生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
スピーダの信頼性の高いデータとAIを活用し、提案商材の情報と企業/業界課題から最適なセールストークを自動生成し、営業活動を強力に支援します。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

スピーダ 顧客企業分析の評判・口コミ 全96件

time

スピーダ 顧客企業分析のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (23)
    • 非公開

      (61)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (74)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (77)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

唯一無二のリストサービス

ABMツール,企業データベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・情報の豊富さ
・Salesforce連携
その理由
・情報の豊富さ
 →通常のリストサービスにないシナリオなどが豊富にあるため、より詳細にABMを行うことができる
・Salesforce連携
 →いちいちFORCASを開かずともSalesforceから各顧客の情報が見れるため、情報記入等の時間が削減されている

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ログイン制限が厳しい
その理由
・プランにもよるが、同時にログインできる人数が1~3人という点は少々不便を感じる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・マーケ施策の意思決定に役立った
課題に貢献した機能・ポイント
・自社のハウスリストを分析することで、受注傾向などを分析することができ、マーケティング施策を考えるうえで非常に参考になった

閉じる

連携して利用中のツール

FORCAS

FORCAS

OFFICIAL VENDER

株式会社ユーザベース|カスタマーサクセス

平素よりFORCASをご利用いただきありがとうございます。細かなターゲット設定、Salesforce連携による時間短縮という点でお役に立てているとのこと、コメントありがとうございます。 同時ログイン制限の件はご記載の通り、より同時にご利用できるプランもございますが、ご意見を今後のプラン検討の参考にさせていただきたく存じます。 ハウスリストの分析等既に幅広くご利用いただいておりますが、カスタマーサクセスより引き続き事例などご提供し、貴社ビジネスのお役に立てるよう支援して参ります。引き続き、どうぞよろしくお願いします。

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マーケテイング的利用には最適

ABMツール,セールスイネーブルメントツール,企業データベースで利用

良いポイント

企業属性が、多岐にわたっているため、欲しい属性が的確に反映されている。

例えば、化粧品メーカーの場合
通常は、化学薬品などに分類されてしまう場合があるが、FORCASでは化粧品として分類される。

また、他業種企業の場合でも、それぞれの業種が振られている。

続きを開く

連携して利用中のツール

FORCAS

FORCAS

OFFICIAL VENDER

株式会社ユーザベース|カスタマーサクセス

平素よりFORCASをご利用いただき、ありがとうございます。 企業属性(業界分類)について的確に反映されているとのお言葉、ありがとうございます。FORCASの業界分類は、弊社のアナリストが独自調査によって付与しているものが大半のため、市況に合わせて追加や編成をしているこだわっているポイントでもあります。そこに価値を感じていただき大変うれしく思っております。 ご要望いただいている、官公庁や事業所等のデータに関して、今後ユーザーの皆様のご要望にあわせて拡充を検討していきたいと思います。(なお、病院、大学などは、FORCASでは拠点情報として扱っておりまして、150万企業に含まれてはおらず、別途管理しております。どちらにいたしましても、病院、大学、事業所等の拠点情報は、今後も拡充を行ってまいります。) 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CSに感動!

ABMツールで利用

良いポイント

導入時より弊社の事業理解を行って頂き、導入後のCSの担当者様に手取り足取り、細かなところまで一緒に並走して頂いております。
また、弊社のインサイドセールス面の相談の際には、
別担当者様をご紹介頂き、FORUCASさん側の動きなどをご指南頂きました。

続きを開く
FORCAS

FORCAS

OFFICIAL VENDER

株式会社ユーザベース|カスタマーサクセス

平素よりFORCASをご利用いただきありがとうございます。 「分析・ターゲティングの工数が削減できた」「事業理解を行った上でのCSの伴奏が良かった」「インサイドセールスの動きについてもアドバイスをもらえた」と記載いただきました。カスタマーサクセスは、私達も力を入れているところでございますので、お客様のお役に立てたとのこと、大変励みに思います。 連携できるSFAの拡大やユーザビリティに関するご要望についても率直なお声をくださりありがとうございます。すぐに全てを実現することが難しいかもしれませんが、開発はお客様の声に応じて順次優先順位をつけて取り組んでまいりますので、引き続きご利用いただく中で気になった点についてはお気軽にご要望をいただけますと幸いです。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業アプローチの参照DBとして活躍してます!

