Brazeのグロースエンジニアが、Brazeのソリューションを分かりやすく解説いたします。ぜひご覧ください!

それ、ブレイズでできます:「オンボーディング」

それ、ブレイズでできます:「オンボーディング」

第2回目はBrazeの「オンボーディング」(ユーザーアクティベーション)を分かりやすくお伝えします。是非ご覧ください!

それ、ブレイズでできます:「離脱ユーザーの呼び戻し」

それ、ブレイズでできます:「離脱ユーザーの呼び戻し」

第3回目はBrazeの「離脱ユーザーの呼び戻し」(再訪問施策)を分かりやすくお伝えします。是非ご覧ください!

それ、ブレイズでできます:「カゴ落ち施策」解説
それ、ブレイズでできます:「オンボーディング」
それ、ブレイズでできます:「離脱ユーザーの呼び戻し」

Brazeの詳細資料

  • できるBraze

    できるBraze

    本書、「できるBraze」は、インプレス社発行の、画面の写真をふんだんに使い、操作の流れを紙面に再現したパソコン入門書の元祖である「できるシリーズ」のBraze版です。特に重要なユーザーセグメントの設定や、キャンペーンの作成、キャンバスの作成について、手順を細かく解説しています。ぜひ、本書を参考に、シンプルなメッセージ配信から始め、シナリオを発展させましょう!

Brazeの画像・関連イメージ

Brazeキャンバスフロー
モバイルプッシュ通知 作成画面

Brazeの運営担当からのメッセージ

マーケティング担当

Braze株式会社 職種:マーケティング/グロース

BtoC企業のマーケティングご担当者様、CRMご担当者様、アプリのグロースをご担当されている方など、お気軽にお問い合わせください。

ITreviewによるBraze紹介

Brazeとは、Braze株式会社が提供しているMAツール、プッシュ通知サービス、ABテストツール、カゴ落ち対策製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は14件となっています。

BrazeのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Brazeの満足度、評価について

BrazeのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じMAツールのカテゴリーに所属する製品では19位、プッシュ通知サービスのカテゴリーに所属する製品では4位、ABテストツールのカテゴリーに所属する製品では10位、カゴ落ち対策のカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 4.2 4.2 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 4.2 4.3 4.3 4.4 4.4

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

Brazeの機能一覧

Brazeは、MAツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 見込み客(リード)情報管理

    見込み客の企業名、所在地、電話番号などの企業情報、担当者の名刺情報、個人の場合は年齢、性別などの属性など、顧客に関する情報をデータベースに保管する

  • Cookie情報とのひも付け

    Cookieを埋め込み、オンラインの行動履歴によって最適なコンテンツを出し分けしたり、メールアドレスなどの情報を未取得であっても適切なキャンペーン案内を行ったりできる

  • SNS連携

    Twitter、FacebookなどのSNSを利用した情報発信およびSNS上で交わされた自社製品・サービス、他社製品との比較などに関するレビュー情報を収集し、運用管理する

  • ターゲティング、キャンペーン管理

    見込み客の中から自社製品、サービスのターゲットとなる客を絞り込み、キャンペーンの設計から実行、効果測定までを一元的に管理する

  • スコアリング設定

    見込み客の属性情報(企業規模、業界など)やオンライン行動履歴などの情報ごとに、見込み角度のスコアを付け、スコアの合計値からより有望性の高い見込み客を絞り込める

  • シナリオ作成

    オンライン行動にトリガーを設定し、見込み客がそれを実行した場合にメール送信やポップアップによるキャンペーン提示、申し込みフォーム表示など次のアクションを自動実行するといったシナリオを作成できる

  • メール作成・配信

    作成したシナリオに基づいて、メールマガジンやキャンペーンメールの作成・配信を自動的に実行する

  • ステップメール

    初回購入などのユーザーのアクションを起点に、1週間後、3カ月後など設定期間ごとにあらかじめ作成したメールを個別配信する

  • ダッシュボード

    ECサイトやキャンペーンサイトを含むWebサイトへの流入状況、メールマガジンやキャンペーンメールの配信結果、資料請求、問い合わせの状況といったマーケティング活動の各種プロセスを効果測定しダッシュボードにまとめる

