カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ゴム製品|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ChatworKについて

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkの導入はコロナで出社できなくなり、社内のコミュニケーションをどのように円滑に行うのか、検討した結果、チャットワークを導入しました。メールですと、最初の定型文をつけたり、必要な人に連絡をもれなくCCなどを使いまわす必要があります。そのため、コミュニケーションの時間がかかり、仕事の効率が悪くなりました。そこで、簡単に連絡を行うことができ、かつセキュリティーの高い連絡ツールが必要でした。それがChatworkでした。チャット形式なので、コミュニケーションが会話にように簡単に出来るので、定型文の必要がないのは楽でした。仕事の効率化をできました。また、プロジェクトなどいつも必ず連絡をとるメンバーは固定したルームを作成し、漏れがなく連絡しやすくなりました。

改善してほしいポイント

メンバーの固定ルームの作成数に限りがあり、7個以上になるとルームを削除する必要がある点です。様々場面で参加する人が変わるので、上限はやめて、ルームの作成数は無限にしてほしいです。取り消せないものもあるので、上限にかかる人もいて、やりくりする手間が生じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナでリモートワークが始まり、社内で実施していた必要なコミュニケーションが取れなくなりました。メールでは手間が多いのと、日本独自の定型文も記載しており、作業効率が悪くなります。そこがChatworkに置き換わることで必要な人とまるで会話のように連絡できるようになりました。また、グループの会話を集まらなくてもChatworkで済ますこともできるので、会議の回数を減らすこともできました。またワードからやりとりを検索できるので、後から探すときに検索しやすくて、時系列で探しやすいのもメリットです。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットの2大巨頭

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社外の人とメールではなくチャットでつながるのであれば、話に出てくるサービスとして最大級のものであると言える。
機能は基本的にチャットだけであるから、直感的に使用することができるし、スタンプ等も普段使いには十分なほど登録されている。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上のコミュニケーションの効率化に最適

ビジネスチャットで利用

良いポイント

だれでも使いやすいUIで設計されていてSNSを使ったことがあれば誰でも利用するのに困らないと感じるシンプルで使いやすいUI。タスク設定や引用など会話の中であれば便利な機能もあり会話と仕事をつなげやすくなっていると感じます。
利用者も大変多く社外の方とも多く繋がれるので脱メールで効率的にコミュニケーションがとれています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットアプリの利用経験あればすぐ活用できる業務ツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

1。メッセージの一部をブックマークして後で全体メッセージの確認しなくても必要な情報がすぐ確認できました。

2。メンセージ内の添付ファイルをファイルメニューから一括確認、作業ができるのは楽でした。

3。チャットアプリを利用した今までの経験で利用に十分でした。シンプルで良いでした。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

企業間のコミュニケーションに便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkは多くの企業が導入しているため、他社とのコミュニケーションに便利。

タスク機能を使ってメッセージをそのままToDoリストとして使用できるため、チャットツールで起こりがちな抜けもれがかなりなくなる。
新規でグループに参加してもそのグループの過去メッセージが見られるので、情報の管理がしやすい。
シンプルでありながら、リアクション機能で既読を付けたり、装飾タグを使い見やすくしたり、ファイルの添付も問題ないので使い勝手がいい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

連携機能豊富になりチャットワークの常駐で仕事がシームレスに

ビジネスチャットで利用

良いポイント

初心者に大変優しいUIとマニュアルやサポートで外国製のアプリには無い安心感と信頼感を感じながら利用ができるので導入がし易く、導入企業も大変多くなっている。導入企業が多いので外部とのやり取りがチャットワークに置き換えられるのでメールよりも効率良くやり取りができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Chatworkの使用感について

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①プロジェクトや部門毎などでグループが作成できるため、メールに比べ情報共通がスムーズにできる。また過去のメッセージや添付の記録もすぐに見返す事ができる。
②やり取り毎にタスクを設定することが出来るため、個人間やグループ内別でのタスク管理がしやすく、業務をスムーズに進めやすい。
③リアクション機能があり、短い言葉で返信するような内容の時に、絵文字でリアクションすれば済むという点がとても楽である。
④頻繁にやりとりする個人やグループなどにピン止めをすると、一番上に履歴が固定されるので、履歴が埋もれずに済む点がうれしい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内も社外も繋がります

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内のコミュニケーションとしても使えますし、社外の取引先などとも一つのアカウントで繋がれます。
ファイルの送信や画面共有しての通話なども使えるので、コミュニケーションツールとしてオールインワンなアプリだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで動作の軽いチャットツールならコレ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

スラックと比較されることもありますが、シンプルにチャットをするのであればチャットワークで十分です。
リマインダーやタスク管理機能などを備えながら動作は軽く、決して性能が高いとは言えない支給パソコンでもアプリを起動しながら1日過ごせます。

国産ツールならではの日本人にマッチしたUIも魅力的で、Webリテラシーに左右されず、新人への教育コストも低く済むので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションツールとして超優秀

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットという手軽さ、音声通話もできる機能性、呼び出しの時間もコントロールできます。社内だけでなくお客様との連絡用ツールとしても重宝しています。導入企業様も増えてきているのか、周りのお客様からも「グループ作りましょうか?」と言われるようになってきています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!