非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
書きやすく、使い勝手のよいメモサービス
良いポイント
Markdown形式で書きやすく、裏で細かく保存してくれているのかうっかりタブを閉じてしまっても書きかけのメモをすぐに復旧させることができるため、メモの取りこぼしが圧倒的に減ります。
グループによるメモの権限管理が便利で、情報システム部・管理部・インフラ部など部署によって全社的に公開できない情報は対象グループのみに公開するようにワンクリックで設定できるので、機密情報がうっかり社内に漏れることもなくなりました。
改善してほしいポイント
改善したほうがいいポイントなのか悩ましいですが、表を書くことはできても細かい設定はできないため、大掛かりな表データはDocbaseのメモの中に残しづらく、Google SpreadSheetやNotionなど他のサービスに頼らないといけないところがあります。
社内情報の一元化をしたい場合には、Docbaseだけでまとめづらい形があるので、そこをうまくDocbaseにまとめられたら最高だなと思う反面、そういった難しいデータの取り扱いがないからこそシンプルに使いやすいUIが成り立っていると思うので、安易に変な機能を追加して今の快適なDocbaseを崩してほしくないという気持ちもあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ITリテラシーがそこまで高くない人にも使いやすいUIと、過不足のない機能のおかげで会議の議事録から、お客様情報のメモまで、ほとんどの情報をDocbaseに集約するようにしました。
それにより、何か社内で分からないことがあれば、まずDocbaseの全文検索機能で思い当たる単語をいくつか検索するだけでメモがいくつも検索結果に表示されるため、情報の取りこぼしや、情報を探すための無駄な工数が減ったので業務におけるストレスが非常に低減されました。
連携して利用中のツール
DocBaseサポート
OFFICIAL VENDER株式会社クレイ|サポート担当
いつもDocBaseをご利用いただきありがとうございます。 書きかけのメモについて、自動保存からの復旧機能がお役に立てているようで何よりです。また、グループ機能による公開範囲設定は、シンプルな操作で誰に見せるか/見せないかを指定できるDocBaseの中でも最重要な機能の一つです。 こういったなるべくシンプルに使えるよう熟慮したことで、ITリテラシーがそこまで高くない方にも受け入れていただけたのかなと思い、安堵しております。 ご指摘の表についてですが、Excel等から直接コピー&ペーストしたり、CSVを貼って表に起こすこともできます。詳しくは以下のページをご参照ください。 https://help.docbase.io/posts/38238 Google Spreadsheet等をメモに埋め込むことも可能です。 https://help.docbase.io/posts/18679 その他、既にご存じの内容が殆どかも知れませんが、DocBase使いこなしの各種ベストプラクティスを以下のページにまとめてあります。こちらも併せてご覧いただければと思います。 https://help.docbase.io/groups/13872 ご不明点やご要望等ございましたら、サポートまでお気軽にお問い合わせいただけますでしょうか。DocBase左下の「✉️サポート」から連絡可能です。 今後ともDocBaseをよろしくお願いいたします。