良いポイント
iofficeという名前だったころから利用しています。DESKNETSに代わり、NEOになり、DESKNETS NEOクラウドに変わり、PCだけの利用から携帯対応、そしてアプリ版と順当に進化し、その都度乗り換えてまいりました。特に大きな転換はクラウド化でした。在宅勤務や社外においてのメールやインフォメーションのチェック、事業を進めるため稟議を乗せたワークフローは特に利用しています。有給取得や、時間外申請など一般的に「言いにくい」申請に関しても、ワークフローで電子的に進める事により一般社員が積極的に利用するようになりました。許可をする権限の役職者が事務所内におらずとも、アプリ版で許可を与えることが出来るので事業を進めるスピードが大きく上がっています。また、1ユーザー契約あたりに割り当てられる要領に関しても、ある時期から大きく上がり、常に容量アラートが出ていた問題が解消されました。今後もたくさんある機能を積極的に生かし、事業に役立てていきたいと思います。
改善してほしいポイント
やはり、クラウド版の使用に関しましては容量はネックになってまいります。今は問題は発生していませんが、やり取りするメールの容量が高容量化している時代の流れに合わせて1ユーザー辺りの要領を緩やかに上昇して行ってほしいです。
また、アプリ版がまだPCブラウザ版と比べてインターフェイスもこなれておらず、使える機能も限られているので積極的なバージョンアップを願いたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
とにかくワークフローが優秀で、組織の中において業務的な決定速度が圧倒的に上がりました。これはクラウド化に対応したアプリ版がある事が良い相乗効果に繋がっていると思います。
検討者へお勧めするポイント
様々なグループウェアがありますが、歴史が長く、安心できると思います。特にクラウド版はアプリとの連動性も良く、ワークフローを上手に使う事で確実に意思決定のスピードが上がります。ランニングコストも若干安いので導入しやすく、後に過不足を感じた場合はAPPなどで機能追加的な開発も出来るのでお勧めします。

生成AI機能へのレビュー
株式会社ネオジャパン
OFFICIAL VENDER株式会社ネオジャパン|営業
平素より弊社製品をご利用いただき誠に有難うございます。 また、この度はレビューのご投稿も有難うございました。 コメントいただきました件ですが、管理者様でメンテナンスされる 画面につきましては以下の「設定メニュー」をメニューアイコンの 並びに配置いただく事でひとまとめにする事が可能です。 https://www.desknets.com/neo/help/ja_JP/public/mlink/001.html ウェブメール機能の設定画面につきましては、具体的な箇所を ご教示いただければ、今後の改善要望として登録をさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。