良いポイント
過去、10年間は社内サーバーやハードディスクを共有して使用していましたが、10年間に何度もデータが消えてしまったり、サーバーの調子が悪くなり使えない時間があったりなどの不具合がありました。
Dropbox Businessを使い始めてから5年くらいになりますが、一度もそのようなトラブルがなく安心して作業ができるようになりました。
また、自分のパソコンとDropboxで同期していますので、常にバックアップが取れているのと同じ状態で、これも安心感につながっています。
コロナ禍で突然在宅勤務をしなくてはならなくなった時も、データがDropbox 上にありますので、社内にいるときと同じように仕事をすることができたのも大きなメリットです。
改善してほしいポイント
現在、7ライセンスで共有して使用しています。
誰かが間違えて、大き目のデータのフォルダを移動してしまったりすると、全員のパソコンと同期しているため、パソコンが遅くなってしまうということが何度かありました。
キャンセルしたらすぐに他の人のパソコンが快適に動かせるようになるなどの対策があるとありがたいです。
ちなみに、現在は、選択同期というもので、一度、原因となっているファイルの同期を外す作業を行いますが、それでもしばらくは遅くで作業能率が落ちるときがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
過去、社内サーバーやハードディスクの時は、止まったり、壊れたりで多くのデータを失ったり、データ復帰を専門業者に依頼して高額な金額を支払ったり、大きな時間と労力のロスがありましたが、Dropbox Businessを使用するようになってから、そのようなことは一度もなくなりました。
その損失を数字で表すのは難しいですが、サーバーやハードディスクを管理していた人の労力は0になり本来の仕事に集中できるようになりましたし、データを失って同じ作業をするなどのロスもなくなりました。
Dropbox Businessではデータをしっかりと管理されておりますので、データを失う不安を感じることなく仕事ができるのはとても大きなメリットです。
コロナ禍で突然在宅をしなくては行けなくなった時も、設備などを導入しなくても、Dropbox があったので、簡単に在宅ワークに入ることができたのも大きなメリットと感じています。
検討者へお勧めするポイント
プロが管理するドロップボックスへデータを入れるのはとても安心と実感しています。また、自分のパソコンにあるフォルダと同じように使用できる使いやすさも導入しやすさにつながると思います。お勧めです。