カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

松村 彩加

株式会社アーキテクト|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモ帳がわりに使っています

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気になったことをメモしたり、気になったWEBサイトを保存したり画像を保存したりと気軽になんでもメモできる必須アイテムです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

情報量が多くなると過去のものが見つけにくい場合があるでの、検索機能やフォルダーの管理等をもう少しグレードアップしていただけてばより効率的に使えると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

とになくなんでも気になったことがあればEvernoteに保存しておくようにしています。それを後から見返し、仕事に対しての発想力や想像力の強化に役立てています。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネットサーフィンでの情報収集のお供に

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アイディアが湧いたらスマートフォンからすぐにメモを取ったり、インターネットサーフィンをしている時に情報をクリップするのが即座にできる。特にGoogle Chromeの拡張機能を使うとページ全体や選択範囲、リンクの保存が容易にできる点。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何でも記録保存!!!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手帳のような日記のような存在。写真を貼り付けて感想を述べたり、会社で良いなと思った事を記録したり、TODO管理として利用したり、とにかく何でもかんでも記録して保存していくツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「第二の脳」として何でも保存

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気になるメモ、名刺、企画書などなど、あらゆる物を保存しています。
とにかく書類や通知はがき等、捨てるかどうか悩む前にどんどんスキャンしてタグをつけて保存し、紙はシュレッダーしています。

続きを開く

深谷 優

株式会社アーキテクト|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能や性能について

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内会議での議事録や簡単なメモ書き等で使用しています。検索機能が充実しているため過去の情報を簡単に引き出せる事が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

Mtame株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくテキストエディター

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なデバイスで、メモ書きした内容が共有できる事。テキストのみでなく、写真なども。
外部ツールとの連携も多いので非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ライフハック系の記事で紹介されてて

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクの覚え書き、軽い打合せの議事録、メモ書きで使っています。
検索の精度が高いので、最初から入ってるメモ帳アプリより使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

webクリッパーが便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webクリッパーやOCR機能(文字認識)をよく使います。反応が早い割に後から読み返した際に文字化けやエラー等が気になることもなく優秀な印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆるデータを一元化

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OCR機能が良い。写真だけでなく、手書きメモもOCR化できるので、後から検索できるようになり、非常に便利。

続きを開く
Noda Kunihiro

Noda Kunihiro

norman.jp and company|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

スマホからもpcからもアクセスできる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺管理や気になったWEBサイトのブックマーク、画像まで保存したいものをどんどん保存できて、外出先でもスマートフォンやパソコンからもアクセスできて検索もできるのは有り難い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!