生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
生成AIプラットフォーム「neoAI Chat」で作成したAIアシスタントをdesknet's NEOから利用できます。
生成AI機能満足度
3.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

desknet's NEOの評判・口コミ 全338件

time

desknet's NEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (282)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (94)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (62)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (173)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (127)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいです

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能が簡潔
・設備予約機能
その理由
・シンプルでなので誰でも編集しやすいところが良い
・設備予約機能があるので会議室など使用が重なることがない

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・文書管理に検索機能
・付箋の機能
その理由
・情報量がとても多いので文書管理に検索機能があれば探す時間も短縮できて良いなと思った
・常に付箋を表示しておける機能があれば便利

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・何度もインフォメーションや口頭で必要事項を通達する手間がなくなった

課題に貢献した機能・ポイント
・用途別にポートを作成することができ、社員それぞれ必要な時に申請書類や書類、マニュアルなどを
閲覧、DLすることができるようになった

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアとして必要な機能を十分に満たしている

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

グループウェアとしては必要な機能は十分に満たしている。(掲示板、スケジュール、設備の共有化など)
・掲示板にて社内全体に共有したい事項、グループ内で共有したい事項などを掲示できるため、メール連絡などしなくて済む。法改正の連絡などはまさにうってつけ。
・スケジュールについては、用途に応じて色分けできるなど見た目で判断ができるようになっているところが良い
・ポータル画面のメニュー欄にデスクネッツ機能以外の任意なサイト(業務利用している他社サイト)などを配置できるので、WEB系であれば一括で管理でき、わざわざ他社サイトをお気に入り登録などしなくても良いですね。
・ワークフローはノーコードで作成可能。条件分岐なども行える。またロールを登録することで役割としての承認も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わからないことが、電話ですぐに解決できます。

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

設定方法や使い方で困ったときも、ヘルプデスクに電話すれば、速攻で解決できます。今まで待たされたことはなく、いつ電話してもすぐに繋がるため、コールセンターへの架電時に受けるストレスもありません。
しかも、専門的な知識を持ったスタッフが対応してくださるので、「調べて折り返し」や「別の担当者へ“たらい回し”」ということは皆無。その場で問題が解消されるため、とても助かっています。
また、ノーコードアプリ「AppSuite」が秀逸なので、契約するならプレミアムプランがお勧めです。テンプレートが豊富に用意されているから、独自のアプリが簡単に作れちゃいます。手始めに、ワークフローで使用する稟議書を「AppSuite」で作成しましたが、これまでより大幅に 入力する項目を減らせました。おかげで、従業員が入力する手間が軽減し、記入ミスも無くなって、感謝しかありません。たとえば稟議書番号は自動で入力され、あらかじめ設定した日付(弊社では新年度)でリセットされます。「AppSuite」導入前、面倒なエクセルシートで管理していたのが嘘のようです。改善できそうな帳票がたくさんあるので、どんどん活用していこうと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

足立 輝

瀬戸内海汽船株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

歴史あるグループウェアの雄

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

iofficeという名前だったころから利用しています。DESKNETSに代わり、NEOになり、DESKNETS NEOクラウドに変わり、PCだけの利用から携帯対応、そしてアプリ版と順当に進化し、その都度乗り換えてまいりました。特に大きな転換はクラウド化でした。在宅勤務や社外においてのメールやインフォメーションのチェック、事業を進めるため稟議を乗せたワークフローは特に利用しています。有給取得や、時間外申請など一般的に「言いにくい」申請に関しても、ワークフローで電子的に進める事により一般社員が積極的に利用するようになりました。許可をする権限の役職者が事務所内におらずとも、アプリ版で許可を与えることが出来るので事業を進めるスピードが大きく上がっています。また、1ユーザー契約あたりに割り当てられる要領に関しても、ある時期から大きく上がり、常に容量アラートが出ていた問題が解消されました。今後もたくさんある機能を積極的に生かし、事業に役立てていきたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新規導入にはハードルが低くていいと思う

グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・価格が安く、必要な機能がほぼ網羅されている
・体験版、マニュアル、活用事例(みなとデスクネッツ等)が充実している

続きを開く

非公開ユーザー

上川町役場|自治体|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

当町のグループウェアとして最適

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

職員間のコミュニケーションはもちろん、施設管理を利用しての備品管理なども積極的に活用しています。
先日、AppSuiteで作成した給与明細を公開しましたが、desknet'sのアカウント制御と連動させて、本人しか閲覧することが出来ないような設定ができるなど、自治体での使いやすさが気に入っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

走り回る機会が減りました

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・AppSuiteによるデータベース作成が簡単
・現場などからもアクセスできる。
・カレンダー機能が使いやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい、ベーシックなグループウェアです

グループウェアで利用

良いポイント

導入準備や実際の運用など、見た目で使いやすいグループウェアです。
特に利用者全員に伝達したいことがアップできるインフォメーション機能やスケジュールの共有などは、とても使いやすく、内勤者でも評判が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパに優れたグループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

オンプレで使っていますが、非常に低コストで導入でき、すぐにすべての機能を使うことができます。
度々アップグレードし、これがあればいいなという機能も導入されたりと、満足して使っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報の共有が出来るツール

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

・ワークフロー機能が充実しており、簡単に申請書類を作成することが出来ます。また、申請経路もかなり細かく設定出来るので用途に合わせて経路変更などが利用出来ます。
・スケジュール、メール、回覧、ワークフロー、設備予約、文章管理などがデスクネッツのプラットフォーム上でほとんどのことが完結し、情報の一元管理が出来ます。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!