生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

DirectCloudの評判・口コミ 全225件

time

DirectCloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (25)
    • 非公開

      (179)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (32)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (70)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (79)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (101)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレサーバーからの脱却とクラウドサーバーの活用について

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

今まで、全店でオンプレミス版の本社サーバーを利用していました。現場事務所から本社サーバーを利用する際にはリモート接続を行っていた為、利用中に接続切れ等が発生し、現場から不満の声がありました。
また、全体の容量制限もありデータ保存に関しても厳しい運用を行っていた為、現場単位でNAS等を設置しており、管理面にも課題がありました。
今回、DirectCloud-BOXを導入することで、インターネット環境があれば、どこでも利用できること。また、接続状態に関しても各段に改善することができました。タブレットやスマホからの利用も好評です。
また、「DirectCloudドライブ」を利用すると、以前の本社サーバーと同様の使い方であり、移行作業もスムーズに行うことができました。
今後は、全体容量の追加も容易にできることから、個別に設置していたNAS等のデータも順次移行していきます。

改善してほしいポイント

全体的に使い易いので、大きな改善要望はありませんが、以下の細かな改善をお願いします。
①タブレット・スマホのカメラ自動アップロード機能の追加
②コメント機能は、Toで指定を入れた場合に指定されたユーザーのみにメールが配信されるオプションの追加

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メリットは、「良いポイント」欄にも記入しましたが、現在は、協力会社様との共有フォルダ利用を進めており、更なる業務の効率化を図っていく予定です。

検討者へお勧めするポイント

データ移行が容易で操作も分かり易くて、お勧めです。

閉じる
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力をいただき誠にありがとうございます。 ファイルサーバーのクラウド化については弊社でもご相談いただくことが増えておりして、 導入頂く前の具体的な課題までご記載いただき多くの方の参考になるような情報かと存じます。 重ねてお礼申し上げます。 改善してほしいポイントにご記載いただいました件については、 開発チームにも共有を行い検討をさせていただきます。 今後は社外とのコラボレーションツールとしてもご利用いただけるとのことで、 何かございましたら担当までご連絡いただければサポートをさせていただきます。 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザー無制限が魅力です

文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザー登録無制限
・細かい権限設定
その理由
・ファイル管理サービスは数多く存在しますが、ほとんどがユーザー毎の課金で費用がかさんでしまいますが、DirectColudBoxはユーザー登録無制限なので、安心して使用できます。
・権限設定が細かくできるため、重要な文書の管理も可能になりました。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXをご活用いただきありがとうございます。 会議資料のペーパーレス化を通じて会議の改善につながったとのお言葉をいただき 貴社の業務効率の改善にお力添えができたこと大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただきました、 承認ワークフローに機能改善に関しては、 現時点では未実装であり、また運用等でのフォローが難しいため、 ご要望として承り実装を検討をさせていただきます。 この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力をいただき有難うございました。 今後とも何卒宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのファイル共有用に使用

文書管理システム,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

これはいわゆるファイルを共有できる、クラウドです。
基本的に大容量ファイルを社外に共有するために使用しており、サクサク動くので全くストレスがないです。
URLを送付し、ファイルが間違ったとしてもURLを変更せずに対応できるのは素晴らしいです。
また、開封通知も設定できるので、営業としてネクストアクションが取りやすい。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

高い評価をいただき誠にありがとうございます。 貴社でのペーパーレス化、ファイル共有の作業効率の改善にお力添えできたこと、 また、実際に利用されている方から使いやすさを評価いただけたこと大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただきました、 発行したURLが期限切れが近づいた場合の通知については、 現時点では実装されておりませんので、 ご要望として開発チームにも共有をさせていただきます。 改めてこの度は弊社レビューをご記載いただきありがとうございます。 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DirectCloud BOX 利用した感想

オンラインストレージ,文書管理システムで利用

良いポイント

ユーザ登録を行い、ユーザIDを途中で切替える場合、ユーザのCSVのエクスポートとユーザID変更後のインポートの
操作で変更前のパスワードがそのまま利用可能でとても楽に移行ができました。
また、DirectCloud Driveを利用すると従来利用していたファイルサーバのようにネットワークドライブで利用でき、
ファイルサーバと違和感なく利用できるので導入直後でもスムーズな運用が可能です。

