サイボウズ Officeの評判・口コミ 全367件

time

サイボウズ Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (301)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (114)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (244)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループウェアの基本

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジューラー、会議室予約、ワークフローシステム、連絡掲示板と基本的に欲しいものは全てある。
カスタマイズも比較的柔軟。
ワークフローシステムについてはかなり柔軟であると思います。
承認経路も2人以上の承認が必要な「複数承認」も設定可能です。
ワークフロー申請後でも、決済前で差し戻しを受ければ金額や支払先等全ての情報を変えることができます。これは業務フローによってはメリットにもデメリットにもなりそうです。
社内用掲示板やホットライン等、色々な機能を追加することができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ワークフローへの不満が多い。
基本的な物のみであるためにワークフローシステムなどに業務効率化の余地はある。例えば、会計ソフトなどへの連携はできない。
あくまで紙で稟議書を運用していた企業が使い始めるのがよいと思う。
あとは有る機能を充分に使いきれないと、少々割高に感じる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

2020年では既に当たり前かもしれないが紙で運用していた稟議書類をwebでまわすことができる。
スケジューラーも設備予約も新卒でも中途入社でもすぐ使えるような簡単な見た目。

閉じる

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

規模が小さい会社には有効

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

子会社にて使用しており、それほど管理が必要ないので、管理負担が少ないです。基本的に直感的にわかるようになっているので、教育負担も少ないです。具体的には、組織ごとで設定するに画面でも、ActiveDirectoryのように登録項目が多くて取捨選択をするという煩雑さが不要です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ないと困る必需品

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

難しい操作がなく、使いやすい。価格も安いと思います。
メーラーと同じくらい、これがないと困るぐらいの必需品です。
弊社では稟議申請とスケジュール管理、施設予約での使用がメインですが、他のツールはMicrosoft Office内のサービスに一元化できたものの、サイボウズは継続して使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

悪くはないが良くもない

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・月額料金が安い
・見た目としてとっつきやすい感じがする
・直感的な操作でもなんとかできる
・サポートデスクの対応がかなり良い
・全体的に不満はない

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

パッケージで汎用性の高いポータル

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入の観点からいうと、パッケージとしてはセットアップやバージョンアップが容易で管理がしやすいと思います。
10数年かかわっていますが、バージョンアップを重ね、要望により機能を増やしていっている印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなので管理者機能も直感的につかえます。

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理する側も、使う側も、直感的に利用ができます。
基本的な会社の業務機能(スケジュール、設備予約、掲示)はもちろん活用できますが、カスタムアプリは工夫次第で色々なツールを作ることができるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員の日々の行動が一目でわかる!

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社ではサイボウズ Officeを導入しています。サービスポイントとしては全社員の日々のスケジュールが把握できるという点と会議室の空き情報がすぐわかるというところです。クライアントと電話で打ち合わせの日程を決める時
会議室の空いてる日時が瞬時でわかるので電話ですぐ決められるところがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員の管理にはマストアイテムです!

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では、社員の日々の行動をサイボウズ Officeを使い管理しています。全社員共有できますので、誰が何をしているかというのが一目でわかります。クライアントから電話が来て、担当者が外出していても戻り時間を記載させているのでクライアントに正確に伝えられることができます。その他、会議室の予約や社用車の予約などに使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内全員の勤怠管理が可能

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分の勤怠管理だけでなく、社内全員の勤務内容を見ることができるため、外出しているのかもすぐに確認することができ、電話対応の際、先方を待たせずにすむ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理に便利

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の勤怠管理を含むスケジュール管理から、会議室や社用車の予定まで一目で確認できます。また、伝言電話もメールに飛ばせるため外出時でも非常に助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!