Brazeは、プッシュ通知サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • パーソナライズ

    個々のユーザーに合わせてメッセージの内容をカスタマイズすることで、顧客が最も関心のある製品やサービス、コンテンツに関するプッシュ通知を送信できる

  • スケジューリング

    プッシュ通知をあらかじめ作成し、指定した日時に配信するように設定できる

  • セグメンテーション

    デバイスタイプ、位置情報、サイトアクション、サブスクリプション日付などの特定の基準に基づいてオーディエンスをセグメント化できる

  • A/Bテスト

    さまざまなプッシュ通知をテストし、どのメッセージが最も効果的かを判断できる

  • 分析

    プッシュ通知のパフォーマンスを測定/分析する機能によって、オプトイン率、配信率、クリックスルー率、コンバージョン率などの指標を追跡できる

  • Webプッシュ通知

    Webサイト上でのプッシュ通知機能を実装する

  • アプリプッシュ通知

    モバイルアプリ上でのプッシュ通知機能を実装する

Brazeは、ABテストツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 多変量テスト

    時間を節約しつつ、最高のコンバージョン率と最適な組み合わせが導き出せるように、多くの変数を用いてテストを実施できる

Brazeは、カゴ落ち対策の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • メール配信

    買い物カゴに商品が残したまま離脱し、設定した日数/時間が経過したユーザーなどへメール/メッセージを自動配信する

  • ポップアップ通知

    再訪問したユーザーに対して、前回訪問時にカゴ落ちした商品がある旨をポップアップで通知する

Brazeを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Brazeを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    複数のコミュニケーションを統括管理できる

    MAツール,プッシュ通知サービスで利用

    良いポイント

    LINE、アプリ、Eメールなど、複数のコミュニケーションチャネルを管理できる仕組みを探している中、brazeを知りました。
    設定画面のUIが優れていて、この手のツールに明るくない人でも、トレーニング受講だけですぐに利用でき、今まで外部に委託していたコンテンツ制作を内製化できたのはコスト削減に繋がり、大変助かりました。それだけでなく、ウェブサイトのパーソナライゼーションなども出来、統括的に顧客体験をデザインできるのは素晴らしいと思います。
    機能が多く、まだ全てを使いこなせておりませんが、大変素晴らしいプラットフォームだと思います。

    続きを開く
    マーケティング担当

    マーケティング担当

    OFFICIAL VENDER

    Braze株式会社|マーケティング/グロース

    Brazeをご活用いただきありがとうございます。 様々なチャネルをご活用いただき、特にメールでのコストや工数の大幅削減が実現されていて、我々も嬉しいです。 オンボーディングに関しまして、ご不便をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでした。 そのような点も含め継続してご利用いただき誠にありがとうございます。 進め方等も随時更新はしておりますが、ご指摘を生かして改善を重ねてまいります。 また、ドキュメントに関しましても、拡充・改善してまいります。 今後もアップデートがたくさんございますので、適宜ご案内させていただきます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

    柏木 正徳

    柏木 正徳

    株式会社スペースマーケット|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    詳細なセグメント分けで1to1コミュニケーションが可能!

    MAツール,カゴ落ち対策,プッシュ通知サービスで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・詳細なセグメント分けでユーザーに寄り添った1to1コミュニケーションが可能
    ・lookerなどのRDBツールとの連携が可能(looker連携は他社比較しても非常に珍しい印象
    ・キャンバスツールを使うことで、ユーザーのアクションや期日ごとに最適なコミュニケーションができる
    ・Google広告やMeta広告への連携も可能で、リテンション施策が豊富
    ・インテリジェントチャネル/タイミングが嬉しい(ユーザーが最もアクションするタイミングを学習してくれる)
    ・ABテストなどもしやすい
    ・毎年、多くの新機能を追加している(なかなかまだまだ使いきれない)
    ・学習コンテンツやユーザーコミュニティー作りに熱心である。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    マーケティング担当

    マーケティング担当

    OFFICIAL VENDER

    Braze株式会社|マーケティング/グロース

    Brazeをご活用いただきありがとうございます。 また、たくさんの好きな点を挙げていただき大変嬉しいです。また、インテリジェント機能まで使いこなしていただきありがとうございます! ご要望もたくさんありがとうございます。皆様のご活用が進むよう、コンテンツの導線改善やご案内も強化してまいります。 今後もアップデートが満載ですので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

    林 善默

    林 善默

    湯快リゾート株式会社|旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    brazeについて

    MAツールで利用

    良いポイント

    Brazeの一番の強みは、使いやすさです。UIはシンプルでわかりやすく、セグメントの設定などもSQLを使わずに簡単に設定ができます。専門知識があまりなくてもすぐに施策が実行可能なツールです。
    尚、アップデートの頻度も高く常に新しい機能が追加されています。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    マーケティング担当

    マーケティング担当

    OFFICIAL VENDER

    Braze株式会社|マーケティング/グロース

    Brazeをご活用いただきありがとうございます。 使い心地をご評価いただき嬉しいです。 また、早い段階でのカタログ活用、そして効率の良いパーソナライズが実践できているようで素晴らしいお取り組みです。 日本語対応につきましては、翻訳完了箇所も増えてはいるもののご不便おかけしており申し訳ありません!鋭意進めておりますのでもう少々お付き合いいただけますと幸いです。 今後もアップデート満載ですので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!