カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1927件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1646)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

迅速な連絡手段が取りやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上、早急な連絡手段の一つとして使用していますが、すごく便利です。
端末にも依存せず、ファイルなどの連携もとれるため、活用しています。

また、グループチャットもできるため、

改善してほしいポイントは何でしょうか?

タスク管理の機能をもうすこし豊富にしてほしいです。
また、過去ログを見直したいときに探すのが大変な為、一部発言にしおりなど索引の機能があると便利です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

非常にすばやく、連絡がとりやすくなるため、迅速な対応が行いやすいです。
また、ファイルなどの受け渡しもできるため、便利で、自分専用のチャットもあるため、メモ代わりにできます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分のタスク管理に使用しています!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

送受信したコメントをそのままタスク追加できるので認識の齟齬なく仕事に望めます。
また、送受信したコメントが残り続けることもオススメな点です。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいメッセンジャーツールです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のチャットツールと違って仕事用というイメージが強いので本格的にビジネス用で使用できるところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム全体の連携力を高める万能チャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・タスク管理機能(チャット内で「タスク」を設定できる)
・ファイル共有機能(大きめのファイルも送れる点)
・外部サービスとの連携性(API連携、他ツール連携)
・モバイルアプリ/通知制御(業務時間外通知オフなど)
・シンプルで使いやすい UI/操作性

その理由

・タスク管理機能をチャットと同じ画面内で扱えるので、やるべきことの抜け漏れを防ぎやすい
・ファイル共有がスムーズなので、資料や画像を送る際の障壁が少ない
・他のツール(カレンダー、経費ツール、Backlog など)と連携できることで、情報が散らばらず一元管理が可能
・モバイルアプリで通知設定を業務時間外にはオフにできるため、プライベート時間への干渉を抑えられる
・画面が整理されていて直感的に使いやすく、新人や IT リテラシーが高くない人でも導入しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部とのコミュニケーションに便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

他社とのコミュニケーションが多い業種ですが、チャットワークを導入されている会社様が多く、コミュニケーションは基本的にチャットワークで対応しています。
有料プランであればやり取り履歴やファイルも半永久的に残るので後から振り返る時も楽ですし、メッセージの検索も早くて使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産がやっぱり使いやすい

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

日本人が普段から慣れている上から下に流れていくやり取りのスタイルで直観的に利用することができる。
タスク管理をチャット欄で行うことでスピーディに何ができているのか確認することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日の業務に欠かせないツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

当社ではチャットワークを導入してから約6年が経ちますが、今や社内外を問わず欠かせないコミュニケーションツールとなっています。導入当初から、日常的な情報共有や意思決定のスピードアップに大いに役立っており、現在では業務の基盤ともいえる存在です。特にUIがシンプルで直感的に使えるため、ITリテラシーに差があるメンバーでもスムーズに活用できる点が大きな強みだと感じています。

他のツールとしてSlackも並行して利用していますが、比較するとチャットワークの方が圧倒的に分かりやすく、誰でも迷うことなく使いこなせる印象があります。プロジェクト単位や外部パートナーとのやり取りも整理しやすく、社内外をつなぐハブとして機能しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不明|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールとチャットがひとつになっている

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大事な文面を自分用のアドレスノートに送ってとっておける
・リアクションがあって便利
・既読忘れがないように携帯にも未読メッセージがくる
その理由
・いつどんな文面を送ったのか何年にも遡って探していたのでこういう機能は助かります
・返信するのに時間がない場合、相手に既読したことがわかる
・仕事が忙しくてメールがきたことがわからないこともあるため

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外のコミュニケーションが便利です

ビジネスチャット,コラボレーションツールで利用

良いポイント

社内外で気軽にチャットが出来るのがとてもいいです!Googleの拡張機能もあり、
囲い文字や絵文字も簡単に登録できたり、ファイルも送れるのが便利です。
「マイチャット」は自分にしか見えないので、「とりあえずマイチャットにメモしておく」が日常です。
忘れちゃいけない内容はブックマークしておけたり、検索できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メッセージ内容がすぐに確認できるチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールと違いプロジェクト毎に以前のメッセージも含めてすぐ確認できる。
・プロジェクト毎のタスク管理ができるので進行状況が確認しやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!