カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気になる情報をサクサク保存してます。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインの新聞記事やブログなど、気になる情報をどんどん保存してます。タグをつけて後で検索しやすくしてます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

長年使っていますが、シンプルな使い勝手で、あまり改善してほしい点はありません。あまり複雑にならず、単純な使い勝手を今後も期待してます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

とにかく気になった記事を全てEvernoteに保存してます。タグを上手くつけておけば、後で読み返したり、検索したりする時に便利です。企画書を作成する時に重宝してます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

端末関係なくメモが共有できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows/Mac/Android/iPhoneなど端末関係なくメモが共有できるのが
良いです。社内での共有もリンクを貼ればできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人的な議事録やメモに欠かせない

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ノートをプライベートと仕事を分けて作成でき、その配下に個別のメモを書いて行けるので、とても整理しやすい。また、画像貼り付けや表作成にも対応している。

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

あらゆるデータを一元管理して記憶してくれる頼もしい存在

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットショップを運営していますが、日々膨大な量の問い合わせや処理を行う必要があり、それぞれのお客様とのやりとりを覚えておいたり、必要なときに必要な情報を瞬時に取り出せるツールはないかと、ずっと探していました。
(全文検索できるようなイメージのもの。)
evernoteは、名前の通り「ノート」と呼ばれるフォルダ階層を作っておき、その中にどんどん情報を入れていけます。テキストはもちろんのこと、画像や音声ファイルなど、なんでも貼っておけば一元管理してくれるため、もう手放せません。PDFで取り込んだファイルの中の文字まで検索にひっかかってきますので、調べたいものがすぐに取り出せます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日経の有料記事の共有で使用しています。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web記事を、有料ページであろうと全文保存でき、それを他人と共有できるところです。ニュース記事などをさっとシェアしたいときに使います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

雑記帳として使用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とりあえず気になったものを書き留めたり、
WEBのクリップをしたりしています。
どこに有るかわからない場合でも、検索すると大体でてくるので便利に使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報管理がよい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン、スマホ、Tabletとそれぞれ同じ情報を共有できるのがよい
Webサイトのクリップなど直感的な利用も便利である

続きを開く

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストや画像、ファイルなどあらゆる情報の管理に便利。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでは、画像などのファイルはフォルダ管理、テキスト情報はワードやメモ帳で管理をしていました。しかし、情報を一元管理したいと思い、いろいろ調べていたところ、evernoteが便利!と聞き、使い始めてからはもう手放せません。
遠隔地にいるスタッフとのフォルダ単位での共有や、参考にしたいホームページや画像などを切り取って保管できる機能などもあり、気軽に情報をメモ代わりに記憶しておけます。あらゆる情報を整理して管理しておけるので、これ以外の管理ツールが思い当たらないほど便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ保存サービスの定番

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンのみならずスマートフォンからも保存したメモにアクセスできて検索も可能であるのが特筆すべき強みだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ・PC間の共有に最適なノートエディタツールです

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Evernoteの良いポイントは以下です。
 ・作成したノートを階層構造・カテゴリ分けができる
 ・スマホ・パソコンの両方からアクセス可能(他のソフトも同様な機能を持つものもありますが、Evernoteは特にスマホ・パソコンのどちらからでも見やすいです)
 ・画像や添付ファイルも簡単に張り付けできる
 ・リマインダーアラームをセットできる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!