カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

freee会計の評判・口コミ 全208件

time

freee会計のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (60)
    • 非公開

      (132)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

赤穂 陽菜乃

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎月の請求処理がスムーズに!

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎月月初に行っていた膨大な請求処理がfreeeの導入によりタスク軽減されました。
また、原本郵送・メール送付など送付方法が選べる点も助かっております。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

得にはありませんが、強いて言うならたまに読み込みが遅い点くらいです、、。
普段の業務に影響はございません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

毎月月初の請求書作成処理がスムーズになりました。
部門分けなどもしやすく経理側での処理も便利になったと思います。

閉じる
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーランスや確定申告をする人は必須ツール

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーランスや確定申告をする人は必須ツールです。
経理関係の事はあまり気にしなくても、自動でやってくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップから上場準備企業へのステップアップに

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの管理部門向けサービスは個別最適の観点で、開発され、それぞれの得意分野で戦っているが、使う従業員側の視点に立つと結局一つのプラットフォーム上で完結できることのメリットはとても大きい。その点においてfreeeの思想は極めて優れている。

続きを開く
Akihiro Iryo

Akihiro Iryo

つづく株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最も効率的な業務プロセスを実現可能なサービスの一つ

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型の会計ソフトは多々あれど、以下の観点から、最も優れていると考えます。
・請求書〜債権管理〜消込が、オプション等なくサービス内で可能であり、請求事務の生産性が飛躍的に上がる
・領収書や請求書を取り込んで、証憑と仕訳を紐づけて管理ができるため、データ検索までが一貫し、見たいときに全ての数字が見える
・コストが非常に安い中で、できることが非常に豊富。経費精算、請求、債権債務、ワークフローと企業の管理本部まるごと対応してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業の交通費申請や申請がすごく便利!!

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業なので、一部の機能しか使っていないと思いますが、、交通費申請は圧倒的にラクに!PASMO読み取りで経路と金額の入力をしなくて良くなったのは、感動!

続きを開く
Tobinaga Yoshinari

Tobinaga Yoshinari

ToBy総研株式会社|経営コンサルティング|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

創業期に最適

会計ソフト,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

スマホカメラでの証票の管理、整理機能をはじめ、抜け・重複のチェック機能など、創業準備〜開業〜運営〜決算まで、滞りなくできました。
特に、タイムリーなセミナー開催など、ユーザー支援についても、大変満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

確定申告がめちゃくちゃ楽

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

最初Excelや紙の申請をしていましたが、面倒すぎたので会計ソフトを導入。
月額の利用料がとても安いのに機能は豊富で確定申告もオンライン申請でとても楽に早く行うことが出来て毎年の決算がとても気が楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事労務との連携で承認関係が便利に

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会計とワークフローを一気通貫で利用できる
・人事労務と繋がって承認関係が便利に
その理由
・購買申請が拡充してきたので、金額管理などもしやすくなっている
・組織図が連携できるので、承認者の自動選択などが利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単操作で経理を効率化

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・銀行口座・クレジットカードとの自動連携が便利
・仕訳の自動提案機能で経理知識が少なくても扱える
その理由
・入出金データが自動で取り込まれるため、入力の手間やミスを大幅に削減できる。
・AIが勘定科目を提案してくれるので、経理担当者でなくても操作しやすく、スモールビジネスや個人事業主でも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

税理士不要になるのではと期待してます

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

銀行口座との連携により、入金の消しこみができるところが助かっています。
部門を設定できるので、管理会計の作成にも対応可能です。

日々の仕分けをしっかりやっておけば、試算表などもすぐに出せるので、銀行等から求められたときに対応がすごく楽です。

経費の精算についても、各担当者にアカウントを発行し、携帯アプリから領収書の写真をとることで簡単に申請ができるようになり、管理側もデータが自動で集まるので、非常に楽になりました。

見積~請求書の作成も可能で、作ったらそのまま売上などの計上ができるので、そのあたりも楽です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!