ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) の評判・口コミ 全418件

time

ESET PROTECT Entry (旧製品名:ESET Endpoint Protection) のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (350)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (71)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (134)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (20)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (93)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (187)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (173)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

公共・大学・公的医療機関に人気

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで有料無料と色々と使ったり見たりしてきたが、ここまで軽いソフトは他にない。
仕事柄タイトルようなところと仕事をする事が多いが、Esetを選択している機関がかなりある。
担当者に聞いてみても、揃えて「軽い」という。
また、何より価格が安い!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

問題の起こる率は低いが、電話等でサポートをする時の対応する技術者が、技術者過ぎて愛想が悪い事が多い。また、設定等の説明が少し不親切であるところは直してほしい。ホームページで目的の情報を探す事が難しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

関係機関で利用しているユーザーが多く、PCのウィルス対策ソフトの管理体制が容易になった。
とにかく軽いので、定期のウィルスチェック時間を気にしなくてもよくなった。
「パソコン重いんだけど!」と言われ行ってみたらウィルスチェック中だったが発生しなくなった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

99.9%の検知率が本当に必要なのか。優先すべきは仕事のパフォーマンスじゃないのか?と思われる方にはうってつけの製品かと思います。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社BRAIN MAGIC|機械器具|開発|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内全体で標準的に利用されるようになった

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsの場合は盗難防止機能が使えたりなど、他のセキュリティソフトにはない機能が搭載されている。
大手のセキュリティソフトに比べたら軽量に動作する感じを受ける。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安価で有名なソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コストが他の有名なアンチウイルスソフトと比較しても安価なことと、集中管理ツールも無料で利用で利用できるのがメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ありがちな遅さ・重さはなく快適にPCが使える

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCとネットワークの保護、メールのフィルタリング、定期的なウィルススキャンなどを行ってくれる。機能面での優位性は大きくないかもしれないが、安い&動作が軽いのが魅力。

続きを開く

益田 雄基

株式会社ナインフィールド|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素人でも理解しやすいウィルスソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンの知識がなくてもインストールも簡単で、
実際にウィルスの危険性があるサイトにアクセスしてしまったとしても
ポップアップで危険性を教えてくれるのでわかりやすいです。

続きを開く

Okazaki Takashi

アイエム電子株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

速度は問題なし!

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番動作が軽いということを聞き導入しています。
確かに今まで他のソフトも試しましたが、
ほかのソフトより動作は軽いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

邪魔しないセキュリティツール

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スパムチェック、添付ファイルチェック、ファイルダウンロードと悪意(または乗っ取られた)サイトをチェックしてくれる邪魔ではないセキュリティツールです。
ファルスポジティブも少なくてとてもよいツールめす。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定動作、パフォーマンスが低下しにくい。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントPCのパフォーマンス低下が少ない。パターンファイルも問題なく配布してくれ動作が安定している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスに優れています

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品と比較しコストパフォーマンスに優れています。複数台複数年利用の契約のため購入後はウイルス対策の費用を考えずに安心して長期利用できます。
また全く聞いたことのないソフトウェアでしたがキヤノンが提供しているもので安心して利用できます。
アップデートがかかっていることが表示されるため最新状態になっていることが実感でき安心できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社貸し出しPCに必須ソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のアンチウィルス製品に比べ軽くて速いこと。
パソコンに負荷を与えることなく利用できること。
個人の要望に合わせてカスタマイズしやすいこと。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!