カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全663件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (523)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (60)
    • IT・広告・マスコミ

      (270)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が増えて便利になりました!

オンラインストレージで利用

良いポイント

どこでもどのパソコンでも必要なファイルが見れて使えるのでとても便利です。
パソコンのHDD(SSD)の容量が少なくても十分使えること、急にPCが壊れても買い換えたらすぐに復元できること等便利です。
スマホでも使えるので出先で急に資料を印刷しなければならなくてもコンビニがあればいつでも打ち出せるのでとても助かってます。

改善してほしいポイント

スマホで使うとパソコンよりは手間がかかります。
ただそれ以上に便利なので文句は言いませんが。
フォルダの移動やファイルの検索がスムーズだとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仕事で使っている資料を家でも使えるし、パソコンが壊れて買い替えてもデータが残るのでとても便利です。
無料プランだと容量不足なので有料プランにしてますが2Tあるので余裕をもって使えてます。

検討者へお勧めするポイント

容量が大きいので有料プランがおすすめです。
スマホのデータも動画も写真も取り込んでも余裕がありますし、どのパソコンでもドロップボックスにログインすれば使えるのでとても便利です。

閉じる

連携して利用中のツール

浅岡 真美

Wonder of Japan|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お手頃な価格でファイルをたくさん保存&共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropboxのアカウントを持っていないクライアントや外注先にも、Dropboxのアドレスを伝えるだけでデータをダウンロードしてもらえるため、先方に面倒な会員登録をしてもらう必要がなく、データのやり取りができるのが非常に便利です

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽なファイル共有&転送で業務効率UP!ストレスも軽減

オンラインストレージで利用

良いポイント

Adobe製品をよく利用しており、画像や動画などの重いファイルを共有・転送するために活用しています。
Dropbox Business Standardでは、5TBの容量があるので残容量などをあまり気にせずどんどん利用できます。

ファイル転送が簡単で、右クリック+メニュークリックでリンク先が作成できます。
メールに添付できないファイル(2GBまで)を頻繁にやりとりする必要があるため、業務の効率化につながります。
スマホアプリからもアクセスできるので、場所を問わず利用できるのもメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク時などなくてはならないツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

普通にローカルのフォルダやファイルを編集しているような感覚で使用できる。
スマホからもアクセスできるので、出先から写真データをアップするのも簡単
業務委託先のメンバーとのデータの共有も特に不具合なくスムーズにできている。

続きを開く
朴 珍亨

朴 珍亨

アイティクラウド株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

【オンラインかつ複数人で資料共有】

オンラインストレージで利用

良いポイント

資料等の共有を簡単に行える。特に顧客に送付する際はURLでの送付が可能なため、スムーズに受け渡しが可能で使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社で導入して効率アップ!!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Dropboxを会社で導入しましたが、それ以来写真データなどをメールやデータ便などで送らずに済み、業務の効率化がアップしました。
使い勝手が良いなと感じたところは、PC上だけでなく出先などので使えるところだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

佐々木 大

株式会社佐々木電機本店|設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ストレージに加えてビジネスシーンで使える機能が満載

オンラインストレージで利用

良いポイント

今までだとdropboxはクラウドストレージという文脈で語られることが多かったと思う。実際、その点についても使い勝手がよく、インターフェースが普段使っているエクスプローラーから地続きのようになっているので、教えなくても皆使えるという導入のしやすさもあるが、今回触れたいのはDropboxTransferというファイル送付機能。送付したいファイルを右クリックしてtransferを選択するだけでウィザードが起動し、期限付きの公開設定をしたり、ダウンロード時のパスワードを設けたりできる。この後、生成されたURLを添付してメール等で送付すればOKということで、今、大企業などが使っているいわゆるPPAP機能よりも本体のファイルを送らない分よっぽど安全にファイルがやりとりできる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ同期が便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

外出先でも社内でも同じデータを使えるので仕事の効率化が図れた。
さらに、スマートフォン、タブレット、パソコンとデバイスを選ばずに使える。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク時に重宝

オンラインストレージで利用

良いポイント

在宅勤務時のファイル共有などで利用。
複数のファイルやサイズが大きめのファイルなどを送りあう時などは、いちいち圧縮してメール添付する手間が省けるので、業務効率が圧倒的に良い。
アクセス権限なども簡単に設定でき、セキュリティ面でも比較的安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

よく比べられるboxとの違いはお手軽さ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル添付という文化を排除して、共有リンクという手段を用いる点
・ローカル保存との意識の差が不要
その理由
・誤送信してしまった場合にすぐにリンクを切ることができるので、情報漏洩のリスクを下げられるから
・クラウド保存とローカル保存の違いをそこまで理解していなくても利用ができるから

続きを開く

ITreviewに参加しよう!