ログインログの他ファイルアクセスや管理者の操作ログなどログの種類も細かくログを自動で採取しているので、
調査する時に便利です。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXをご利用いただき有難うございます。 オンプレミスのファイルサーバーからDirectCloud-BOXへの移行をご検討いただくお客様も増えておりますため、 貴社においてもファイルサーバーからの移行後、スムーズに運用を行えているとのことお声をいただけたこと大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただました内容について以下にてご返信をさせていただきます。  >・多量のデータをコピーする場合の処理時間をもっと早くして欲しい  >・フォルダを多くした場合に初期で表示するまでの時間を早くして欲しい 上記二点に関してはWebアプリケーション同様、DirectCloudドライブも 毎月のマイナーアップデートを行いながら品質の改善に努めております。 引き続き、ご期待に応えられるように、 頂きました内容は利用者様から感想として社内にて共有をさせていただきます。 また、ドライブに関しては64bit版のアプリケーションをご提供しております。 もしまだお使いでないようであれば32bit版と64bit版の比較について等以下の説明ページに 記載されておりますので、ご参考にしていただければと存じます。 ▼DirectCloudドライブ機能説明 https://directcloud.jp/about/func_drive  >・フォルダ権限のエクスポート&インポート機能を追加して欲しい こちらに関しては、CSVでのアクセス権の一括登録という機能がございます。 以下、のマニュアルの103P「4.1.9. アクセス権の一括登録」の項目をご確認をいただければと存じます。 ▼DirectCloud-BOX 管理者マニュアル https://directcloud.jp/assets/DirectCloud-BOX_Administrator_Guide.pdf 上記について、ご記載いただいた内容と認識相違等ございましたら、 弊社お問合せフォームからカスタマーサクセス担当宛にお問合せいただけますと幸いです。 改めてこの度はレビューにご協力いただき有難うございました。 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールで送るのが困難な大容量ファイル転送システムとして利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

ユーザー数課金ではなく容量課金である点を大きく評価。
ユーザー数は多いが、利用頻度が低い場合はこの課金体系は非常に助かります。
また日本企業が求めているファイル転送時のワークフロー(上長承認)、IP制限(社内アクセスのみ)などを標準で実装している点も評価。
ファイルの自動削除機能もあるので、管理面でも評価が高かった。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXをご利用いただき有難うございます。 内容について確認をさせていただきまして、 弊社の料金体系や機能の特徴を具体的に挙げ、 ご検討者様にも分かりやすいレビューをご投稿いただき重ねてお礼申し上げます。 またオンプレミスのサーバーからの切り替えに関しては、 現在当社にもお問合せをいただくことが多いのですが、 弊社サービスに切り替えたことでコスト削減にも繋がったこと大変嬉しく思います。 ご要望に記載いただきましたワークフローの修正権限の保有者に関してですが、 ご記載いただきました通り現在は作成者しか権限を保有しない為、 柔軟な設定が行える様に要望として承らせていただきます。 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクサク動いてストレスがないので超おすすめです

オンラインストレージ,文書管理システム,クラウドバックアップで利用

良いポイント

とにかくストレスなくサクサク動くので全くストレスがないです。
他のクラウドストレージ系サービスはいくつもありますが、DirectCloudBoxは自分のPCの中にあるファイルを扱っているのと同じくらいの体感でファイル操作ができます。他のサービスではクラウドのファイルを操作していると少しもたつき感があることがおおいのですがDirectCloudBoxは皆無と言って良いと思います。
ソフトをインストールする方法とWEB上から直接操作する方法がありますが、私はインストールする方法で使っています。ちなみに画面のメニュー項目などはシンプルな作りになっているので混乱せずにすみます。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXご利用頂きありがとうございます。 また操作感、UIについて他サービスとも比較をいただきながら、 とても高いご評価をいただけたこと大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただきました、 パスワードの記憶についてですがお客様のご認識の通り対応は行っておりません。 ただ、ログインの画面に「ログイン状態を保持する」にチェックが付いていれば、 トークンの有効な限りはログイン作業が不要になりますので、 是非お試しいただければと存じます。 この辺り詳細な仕様についてご確認が必要であれば 以下、導入後のお問合せ先にご連絡ください。 ・導入後のお問合せ先 https://directcloud.jp/support#contact_after この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力いただきありがとうございました。 今後とも何卒宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有用

オンラインストレージで利用

良いポイント

これはいわゆるファイルを共有できる、クラウドのような場所を保存してくれる時はありがたいです。私の会社では社内の中ではチームスを使っていますが、社内のネットワークには社外の人がアクセスできない場所のため社外の方とファイルを共有する際にはこのアプリケーションを使ってデータを共有しています。
さらに、同時に編集できる機能のおかげで、とても効率的に業務を行えました。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつも社外とのファイルの共有に DirectCloud-BOXをご利用いただき誠に有難うございます。 内容を確認させていただき、 社外の方との共有プロジェクト等において ゲスト招待し共同編集等をご利用いただけてるのかと存じます。 その結果、コストパフォーマンスと効率が向上したとのお声をいただき、 大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記載いただきました内容についてですが、 エクスプローラーよりもWEBでの操作をご希望されているのかと存じます。 WEBアプリケーションから直接、officeファイルを編集する方法については、 オンライン機能というのがございまして、こちらをご利用いただければ編集は可能になっております。 ・オンライン編集 https://directcloud.jp/about/func_user07 こちらはアドバンスド機能以上でご利用になりますので、 もし貴社のご契約プランが対応しているかについては管理者様にご確認ください。 ご対応されていない場合にも無料トライアルでもお試しいただけますので、 ご興味あれば以下より無料トライアルをお申込み上、お試しいただければと存じます。 ・30日間無料トライアルのお申込み https://directcloud.jp/apply/trial?plan=undecide 最後に管理セキュリティの欄で評価いただきました点について、 主に管理者側の機能になるため、不明な点が多かったのではないかと思い、 ご参考までに以下に情報をまとめさせていただきます。 ===== ▼管理/セキュリティについて ・ユーザー管理 https://directcloud.jp/about/adserver_cooperation ・アクセス制御(二要素認証含む) https://directcloud.jp/about/func02 ・モバイル機器の制御 https://directcloud.jp/about/func02#func02-2 ・ログ監視について https://directcloud.jp/about/func04 ===== この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力いただき有難うございました。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

