サイボウズ Officeの評判・口コミ 全367件

time

サイボウズ Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (301)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (114)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (244)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理はこれで決まり

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

当日の予定は何ヶ月後の予定も登録できるので、スケジュール管理がしやすい。グループ分けすることで、各部門別の予定も共有することができる。

改善してほしいポイント

長年利用していますが、ファイルや掲示板といった機能も使いやすくこれといった不具合や要望はありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

カスタムアプリを利用して、ファイル共有や全社に通達する内容を簡単に共有することができます。掲示板機能では社員が目にする掲示物として社達を開示しています。紙媒体での回覧ではなく、ファイルとして展開して髪の削減や回覧するリソースの削減もかなりできています。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールが俯瞰できます

グループウェアで利用

良いポイント

スケジュール、会議室の予約、掲示板機能で使用しています。
スケジュールは、部署毎に俯瞰して確認することが出来、他部署との打合せを持つ際に便利に使えています。
また、会議室の予約状況も見える化できています。
掲示板では、過去の情報を調べる際の検索機能が充実しているので、以外と昔の情報でも探しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!初心者でも!

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

この様なクラウドサービスは初めて使用しましたが、非常に使い易いです。
タスクは自分だけのタスク管理を精査できるのは勿論他の部署のタスクも閲覧でき
他の人と一緒にタスクを合わせること等複雑なこともできることが見える化に繋がっていて分かりやすいです。
またメール機能に関しては特定の人だけに送信できることや特定の人だけが閲覧できるようなやり取りもできることも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

たんぽぽ薬局株式会社|医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイボウズの利便性について

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他部署と情報のやり取り・共有ができる。
・医薬の郵送に便利
その理由
・ネット環境があれば隙間時間に情報の確認や他部署と連絡できる。
・複数の店舗に引き取り依頼をかけれる。閲覧状況も確認出来る。引き取り可能かもチェックボタンを押すだけなので店舗間での移送がスムーズにできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

15年以上使用。シンプルで直観的に使いやすい

グループウェアで利用

良いポイント

50名規模の会社ですが、15年以上使用しています。
先日オンプレミス版からクラウド版へ移行しましたが、操作感や
画面はオンプレミス版のものを踏襲しており、クラウド版への移行がスムーズに行えました。
良い点を箇条書きにすると以下です。
・スケジュール画面が見やすい
・施設予約が使いやすい
・サポートの人が親切で、こちらが期待する以上の回答が得られる
・キントーンとの親和性が高い
・オンプレミス版からクラウド版への移行ツールの完成度が高い
・クラウド版への移行したので、スマホでも利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

・自分のスケジュールだけではなく、他の職員の予定も確認できる為、予定を決めるのも楽に行えます。予定ごとに非公開の設定も可能です。

・専用システムには幾分劣りますが、ワークフロー機能がとても役立っています。紙での回覧に1~3週間かかっていたものが数日で完結します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

管理部からの依頼で導入して、社内全員が楽になりました。

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

1。設置、運用が簡単です。
WEBサーバがあればCGI作動設定をするだけで動きました。
またDBではなくファイルベースの運用にするとより簡単に設置できました。
(IISでのCGI設定で設置作業は完了でした。)
バックアップもFILE、LOG、DATAフォルダをコピーするだけになります。
復旧も逆の処理だけになりました。

2。ワークフロー、グループウェアの経験がない初心者でも流れや機能の理解がしやすいUI・UXでした。
導入後、社内全員の利用にトラブルや苦労はありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコン使用では一番いいグループウェア

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

あまりこの手のものに慣れていない人でも、直観的に使えると思います。スケジュールの公開や、原紙、マニュアルの保存閲覧など、この手のアプリにある機能で無いものはないです。全体的に軽く、外で通信しつつ使っていても、画面が出るのが遅い等のトラブルもありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カレンダーを施設管理や共用機器の予約などに使用し、管理が容易であること
・掲示板をユーザーグループごとに掲載・表示が可能であること
・プロジェクトで議事録が取れて検索が容易であること
・カスタムアプリによりマクロ的なアプリを簡単に作成でき、各部署ごとに活用ができていること

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

即稼働したい企業におすすめのグループウェア

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

スケジュール・掲示板・メール・ワークフローなど企業活動を行う上で欠かせない機能がワンパッケージになったグループウェアツールです。
導入後、これらの機能を特に高度なカスタマイズを行うことなく、すぐに使い始められるところがサイボウズofficeの良いポイントであると思います。

昨今のグループウェアツールは機能性に富んでいるものの、社内システム管理者や場合によってはコストをかけて外部の構築ベンダーに設定を依頼を行う必要のあるツールが多いですが、サイボウズofficeは低コストかつ専門的な知識がなくとも直感的な操作で設定を行なうことができる点が良いと言えるのではないでしょうか。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!