カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有ストレージとして活用中

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有したいファイル、しないファイルとも、ここで利用している。他ユーザーとの共有だけでなく、社外との重いデータのやりとりに有効なので、活用しやすい。

改善してほしいポイント

先日いきなり、ファイルにアクセスできない事態が発生した。私個人ではその原因を探ることができず、社内の専門チームに相談して解決できた。これはバージョンアップに伴う、おせっかい機能の単なる追加だと思う。トラブったときに、すぐに解決できるよう、更新に伴うトラブルシューティング機能が欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

時々、古い情報にアクセスする場合がある。容易にアクセスできるので助かる。特に重いデータの管理には有効かもしれない。

検討者へお勧めするポイント

あくまでユーザー視点。価格負担を感じていないので、費用対効果は判断できない。利便性は高いので、ネットワークの使える環境がある前提で、利活用しやすいと思う。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有しやすく使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCでもスマホからでも資料を閲覧、アップロードできるので移動時間も確認ができて効率がいい。
フォルダ間の資料の移動もしやすいのが他のツールと違って使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高のクラウドサービス

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

パソコン内のファイルをクラウド保存することで、出勤しなくても自宅や外出先から最新の状態のファイルを閲覧可能で業務が一変しました。
ユーザー同士で共有フォルダを作ることでお互いに同じファイルを編集が可能な点も素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内ファイルサーバー代わりに利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

リモートでもデータ共有ができるので、社内ネットワーク上にいなくとも作業ができる利便性の良さが気に入っています。
他社と共有したくないフォルダも作成できる事もポイントが高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有や大容量のデータ保管に適しています

クラウドバックアップで利用

良いポイント

ファイル共有や大容量のデータ保管に適しています。
バックアップ機能でデータの消失リスクを軽減できるのと、
セキュリティ機能が充実しており、データの復元や流出防止が可能な点が良いと思います。
他アプリとの連携が豊富で、データの管理を完結できるのもポイントです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社TBSテレビ|情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料データの送付受け取りがスムーズに

オンラインストレージで利用

良いポイント

社外の方とのデータ送付のために使用しています。簡単にアップロードと、ダウンロードができるため無駄なく円滑に作業が進められます。

続きを開く

君岡 真兵

クイックス株式会社|建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方にクセや大きなトラブルがないのがいい

オンラインストレージで利用

良いポイント

日本語化される前からかれこれ10年以上は使っている。
普段使っていて特段優れていると感じる事はないが、そうした「ユーザーに意識させない」設計が秀逸とも言える。
また、Dropboxを使う中でデータ消失などのトラブルがないのも安心感に繋がっている。

SugarSyncからGoogle Drive,OneDrive,Boxまで競合サービスは一通り試してきたが、(併用はあっても)乗り換えには至っていないので、Dropboxに不満が少ない証だと思う。

フォルダ共有や大容量ファイル転送のTransferも地味に使い勝手がよく外部とのやり取りでは日常的に使っている。
昨今、できるだけメールにデータは添付したくないので。

特定のサービスとの結びつきもそれほど強くなく、良くも悪くも「色のなさ」が総合的な使い勝手の良さに繋がっているのではないだろうか。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート環境での仕事に欠かせないクラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社での作業をシームレスに自宅等のリモート環境で続けられる最高のクラウドサービスです。
ローカルにフォルダを作成できるのが良い。サーバーがしっかりしていて、ほとんどタイムラグなくファイルへアクセスできる事がすごい。
また、無料版でも3台までインストールできるので同部署の人間とのやりとりにも重宝します。

続きを開く
長田 英史

長田 英史

特定非営利活動法人れんげ舎|NPO|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストはかかるが抜群の安定感

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

PCの容量を消費せず、ローカルのファイルを扱う感覚のままクラウド上のファイルを使用できます。同期を安定して軽快です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数端末でのデータ移行に重宝しています

オンラインストレージ,クラウドバックアップで利用

良いポイント

ログインしている端末間でのデータの移行にとても助かっています。
特にスマホで撮影した写真をパソコンに保管するのに設定だけしておけば自動で共有してくれるためとても助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!