生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

DirectCloudの評判・口コミ 全225件

time

DirectCloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (25)
    • 非公開

      (179)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (32)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (70)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (79)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (101)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールでのデータ送信が簡単

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールでデータの添付が簡単に安全に送れる。
・メールに添付したデータの管理がDirectCloud上で可能。

その理由
・使用画面が軽快で、操作方法も簡単です。
・データをDirectCloudに残せる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・データ保管期間の設定を無期限にできるようにしてほしい。

その理由
・相手がすぐにデータ取得できなかったときに、再送を求められることがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・今までのメール添付だと容量の制限が厳しかったが、この製品だとその心配がなくなった。
・セキュリティーも高そうで安心。
・メール添付データの管理を別途行う必要がなくなった。

課題に貢献した機能・ポイント
・大容量のデータが扱える。
・添付したデータと同時にDirectCloudに残すことができる。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ファイルデータのクラウド化の選択肢

オンラインストレージ,写真管理アプリ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

DirectCloud社管理のクラウド環境にファイルを保存します。
料金は容量課金、接続ユーザ数は無制限が特色です。
アクセスする方法は3通り
・WEBブラウザを使用したブラウザアクセス
・PCにアプリをインストールする「DirectCloudBox」
・PCにアプリをインストールする「DirectCloudDrive」

Windowsファイルサーバライクに使用したい場合は「DirectCloudDrive」を使用します。オンプレミスの社内共有フォルダにアクセスするような感覚で使用可能です。
WEBベースのブラウザアクセスでは、他社ゲストユーザへのファイルの共有も可能です。
オンプレミスファイルサーバのクラウド化だけではなく、社内外のファイルデータの共有化もシームレスに実装できることが魅力です。

続きを開く
笹岡 健介

笹岡 健介

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

使用できるアプリケーションやご利用いただけるシーンについて等、 導入をご検討いただいている方々にも分かりやすい ご丁寧なレビューを記載いただき誠に有難うございます。 また貴社内でもモバイル端末等も使用して、 様々なシーンでDirectCloudをご活用いただけているとのこと大変嬉しく思います。 改善して欲しいポイントにご記載いただきました、 DirectCloud Driveのアクセス速度に関しては、 クラウドという特性上どうしてもネットワークには左右されてしまうのですが、 ファイルサーバーをクラウド化するためには、 必須要件と考えており今後も改良を行っていきますのでご期待いただければと存じます。 今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リーズナブルなのに多機能なオンラインストレージ

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

最初は外部ベンダーとのファイル共有やプロジェクト単位でのファイル格納のため利用していました。
その後、メールでの大容量ファイルのやり取りもDirectCloud-BOXに移行しました。
フォルダごと共有ができるのは、たくさんのファイルを共有しなければならない場合とてもありがたいです。
共有リンク作成の際のオプションの多さが個人的に魅力だと思います。リンクにアクセスした時に受け取り側にメールアドレスの入力を求めて本人確認する・有効期限の過ぎたリンクを自動削除など、よりセキュアな設定が可能です。
また、ユーザ数課金ではなく容量課金なので、ユーザ数の心配をしなくてよいところが大変魅力です。(他サービスだとユーザ課金が大多数のため)

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

社外とのファイル共有のツールとして、 いつもDirectCloudをご利用頂きありがとうございます。 サービスを通じて貴社のプロジェクト進捗に貢献ができたとのこと、 大変嬉しく思います。 要望欄にご記載いただきました、 管理画面のUIや検索性の強化、 またワークフロー削除の権限や表示については、 開発メンバーにも共有をさせていただき、 今後のサービス改善の参考にさせていただきます。 今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内共有だけでなく社外共有も可能なためPPAP対策に有益

