非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
サポート面では惜しみないナレッジの共有、ツールはシンプルで使
CRMツール,カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用
良いポイント
契約して一番良かったのは、ナレッジの共有を惜しみなくしてもらえることです。
サイトを構築、運営する上で、参考に他社事例がないかをよく伺ったり、知見を伺うことが多くありましたが、いつも親身に回答いただけました。時間もかなり割いていただき、「できません」「分かりません」などと突っぱねられたことは皆無でした。
サポート面
・コンサル支援は複数名で対応してもらえる
・チャットサポートの回答も、丁寧で質が良い、操作で困った時は10分以内には返事があり対応してもらえる
・全体的に若い方が多いが、みなさん礼儀正しい印象
機能面
・比較的、誰でも操作しやすい。ビジネス職やカスタマーサービス職の方でも、構築・更新しやすい
・TOPページのカスタマイズがしやすいのが良い
改善してほしいポイント
機能面に関しては、手軽に構築できる反面、もう少し色々できるようになると良いなと思うことはあります。
デザイナーやコードなどを一定理解できる人には物足りないと感じることがあるように感じます。
機能面
・お客様にいただいた投稿が埋もれることがあるので、回遊性をもう少し上げる作りにしてほしい(具体的な解決策は思いついていないが、バッチの位置やメニューの位置や構成など)
・TOPページは比較的カスタマイズできる仕様になっているが、各メニュー構成の自由度が低いと感じる
・記事更新の見た目調整が地味に時間がかかる。プレビューと実際の画面、主に行間がかなり違ったり、調整に時間を取られた
・メニューによって、更新メールが飛ばないなどの不明瞭な仕様がある
カスタマイズしバージョンアップしている為かとは思うが、エンドユーザーに説明しづらい
サポート
・計測についてかなり尽力はいただいているが、こちら側で取得できるデータの自由度を上げてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだ発展途上なので、定量的には会員数やアクティブ率など、まだ試行錯誤しているところです。
定性での実績としては、コアユーザーさん同士のやり取りや運営とのやり取りのオープンな場所がなかったので、リアルなお声をいただけるようになりました。
お問い合わせとは違い、困りごとの解決ではなく、コミュニケーションが含まれるので、うまく活用して規模を広げていければ、コミュニティサイトとして新たな施策の入り口や、広告としての役割も果たしてくれるようになると思っています。
検討者へお勧めするポイント
クイックに試してみたい、しっかりサポートを受けながら構築していきたい、どちらの方にもおすすめできます。
導入の際、数社から相見積もりをいただき打ち合わせもしていただきましたが、費用、サポート、機能面で、一番バランスよく満たされている会社さんかと思っています。