非公開ユーザー
株式会社こころ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
【優れている点・好きな機能】
コロナ禍でリモートワークが促進されている中、遠隔操作ツールは今や必須ツールと化している。様々な遠隔操作ツールがリリースされている中「無料」で利用できるソフトには制限があるものが多い。しかし、この「Chrome リモート デスクトップ」は、事前準備もほぼ不要ですぐに利用できるのが最大のメリットである。
Googleアカウントさえ所持していれば、どのPCでもリモート操作出来るので導入の敷居が圧倒的に低く、リテラシーの低い人が遠隔操作される側にいても、アイコンを一つクリックしてコードを伝えるだけでリモート操作に入ってもらえるので、知識などもいらない。
PC操作が苦手なスタッフがいる場所でも、全く問題なく利用出来るのは最大のメリットだと思う。
以前は「TeamViewer」を使用していたが、プランによる制限や時間制限などの壁により無料では使い物にならなくなってしまった。この「Chrome リモート デスクトップ」を使用してからは、ラグやバグなどもなく快適に利用できている。
改善してほしいポイント
【欲しい機能・分かりづらい点】
一定時間が経過すると「操作を継続するか」というアラートが操作される側に表示される。悪質な利用を制限するためにも必要な機能ではあると思うが、この部分だけは少しだけストレスに感じる。認証を取り合った者同士であれば、無制限で操作出来るようになると嬉しいなとは思う。
また、PCへ影響を与える操作(インストール系や、同意が必要な操作)に関しては、リモート操作する側ではボタンを押す事ができず、操作される側に押してもらわないと先に進めないため、ソフトの新規インストールなどを遠隔操作するのはあまり推奨されない。
Excel操作や、Web操作であれば問題ないのでシーンを限定すれば完璧な遠隔操作ソフトだと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【解決できた課題・具体的な効果】
コロナ禍で在宅ワークが進み、会社への出勤を制限される中…遠隔地からもPC操作を行えるため、トラブルシューティングの解決には、もはや無ければ仕事が進まない必需品となっている。ITのリテラシーが低いスタッフがいる現場に対し、技術者が遠隔から、ほとんどのPCに関するトラブルを遠隔で改善することが出来るので「どこを押せばよいですか?」などの不毛なやり取りをしなくて済むのは、とっても素晴らしい!!
クリップボードもリモート操作できるので、コピー&ペーストも対応しているので…Excel操作なども全く問題なくリモートで解決できる。反応も早く、マウスカーソルの位置も表示されるので、レクチャーする際にも活用できる。
もはや昨今の情勢の中では必須のツールなのではないかと思う。
検討者へお勧めするポイント
リモート操作のツールを探しているのであれば、迷わずに「Chrome リモート デスクトップ」を選ぶべきだと思います!無料で始められるので、お試し感覚でも良いですが、変な有料ソフトよりも圧倒的に質が高いです!さすがGoogleが提供しているだけはあるなと思います!