オンラインストレージ,文書管理システム,写真管理アプリ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

・画面が簡易なためか動作速度が非常に速いと感じる、他のクラウドサーバ(名は伏せます)も使用しているが、DirectCloud-BOXの方がダウンロードもアップロードも高速であると感じる
・社内情報共有のため使用しているが、フォルダごとにアクセス権限を設定することができるため社内のセキュリティ対策も講じることができる
・フォルダ単位で社外への公開も可能であるため、PPAP対策も可能
・ゲストユーザを作成する機能を有するため、期間を設けて社外へ共有することができる
・短期的に社外へ公開を行う場合、リンクを作成しURL+パスワードによるアクセスとなるが、管理者側で最大公開日数の設定を行うことが可能であるため、リンクによる公開を短期にするよう管理者にて制限することができる
・ActiveDirectoryとの連携が可能であるため、社内システムからのシングルサインオンにも対応している
・ファイルの更新履歴を保持することができるため、誤って修正した場合のリカバリにも対応している

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

ファイルサーバーとしての利用しながら、 リンクを使用した社外へのファイル送信、 関係会社等をゲストとして招待したコラボレーションツール、 と様々なシーンでDirectCloudをご活用いただき有難うございます。 ActiveDirectory連携やオンライン編集を利用することでユーザーの利便性も考慮しながら、 セキュリティに関する部分は管理者の方でしっかり設定を行って運用いただいており、 弊社サービスのお手本の様な利用をいただいていると感じました。 改善して欲しいポイントにご記載いただきました、 ブラウザ上でOfficeファイルを編集できるオンライン編集機能については、 ご指摘いただいた通り、互換性については他社様からご指摘いただくことも多く、 少し時間はいただいてしまいますが、改善を行っていく予定でございます。 上記含めて、引き続き良りご満足いただけるように努めて参りますので、 今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

第一復建株式会社|その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスに優れセキュリティが高いクラウドサービス

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

最初は、メール添付では送信できない大容量ファイルを送信するために導入しました。
それ以外でも社員のクラウドストレージとして、または他社(協力会社など)とのファイル共有に使用しており大活躍しています。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

日頃からDirectCloudをご利用いただき有難うございます。 当初の目的だった大容量ファイルの送信だけではなく、 他社とのファイル共有にもご利用いただけているとのことで、 貴社での活用シーンが増えていること嬉しく思います。 現在、PPAP対策としてお問合せいただくことも多く、 リンクでの共有以外に、協力会社等とはゲストとして招待を行い、 フォルダ毎共有してファイルの共有を行うことで、 メールでのファイルのやり取りがなくしているというのは、 検討中のお客様にも参考になる情報のため、 詳細にレビューをご記載いただき有難うございます。 改善して欲しいポイントにご記載いただきました件については、 開発メンバーにも共有を行い、ご要望として承らせていただきます。 今後ともDirectCloudを宜しくお願い致します。

漆山 保志

漆山 保志

株式会社ブックリスタ|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作で使いやすい

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレビュー機能のおかげで、ファイルをダウンロードせずとも中身が確認できるので便利です。

・ファイルのリンク先を自分で作成したり、コピーしてメーラーに貼付したり、使い勝手が良いです。

・契約の全体保存容量が多く安心なのと、個人毎に容量を調整できるので、管理しやすいです。

その理由
・基本的な操作なら迷うことなく使用できるので、簡単なマニュアルを用意して全社員向けにサービス開始をしたところ、クレームが一切発生しませんでした。

・オンラインで契約は簡潔しますが、相談したいことは担当者から丁寧なメールや電話があって安心できました。

続きを開く
笹岡 健介

笹岡 健介

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力をいただき誠にありがとうございます。 貴社内にてスムーズに浸透し、PPAPの対策に貢献ができたとの お声をいただけたこと大変嬉しく思います。 営業時の対応について評価いただきました点については、 社内でも共有をさせていただきます。 また、改善して欲しいポイントにご記載いただきました件については、 貴重なご意見として承り、開発チームにも共有をさせていただきます。 今後もよりご満足いただるサービスを展開出来るように努めて参りますので、 引き続き、何卒宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレサーバーからの脱却とクラウドサーバーの活用について

