生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
顧客向けチャットbot。顧客へAIが自動で提案し、商談・成約獲得まで導きます。
生成AI機能満足度
5.0
3

コレタ for Salesの評判・口コミ 全16件

time

コレタ for Salesのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
森田 倫仙

森田 倫仙

株式会社フジシステムズ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新しい「タッチポイント」(顧客接点)として強力なツール

デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

SIerの営業責任者です。
部門責任者の立場でコメントします。

1)新しい「タッチポイント」(顧客接点)の形成
 ・DSRが営業担当と顧客との接点となり、強力な「タッチポイント」を形成
 ・情報、コンテンツの一元化は貢献大
 ・商談のアジャンダ、商談記録を関係者と共有でき、商談の質とスピードが向上

2)営業活動との質の向上
 ・顧客の行動が把握でき、適切なタイミングで仮説検証の対応が可能
 ・ISO9001認証ベンダーとしての最重要課題「顧客満足度向上」に寄与
 ・コンテンツのテンプレート化(業務の標準化・型化)を実現
 
3)外部サービスの連携
 ・SFA/CRM(Salesforce)連携が可能

改善してほしいポイント

コンテンツ作成において、弊社はSalesforceのQuipを利用していることもあり、Quipでできることがコレタではできない点があります。
ただ、要望を依頼した分については概ね対応いただいており、対応スピードには感心しました。
今後も特にコミュニケーション機能とAI活用については要望が出てくるかと思いますので、引き続き迅速な対応を期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

■事前準備
・アジャンダ、ヒヤリング等の型化(テンプレート)ができ、属人化の解消や営業の質の確保に寄与

■商談
・コレタを商談の”場”として、新しい「タッチポイント」を形成
・行動ログの把握により、適切な情報をタイムリーに提供でき、商談の質の向上に寄与
・情報/コンテンツの一元化により、関係者とのコミュニケーション向上

■クロージング
・商談が可視化され、適切なキーマンに対して適切なアプローチができ、商談の質の向上に寄与

■リードナーチャリング
展示会等で不特定多数のやりとり(資料提供等)をコレタで対応できることが、弊社の「リードナーチャリング」活動の改善に寄与しています。

検討者へお勧めするポイント

DSR(デジタルセールスルーム)の「Colleta(コレタ)」は現在進化成長中と思っています。
現在も細かい要望をコレタのチャット等でやりとりしていますが、弊社の要望にも真摯に向き合い、柔軟かつスピーディに対応していただけています。
新しい「タッチポイント」(顧客接点)として強力なツールを思いますので、デジタル環境で「タッチポイント」の形成が可能になると思います。
また展示会等で不特定多数のやりとり(資料提供等)でお困りの方はコレタのインフォルーム(ナーチャリングルーム)をご検討いただければと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様へ提供できる商談や支援の体験価値がぐっと上がった

セールスイネーブルメントツール,デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クライアントの招待がとても簡単
・デジタルルームの編集や使い方もカンタンかつ、動画やPDFなど多彩なフォーマットのファイルを上げる事が可能
・CSやサポート対応が丁寧で、また、担当者様もとても気持ちがよくお取引をしていて気持ちがいい!
・AIで営業準備やチャットボットを作成して顧客サポートをするなど、AIを簡単に営業に取り入れる事ができる

続きを開く

連携して利用中のツール

生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化による営業活動の質の向上に大きく貢献

セールスイネーブルメントツール,デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

商談後、お客様と連絡がとれなくなった。お客様がメールを見てくれたかどうかわからない。そんな営業時のさまざまな悩みを解決してくれています。商談後の議事録などお客様とのやりとりがすべてコレタ内に集約できるので、提案資料の送付、プロジェクトのスケジュールの共有、相互のタスク管理などお客様と質の高いコミュニケーションを実現することができて重宝しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客コミュニケーションが完全一元化!営業効率改善

デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

購買サイン検知
・顧客行動データのリアルタイム可視化が秀逸
・顧客の資料閲覧状況、滞在時間が一目で把握可能
・AIによる購買サイン通知→SFやSlack連携も可能
顧客コミュニケーション
・顧客専用マイページで全てのやり取りが一元管理
・提案資料共有、議事録、質疑応答等のコミュニケーション
・営業担当者の負担が大幅軽減

続きを開く

連携して利用中のツール

生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

既存顧客との距離がぐっと縮まり、新規提案のスピードも加速!

