カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1906件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1437)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (960)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1630)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本人に合ったコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットルーム毎にタスクを作成することができます。
チャットルームは目的に沿ったものを作成できるので、簡易的なタスク管理ツールとしても使えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ライバル製品となりうるslackと比べると、他アプリケーションとの連携は少ないです。
ライトな使い方をするのであれば問題は全くないです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チケット管理のアプリケーションとコミュニケーションツールを行ったり来たりしなくて済むことが多くなりました。

閉じる
Shashiki Haruki

Shashiki Haruki

株式会社リフィード|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新しいメールの代わりになるビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスチャットツールの基本となるサービスと思います。会話感覚ですぐに話しが進むの良い。
スマートフォンにてアプリもあるので社員全員で確認しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

不便さよりは便利さが多いかな

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ラインを使用したことがある人なら共感するかもしれない気軽さがある。社内の情報共有にも一役買えると思う。スタンプと返信機能が思ったより充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

元ユーザーとしての意見です

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すぐにグループを作成して、
当該の事象に対して全体で話し合いができる点です。
営業など外に出て話せない人を捕まえられるのに便利でした

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップのUIはよし!未読でアラーム飛んで見落としなし

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複雑な招待メール等もなくIDで共有できるので業務委託やクラウドソーシングさんなど匿名で活用されたい場合にも非常に便利です。
デスクトップのUIはよくマニュアルなしでも普通のコミュニケーションとしてはすぐ使えるスピード感に満足しています。
利用者が多いのでchatworkかスラックあればほぼ問題なくやり取りができコミュニケーションに困りません。

続きを開く

Yuya Yamada

Retty株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールの良さも残る、日本製チャットサービス

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・引用返信などを含め、チャットでありながら、丁寧なコミュニケーションがしやすい
・タスク管理機能に長けており、ファイル管理も容易

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトごとの会話がしやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数プロジェクトを走らせている際に、各テーマごとに分けて会話を進められるので便利です。
また社外メンバーともつながることができるので、社外パートナーとの連携もスムーズに取れます。
メッセージのみでなくファイルのやり取りもできるので便利です。

続きを開く

藏樂 収平

SBヒューマンキャピタル株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとリアルタイムでプロジェクトを動かせる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内だけでなく、だれとでもチャットルームを作成できる点。
クライアントと共同プロジェクトでもリアルタイムに情報交換が可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他者との連携は容易

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

余計な機能がなく、とにかくシンプルで必要最低限の機能しかないため、連絡ツールとしてはとてもわかりやすく、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

履歴も追いやすいビジネスチャットツールです。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特定の宛先に、メッセージを送った際に、受け手が見やすいエクスペリエンスだと思います。引用メッセージや、過去の履歴等非常に見やすいと思います。個人的には、自分自身のような古風なビジネスマンには親和性の高いUIだと思っています。チャットというよりは、outlookメールに近い感じが見やすいなと思います。(イメージ論でいうと)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!