効率アップとセキュリティの保護で活躍中。

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

一つ目はUIが整っており、パッと見で何がどこにあるのかを把握できることです。シンプルな配置なのが良いポイントです。
次に、セキュリティ対策(特に誤送信)として活躍してくれていることです。添付資料がある場合は上長の承認がないと送信されない仕組みにしているので、ダブルチェックが可能となります。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつも大容量の資料のやり取りにDirectCloud-BOXをご利用いただき、 誠にありがとうございます。 社外へリンクでファイル共有を行う際に、 ワークフロー機能を用いて誤送信対策をいただくことで、 貴社のセキュリティ、利便性の向上に貢献することができたとの お声をいただき大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記入いただきましたチャット機能に関しては、 今後フォルダ毎にチャットルームを作成しやりとりできるTALK+という機能を ビジネスプラン以上のお客様に6月頃にリリースさせていただく予定です。 3月中にはHPにも情報公開を行う予定になっておりますので、 詳細情報についてはもう少々お待ちください。 今後ともDirectCloud-BOXを宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザ上でファイル管理からメール送信の流れを一気通貫で実現

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

単なるクラウドストレージとしてではなく、ファイルサーバーと同等にアクセス権管理ができるため、オンプレファイルサーバーの老朽化対応として、十分な選択肢といえます。
さらに、DirectCloud画面上で、ファイル一つ一つについてダウンロードリンクが作成でき、取引先にメール送信・リンク共有ができる点も優れています。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXをご利用いただき有難うございます。 ファイルサーバーとしてご利用いただいているとのことで、 当社でもファイルサーバーのクラウド化を目的にお声がけいただくことも多いため、 たくさんの方々の参考になるレビューかと存じます。 ご記載いただけたこと重ねてお礼申し上げます。 改善して欲しいポイントにご記載頂きました点については、 リンク作成画面のリンクの有効期限設定になるかと存じます。 こちらに関しては要望として開発チームにも共有を行い 検討させていただきます。 貴社でのファイル共有の効率化にお力添えができたこと大変嬉しく思います。 今後ともDirectCloud-BOXを宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で使いやすい

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

PPAPが叫ばれEMOTETが収まらない中、安価で使い勝手の良いファイル共有クラウドはもはやビジネスでは必需品になりつつあると考えます。一度使ったメールアドレスはアドレス帳に自動的に覚えてくれますし、アドレス入力の際のオートフィルも優秀、必要な機能のみで安価に気軽に使えて助かります。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud‐BOXをご利用頂き有難うございます。 また価格面での検討のしやすさ、操作感についてご評価をいただき、 重ねてお礼申し上げます。 改善して欲しいポイントとしてご記載頂きました、 以下の2点について、現在の機能をご利用頂くことで実装できますので、 ご案内させていただきます。 >ひとつだけ不満と言うか足りないのが「自分に自動的に送ってくれないこと」です。 >共有する相手と同様に自分のメールアドレスを共有先メールアドレスを入力して >自分にも送っておかないと自分が送ったことを忘れます。 >また共有先が10アドレスまでですので、大勢に送る際には分割したりして大変ですので、 >こちらも出来れば増やしてほしいものです。 ▼管理者の設定 管理者ページの「共有」のメニューから「カスタム設定」を開いていただき、 「送信メールサーバーの設定」から貴社で利用しているsmtpサーバー設定いただくことが可能です。 ※この際に貴社smtpを経由して送る場合には、複数送信の上限を変更することが可能です。 ▼ユーザーの設定 管理者側で上記設定完了後、ユーザーページの「リンク作成ページ」の送信者の歯車アイコンから 「送信元のメールアドレス」を追加することが可能です。 詳しくは以下のマニュアルをご参照ください。 ▼管理者向けマニュアル:P142~145「送信メールサーバーの設定」 https://directcloud.jp/assets/DirectCloud-BOX_Administrator_Guide.pdf ▼ユーザー向けマニュアル:P103~108「送信元のメールアドレスを登録」 https://directcloud.jp/assets/DirectCloud-BOX_User_Guide.pdf ご不明点等ございましたら、 以下、導入後の問合せページよりお問合せください。 ・導入後のお問合せ https://directcloud.jp/support#contact_after また貴社にてDitrectCloud-BOXの拡販にもご協力いただけているとのこと、 誠にありがとうございます。 引き続き、お力添えをお願いできればと存じます。 今後とも、DitrectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!