渡久山 優菜
エム・エス・ケー農業機械株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ワークフローシステムで利用
良いポイント
☆は個人的おすすめポイントです。
☆☆回覧状態確認
▶一目で回覧状態が確認できる!すごい!
この書類は誰の所にありますか?確認します!今、○×さんの所にあります!
このやり取りが無くなりました。これだけでも素晴らしい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆管理が超絶楽
▶ガチでこれに尽きる。私みたいなズボラ人間のための機能だと(勝手に)思ってます。
全てがクラウドなので
机の上が、いろんな紙で溢れかえりもう何が何だか分からなくなって
あれ?どこ行った!?あった!!!が無くなりました…(笑)
しかも!紙を送った・送ってない問題。
あの何とも言えないあの時間&空気感も無くなり
そして!ファイルに綴って番号作って置き場所はあそこで年度変わったから新しく作って廃棄年まで書庫に保管~とかの
怠い管理をしなくてもいい。あ~~~本当に最高…
だって端末を開けばそこにあるし、管理もクラウドだし、コラボフローを使わない理由がない!
☆☆☆再利用申請できる
▶同じような申請をあげることが多いので助かってます。
同じ言葉を入力するのがめんどくさい!
そんなときは再利用申請を行い変更必要箇所だけを調整して申請しちゃえばこっちのもんですね!
手間が省けて幸せです♡
改善してほしいポイント
全てにおいて大満足なので、今後期待すること
▶社内で未だにコラボフローよりも紙こそ正義の紙信者がいます。
そのような人たちにも愛されるようなものになっていってほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
条件分岐機能
▶条件分岐でタスクを発生させることにより、
この場合はこれが必要になる。の人間の脳で判断をしなくても良くなりました。
具体例として
現場から何かしらの欲しいものの取得申請が上がったとき
情報システムチームに在庫があればそれをお渡ししますが
ない場合、購入が必要になります。
その際、取得申請内に設置してある
購入をするか否かのボタンで運命が分かれます。
購入が必要となった場合、
取得申請が決裁された後
購入を促すタスクが発生します。
その購入を促すタスクを元に、購入・手続きを行うと
現場の方には、欲しいものが届き
私には、コラボフローの完了通知が届きます。
また、購入は不要の場合は
タスクは発生せず、以降の流れは上記と一緒で
現場の方には、欲しいものが届き
私には、コラボフローの完了通知が届きます。
このタスクおかげで
次に何をする必要があるのか、どの作業を行っていないのか。が明確になりました。
タスクは即反映されるので、タイムロスも全くありません。
あとは、私の作業スピードを上げるのみ。。。
検討者へお勧めするポイント
オススメポイントが多すぎて伝えきれない。
迷ったらまずトライアル!
コラボフローカスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社コラボスタイル|
レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 コラボフローが貴社業務改善のお役に立てて大変嬉しく存じます。 再利用申請や、申請書の状況確認、 条件分岐アイテムとタスク依頼機能を組み合わせてのご活用など 様々なご活用レビューをご投稿くださり 大変嬉しいお言葉の数々を、誠にありがとうございます! また「紙」に慣れ親しんでいらっしゃる皆さまにとっても さらに便利にご利用いただるよう、 今後も製品やサービス改善に務めてまいります。 他にもご要望やご不明点がございましたら、 どうぞお気軽にご連絡いただけますと幸いです。 今後ともコラボフローをよろしくお願いいたします。