カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有しやすくなった?

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

議事録やメモなどをまとめてタグ付けなどをして管理がしやすい。
過去のものをさがしたりもしやすいし、他の人への共有もしやすい。
昔はあまり共有機能使っていなかったのですが、なんだかしやすくなった気がする。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

タイトルの部分が書きにくい気がする。
タイトルの意図がなく、書き始めたら勝手にタイトルになっていて修正するのが二度手間

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

セミナーなどに行った際にとっているメモを周囲に共有する
タグ付けして分類事でクライアント毎に過去の議事録を振り返ることができる

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上のメモに最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

思いついたらメモしておくとPCでもスマホでも確認出来るので便利。記事のクリップも出来るので残しておきたいページなども手軽に残しておけます。ノートのグループ分けも出来るので探したい情報がすぐに出てきて使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

産業技術大学院大学|大学|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報収集に役立つ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に日経新聞と連動しているところが便利。日経新聞にて取っておきたい情報を簡単に保存しておくことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人利用でフリーで使うならEvernoteです

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホアプリで写真をとって、リマインダー機能を活用することで紙から開放されるのがとにかく便利です。また、フォルダ管理によってさらに便利に活用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインメモ帳として

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで手帳などにメモしていたものをオンライン上で自由にメモできること。特に文章だけでなく画像や記事などもスクラップできるので時短につながっている。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|論理・回路設計(アナログ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

箇条書きに役立っています。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アイデアの箇条書きを保存したり、仕事で使っているPDFファイル、マインドマップを保存して、後で見直すのに役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新聞のスクラップ用途に

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日経新聞電子版と連携することができるためノートとして一元管理でき、あとあとの検索が手軽にでき非常に便利です。

続きを開く

山田 愛

株式会社関通|倉庫|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモをする場所がノートからインターネット上に変わりました

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上にメモをためることができます。
後からメモを探すことが簡単にできます。

例えば、今まで勉強会のメモは全てノートにとっていました。
ですので、後で見返すこともなく、忘れていくばかりでした。
しかしエバーノートにメモするようにしたことで
あとで見返したり、いつでも取り出せるようになりました。

また、メモのシェアをすることもできますので、
チームでのコミュニケーションにも使っています。
今までだと、例えば営業シナリオをチャットの文面などに長々と送っていましたが、
エバーノートのURLを添付するだけになり、
コミュニケーションも円滑になりました。

続きを開く

江波 馬

富士通株式会社富士通株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

おしゃれな製品です

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

おしゃれな製品です。
使いやすいので、非常に気に入りました。
いろいろテンプレートもあるので、おすすめです。

続きを開く

寺島 ひろみ

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上のメモとして

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今となっては、似たソフトはいくらでもあるものの、気になったものをとりあえずスクラップするといった使い方にベスト。週末など、決めた時間に見直すと、インプットとやることやりたいことを整理できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!