カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用価値あり

オンラインストレージで利用

良いポイント

外部の先生に自社のシステムに入って業務を行っていただくと閲覧権限を付与しなければならないが、これだと外部の方々もすぐに閲覧できるため重宝している。

改善してほしいポイント

写真をアップロードする際、時間がかかる、もしくは許容範囲内であるのに全然アップロードされない点が不都合。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

個人事務所を開設している税理士にお客様にファイルを添付して送るにも限界がある、何か良い手段はないかと相談を受け、弊社で導入しているdrop boxを紹介したところ顧客と共有できるフォルダを特別な手続き無しに開設できることが出来、業務の効率化に大変役立ったと感謝された。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで保存・共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内でファイル共有ができ、オンラインなので招待された人は会社外の現場でもファイルを見ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー追加に特化したクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品はユーザー数についてかなり応用性の聞くクラウドストレージである。
スタンダードプランで、外部ユーザー(自社で管理していないユーザー)の招待が無制限に行うことができ、
会社間でのデータ共有で大いに活躍する。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

数多あるオンラインストレージだが使い勝手は一番でしょう

オンラインストレージで利用

良いポイント

メールの容量が大きくなったとはいえ、メールに大容量のファイルを添付するのは相手側の迷惑になることが多い。
特に最近は動画などを送ることも多いので大容量データを送るツールは必須だろう。無料で送れるようなものもあるが広告が多くダウンロードするリンクを間違えることが起きたりとトラブルも多いので取引先への送付は避けたいところ。
そういう場合でも問題なく、便利に共有できるのがDropbox。共有なので共有した後でもファイルを更新すれば相手の見るファイルも更新されるため、最新版を常に持っていられるのも使いやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

大学|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これなしには仕事が成り立ちません

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropboxは職場間での作業内容の同期が瞬時に行われ、どの環境でも作業状態が常にアップデートされるのが非常にありがたいです。一つの作業が終わって別の職場へ移っても、ファイルは既にアップデートされている、パソコンを持ち歩くことは無くなりました。他の同様のサービスに比べても、同期スピードが速く、安定しています。

モバイルアプリも提供されているので、様々なファイルを出先でタブレット上で編集できるのも非常にありがたいです。

Businessによって、ユーザーとしては容量が非常に大きく使えるのがありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ストレージとしては最強

オンラインストレージで利用

良いポイント

とにかく使いやすく、管理もしやすい。最低限かつ使いやすい機能にレイアウト。無料で使える点。コストパフォーマンスが優秀。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大量のデータを大人数で共有できる

その理由
・社内全体で管理・共有すべき膨大なデータをドロップボックス1つで、全て管理できているから

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

代替プロダクトがあるならあまりおすすめしない

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCに保存したものは全て自動で保存されるよう設定できる点。セキュリティ面が安心。特によいと思うのはインターフェースのシンプルさ。Google Driveとそこまで機能に差があると思わないが、デザインやインターフェースがシンプルで使いやすいと感じる。スマートフォンからも使いやすいインターフェースとなっている。

続きを開く

連携して利用中のツール

小野 剛

アイエーネットワーク株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

NASのバックアップ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropbox Businessは1ファイルの大きさが2Gbyteまでアップロード出来るので社内共有ファイルとして使っているNASの範囲においては十分な機能です。またアップロード、ダウンロードの速度低下もないので使い勝手も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量のデータのやり取りでプロジェクトの進行を管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

ZIPファイルのやりとりの制限を行う企業が増えるなか、データの受け渡しをDropboxにすることで
大容量のデータ共有ができるようになりプロジェクトの進行がスムースに。
また、無料ユーザとも共有できるのはメリットが大きい。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!