カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全444件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (30)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Web会議だけでなくTV会議としても使えます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・開催した会議にWebだけでなく、TV会議からも参加出来、画面や資料を共有出来る点がよい。
・社内、社外問わず、どこからでも会議に参加出来ます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・そろそろ落ち着いてきていますが、大きなバージョンアップでユーザインタフェースが変わり、操作に戸惑うことがありました。
・メールでの問い合わせができる様になってほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・TV会議の多地点に空きがないときでもWebex集まれば会議できるので、多地点の空きを気にせずに会議が出来ます。
・人が集まった会議でもWebexで資料を共有することでペーパーレスが実現し、紙の印刷の手間や紛失によるセキュリティ事故を削減出来ます。

閉じる

非公開ユーザー

喫茶店|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

多拠点、海外との会議で活用できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のユーザーが複数拠点から同時にアクセスしてテレビ会議をスムーズに行うことができる。また録画機能や、画面共有によるプレゼンも一般社員レベルで活用できる敷居の低さがある。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他社に比べ、かなり安価にTV会議を実現できる。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社のTV会議に比べ、かなり安価に実現できる。
会議番号を通知すれば、だれとでもTV会議を始められる。
自分に来た招待状をメイル転送で、さらに新たなメンバーを招待できて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽にWEB会議、チャットなどが導入可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に使いやすいユーザインタフェースで直感的に操作が可能。
WEB会議なども使いやすく、資料の共有や発表も使いやすい。社内会議やお客様との会議の際に発表者を交代出来るので、今までの一方的な情報のやりとりではなく双方向でのやりとりが出来るので、会議の効率性が非常に上がった。
また、ビデオ会議の際の音質や画質も他製品と比べて良い気がする。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にTV会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な操作で、手軽にTV会議を始められる。アクセスURLを通知すれば、だれとでもTV会議を始められて、使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MS officeと互換あります。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でほとんどMS officeと互換がありとても便利です。wordやexcellの互換性には重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で導入、維持ができるWeb会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格で導入でき、維持費用もそんなにかからない。(低価格で運用できるようにしている)
また、外部の方も招待できる。画面の共有化もでき、必要な機能を充分にそろえていること

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

移動工数削減で生産性向上

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

3種類のタイプを使っています。①パソコンで実施するタイプ、②持ち運びできるやや高機能な機材を持ち込んで実施するタイプ。③かなり大きな高機能の機材が会議室に設備されてるタイプ、①については、他社提供のサービスとあまり変わらない。アプリでiphoneでもできたのは出先で便利だった。③については相手がその場にいるかのようにスムーズな会話ができ、ほとんどストレスがない。拠点が点在するので、この仕組みのお陰で、移動の必要がなくなり生産性が非常に上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議ではデファクトになりつつある。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議での重要点は準備性と即時性。準備においては、画面・資料共有等が手軽で対面会議と遜色ない。
即時性も、モバイルアプリ等でできる点が優秀。 海外取引先との会議では圧倒的に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に始められる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国内外の取引相手と容易にコミュニケーションが取れ、比較的狭帯域でも音声品質等が良いので、使い勝手が良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!