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

今まで、全店でオンプレミス版の本社サーバーを利用していました。現場事務所から本社サーバーを利用する際にはリモート接続を行っていた為、利用中に接続切れ等が発生し、現場から不満の声がありました。
また、全体の容量制限もありデータ保存に関しても厳しい運用を行っていた為、現場単位でNAS等を設置しており、管理面にも課題がありました。
今回、DirectCloud-BOXを導入することで、インターネット環境があれば、どこでも利用できること。また、接続状態に関しても各段に改善することができました。タブレットやスマホからの利用も好評です。
また、「DirectCloudドライブ」を利用すると、以前の本社サーバーと同様の使い方であり、移行作業もスムーズに行うことができました。
今後は、全体容量の追加も容易にできることから、個別に設置していたNAS等のデータも順次移行していきます。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力をいただき誠にありがとうございます。 ファイルサーバーのクラウド化については弊社でもご相談いただくことが増えておりして、 導入頂く前の具体的な課題までご記載いただき多くの方の参考になるような情報かと存じます。 重ねてお礼申し上げます。 改善してほしいポイントにご記載いただいました件については、 開発チームにも共有を行い検討をさせていただきます。 今後は社外とのコラボレーションツールとしてもご利用いただけるとのことで、 何かございましたら担当までご連絡いただければサポートをさせていただきます。 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールで送るのが困難な大容量ファイル転送システムとして利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

ユーザー数課金ではなく容量課金である点を大きく評価。
ユーザー数は多いが、利用頻度が低い場合はこの課金体系は非常に助かります。
また日本企業が求めているファイル転送時のワークフロー(上長承認)、IP制限(社内アクセスのみ)などを標準で実装している点も評価。
ファイルの自動削除機能もあるので、管理面でも評価が高かった。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXをご利用いただき有難うございます。 内容について確認をさせていただきまして、 弊社の料金体系や機能の特徴を具体的に挙げ、 ご検討者様にも分かりやすいレビューをご投稿いただき重ねてお礼申し上げます。 またオンプレミスのサーバーからの切り替えに関しては、 現在当社にもお問合せをいただくことが多いのですが、 弊社サービスに切り替えたことでコスト削減にも繋がったこと大変嬉しく思います。 ご要望に記載いただきましたワークフローの修正権限の保有者に関してですが、 ご記載いただきました通り現在は作成者しか権限を保有しない為、 柔軟な設定が行える様に要望として承らせていただきます。 今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

効率アップとセキュリティの保護で活躍中。

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

一つ目はUIが整っており、パッと見で何がどこにあるのかを把握できることです。シンプルな配置なのが良いポイントです。
次に、セキュリティ対策(特に誤送信)として活躍してくれていることです。添付資料がある場合は上長の承認がないと送信されない仕組みにしているので、ダブルチェックが可能となります。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつも大容量の資料のやり取りにDirectCloud-BOXをご利用いただき、 誠にありがとうございます。 社外へリンクでファイル共有を行う際に、 ワークフロー機能を用いて誤送信対策をいただくことで、 貴社のセキュリティ、利便性の向上に貢献することができたとの お声をいただき大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにご記入いただきましたチャット機能に関しては、 今後フォルダ毎にチャットルームを作成しやりとりできるTALK+という機能を ビジネスプラン以上のお客様に6月頃にリリースさせていただく予定です。 3月中にはHPにも情報公開を行う予定になっておりますので、 詳細情報についてはもう少々お待ちください。 今後ともDirectCloud-BOXを宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザ上でファイル管理からメール送信の流れを一気通貫で実現

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

単なるクラウドストレージとしてではなく、ファイルサーバーと同等にアクセス権管理ができるため、オンプレファイルサーバーの老朽化対応として、十分な選択肢といえます。
さらに、DirectCloud画面上で、ファイル一つ一つについてダウンロードリンクが作成でき、取引先にメール送信・リンク共有ができる点も優れています。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloud-BOXをご利用いただき有難うございます。 ファイルサーバーとしてご利用いただいているとのことで、 当社でもファイルサーバーのクラウド化を目的にお声がけいただくことも多いため、 たくさんの方々の参考になるレビューかと存じます。 ご記載いただけたこと重ねてお礼申し上げます。 改善して欲しいポイントにご記載頂きました点については、 リンク作成画面のリンクの有効期限設定になるかと存じます。 こちらに関しては要望として開発チームにも共有を行い 検討させていただきます。 貴社でのファイル共有の効率化にお力添えができたこと大変嬉しく思います。 今後ともDirectCloud-BOXを宜しくお願い致します。

ITreviewに参加しよう!