セールスイネーブルメントツール,デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

コレタを導入してから、営業活動の生産性が格段にあがりました。
特に既存顧客との関係強化においては、「最近こんな事例が出ました」「こんな新しい提案も考えてます」といった情報を記事や資料として投稿できるため、提案のジャブ打ちがしやすくなり、会話の頻度や深さが確実にアップ。
また、顧客がどの記事をいつ見ているかが分かるので、興味関心に沿ったクロスセル・アップセルのきっかけ作りにも役立っています。

さらに、新規見込み顧客との商談でも、議事録や提案資料をDSR上で共有できるため、認識齟齬を減らし、双方向のコミュニケーションが可能に。こちらの一方通行で終わらず、相手の関心を見ながら進められるので、商談リードタイムも大きく短縮されました。
事例や記事をポータルにまとめておけることで、興味を示したタイミングで最適な提案がすぐに出せる環境が整っているのも大きなメリットです。

営業チーム内ではもうコレタなしでは営業活動はできないという状況にまでなってきています。
これからもガンガン使っていきたい思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客の検討状況を可視化し、営業活動の精度アップ・仕組み化へ

セールスイネーブルメントツール,デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

導入数か月ですが、当初の期待を大きく超える価値を感じています。特に、顧客の検討状況の可視化・後追い精度向上の点では、今までブラックボックスだった送付後の資料が「誰に・いつ・どのくらい」見られているかが手に取るように分かり、検討状況の推測を元にフォローのプラン立てに活かせています。
また、トップセールスのルームを参考に、自分の提案をブラッシュアップできるのも大きな利点です。 成功している案件のリアルなやり取りや資料の使い方を学ぶことで、チーム全体の提案品質が底上げされています。改善施策をテンプレートで全体に広げやすいこともあり、営業活動の改善・標準化の中核を担いつつあります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客の興味関心を知ることで提案の質向上に繋がりました

デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

営業資料や議事録、動画などを一つのルームにまとめて共有できるので、お客様とのやり取りが非常にスムーズになりました。誰がどの資料を見たかも確認できるため、相手の関心度を把握した上でのフォローが可能になります。社内での稟議も進めやすい構成になっており、「わかりやすい」と言っていただけることが増えました。操作もシンプルで、営業メンバーもすぐに使いこなせました。テンプレート機能を活用することで、営業プロセスの標準化も進められています。部門間の連携も取りやすくなり、チーム全体の生産性が上がったと感じています。オンライン営業が当たり前になった今、とても頼りになるツールです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

提案後の後追いを型化できる

セールスイネーブルメントツール,デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

商談後の後追いがブラックボックス化しており、すべての営業が適切なタイミングで顧客に提案・フォローできるようにしたいと考えておりました。
コレタはまさにこの後追いについて解決できるツールであると感じており、顧客にとっても無闇やたらに連絡がこず、適切なタイミングでアプローチがくることは、体験としても良くなっていると感じます。

続きを開く

連携して利用中のツール

関口 瑛人

株式会社カオナビ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客とのコミュニケーションがスムーズになった

デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

基本的にメールのやり取りだったところが全てコレタに変わったため、円滑なコミュニケーションが増えた。特に役立つ機能は2点

①ボード
事前に展開できる機能なので、資料や料金、見積もりなどを貼り付けておくことで、メールによくある無くした、ダウンロードし忘れたを防ぐ。
これがあることにより、時間がある際に目を通してもらえるため認識齟齬が格段に減る。

②アナリティクス
顧客の興味関心を追跡ができるため、どこを重点的に見ているかがわかる。これにより資料の提示や+αの提案が可能になる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業時の革命と思っています

セールスイネーブルメントツール,デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

ITの会社でフィールドセールスをしています。
今まではお客様とのやりとりは基本メールベースのため時間がかかっていたり、
資料もメールで都度お送り(セキュリティ強化のためダウンロード期限あり)していたためお客様がダウンロードし忘れたり、見てもらえないことばかりでした。
コレタを使うことで、提案資料含めた資料が一元的に管理・閲覧できること、チャットベースでスピーディーにコミュニケーションが取れることに感動しています。
お客様とのスムーズなコミュニケーションに繋がったり、
また、お客さんが資料をみたりすると必ず通知がきますので、提案の質も向上していると感じています。
まだリリースしたばかりのサービスですが営業現場でのニーズをしっかり捉えており、個人的に広まって欲しいと考えているサービスです。

続きを開く

連携して利用中のツール

  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!