非公開ユーザー
株式会社テイツー|書籍・文房具・がん具|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
LMS,マニュアル作成ツールで利用
良いポイント
本部やエリアマネージャー、SVから現場への伝達事項などを、距離や時間の制限を受けず、各個人に届けることが出来る双方向性のタスク管理ツールです。
視聴・未視聴といった進捗確認ができる上、学習者側から投稿させることもできるため、しっかり活用することで、非常に効率的な運用ができます。
人事や総務のマニュアルにも適しています。
改善してほしいポイント
新しいClipが投稿された場合に、学習者が感知できるような仕組みがあればありがたいです。
また、学習者がToDoリストを視聴開始する前に、何分程度かかるToDoなのかが把握できれば、空き時間に応じた学習効果が上がるように思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・学習者の出勤ペースや、能力に合わせて学習できるため、時間経過による伝え漏れが起こりにくい。
・入社直後の導入教育において、店長や店舗責任者が必ずしも付きっきりになる必要がなく、Clipを見るだけで完了できるようになったこと、教育者側の習熟度関係なく同じ内容で教育ができること、マイナンバー収集や従業員登録といった事務手続きを、Clipを見ながら自身で完結できるようになったなど、指導者側の負担が大きく軽減できた。
・新しい業務の開始前には予習として、開始後も復習のために見返すことが出来るなど繰り返し見れることで、内容を忘れてしまった場合にも気軽に学習できること。
検討者へお勧めするポイント
指導者・学習者いずれにも、活用することによるメリットを理解させることが最初のハードルになります。
活用が進むと確実に効率アップが実感できるはずです。