ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全419件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (351)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (134)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (93)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (187)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (174)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いい意味で存在感がない

セキュリティソフトで利用

良いポイント

業務でMac OSを使用していますが、本アプリケーションはエンドユーザーとして使用しています。
会社の情報システム部の方針により入れられてもので、導入を検討する権限も他との比較検証をしたこともない消極的な導入です。
Macを起動してログインすると、まず本アプリケーションを起動を確認できますが、良い意味で、それ以外の場面で存在感はありません。パソコン操作が重くなったりすることもなく、ストレスフリーです。
存在感のないことというのが、一番の良いポイントだと感じています。

改善してほしいポイント

本アプリケーション特有の問題ではないかもしれませんが、Mac OSでのアップデート時の対応が遅かった印象が持ちました。MacOSが10から11にメジャーアップデートされた際は、情報システムより本アプリケーションのアップデート対応までPCのアップデートは控えてほしいと言われ、数ヶ月間待機することになりました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

本アプリケーションは非常に軽量のため、ウイルスソフトをインストールしていることを感じることがなく、Adobe系の重いアプリケーションを複数起動していても、ストレスを感じることがありません。業務を阻害しないということがメリットだと感じています。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

比較的軽量で安定したウイルス対策ソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

昔からあるメジャーなウイルス対策ソフトと比較して、パターンファイルによるウイルスチェック時の動作が軽く、誤検知も少ないと感じます。管理サーバを構築すれば、オンプレミス環境で社内全体のクライアントソフトのパターンファイルの管理、バージョンアップなどをすることが可能で安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安いのに安心感

セキュリティソフトで利用

良いポイント

価格的にも安価なことと、機能的にもセキュリティーに必要な機能が備わっているのでコストパフォーマンスが良いと思う。弊社の導入理由の一番はコスト面。前バージョンのポリシー(解放ポートの設定など)をエクスポート・インポートで引き継げるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティソフトの中では軽い方だと思う

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・macに適したセキュリティソフトの中でもサクサクと動いて軽い点。
・複数台数で使えて、その割に安価な点。
・様々なデバイスに対応している点。
その理由
・なんといってもpcの動作が重くならないソフトが良かったので。
・セキュリティソフトの中でもかなり安価な方だと思うので。
・用途に応じて、様々なデバイスを使用するが、すべてこれでセキュリティ対策が済むので。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく軽くて安いセキュリティーソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ESETは常駐していることが気になったことが無いほどに軽いセキュリティーソフト。ただちゃんとWEBサイトへのアクセスやダウンロードコンテンツのスキャンは行ってくれている安心できるソフトです。セキュリティーバッチの更新も頻繁に行われますが更新できていない場合は警告もでるので更新漏れも防げます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エフビー|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アップデート、アップグレードが楽になった

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・V8からはアップグレードが簡単に出来るようになったのが良い。

その理由
・V7以前はアップグレードにわざわざ端末に行かなければできないパターンもあったがV8からはサーバーから送信してほぼ確実にアップグレード出来るようになったのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知らぬ間に動いていて問題なし

セキュリティソフトで利用

良いポイント

この製品を全社員がインストールし、使用しているが、知らぬ間に作動して更新している。
最新定義を取り入れている安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウイルス対策ソフトはESETばかり使用しています

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ウイルス対策ソフトをインストールすると全体的に重たくなる印象が今までありましたが、ESETに乗り換えて以来そのストレスはあまり感じなくなったような気がします。
様々なデータを見ても低負荷、高機能という事が言われているようで非常に快適です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安全なPC環境を構築してくれます

セキュリティソフトで利用

良いポイント

低価格で安心なPC環境を構築できます。ソフトの導入~運用までは、管理者以外は特に専門知識も必要としないため、社員全員が安心してPC作業が出来る環境を整えることが出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Ubuntu対応がGood

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Linux対応のセキュリティ製品を探していたが、そもそも対象外の製品が多く、対象の場合でもサーバーライセンスとなる為にコストが高額になってしまう。そんな中で、Linuxクライアント用のライセンスが安価に購入できることからUbuntu専用に購入した。Linuxには詳しくなかったが、サポートセンターと会話しながらインストールをして、それほど苦労なく導入できた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!