ABMツール,企業データベースで利用

良いポイント

企業の基本的な情報は勿論ながら、その企業がどう言ったサービスを利用しているかまでこのツールを使うと調べることができるため、闇雲な営業ではなくその情報に則った適切なアプローチをすることができるようになりました。

続きを開く
FORCAS

FORCAS

OFFICIAL VENDER

株式会社ユーザベース|カスタマーサクセス

平素よりFORCASをご利用いただき、ありがとうございます。 営業活動にFORCASをご活用していただけているとのこと、ありがとうございます。自社製品のターゲットを研ぎ澄まして、for youな提案をしていくことは、ABMを実践する上でとても大切なことですので、それをFORCASをベースに実現いただけていることを嬉しく思います。 ご指摘いただいたサポートの件ですが、月に1-2度、FORCAS研修(はじめてのFORCAS勉強会)をオンラインで開催しております。初めてIDを付与された方も、久しぶりにお使いいただく方もご参加いただくことができます。毎月の日程は、ユーザー様にご提供しているヘルプページにございますので、別途ご案内させていただきます。

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

forcas salesの評価

企業データベースで利用

良いポイント

会社概要の特色にその会社が何をしているのか簡潔に記載されているので、数秒でその会社が何をしている会社なのか認識することができる。

「利用サービス」の文脈から話のフックを作ったり、事前情報を知ることでヒアリングがしやすい。

続きを開く
Yamanashi Hiroya

Yamanashi Hiroya

Braze|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インサイドセールスがインテリジェンス集団であるための必需品

ABMツール,企業データベースで利用

良いポイント

-Forcas導入でわかったこと
・自社のサービスを一番高く評価してくれているのは誰か
・競合よりも自社サービスを評価してくれているのは誰か
・既存で集客できているリードのなかで、ターゲット企業、業界の割合はどれくらいか
・ターゲット市場の規模感、リード・商談・既存取引のそれぞれにおける現状の市場シェア率

-利用している機能・活用用途
・業界の産業分類、シナリオ、利用ツールなどのデータをForcasから抽出、Salesforceデータと統合
・本社(米国)で定められた業界カテゴリとForcas産業分類(中分類、小分類)とのマッピングとデータ整理
・統合したデータをもとに各セグメント別の受注率、受注単価などの生産性の高い領域を明確化
・各セグメントのカバレッジ率(市場規模に対する、リード・商談・既存取引先の件数割合)を可視化、カバレッジ率の状況に合わせた施策・方針をマーケティング・営業チームと会話

-サポート
・カスタマーサクセスの方の積極的な情報提供(新機能、他社事例etc)や、活用促進のためのサポートにいつも助かってます。

続きを開く

連携して利用中のツール

FORCAS

FORCAS

OFFICIAL VENDER

株式会社ユーザベース|カスタマーサクセス

山梨様、平素よりFORCASをご利用いただきありがとうございます! FORCASは、受注率が高く売上貢献度が大きい顧客層を見つけ、そこに限られたリソースを集中させることができます。ご記載いただいた「いち早くターゲット市場を開拓、少ないリソースのなかでも成果を最大化させるための必要なデータを提供してくれます」の記述は、まさに弊社が目指すところですので、大変嬉しいです。 顧客層を見つける具体ステップや、Salesforceとのデータ連携についても言及くださりありがとうございます! 今後とも皆さまと共に、より使い続けやすいプロダクトを目指して改善に努めてまいります。お気付きの点がございました際は、いつでもお気軽にご共有くださいませ。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品企画&マーケティングで活用中

ABMツール,企業データベースで利用

良いポイント

ユーザベース社がもつ豊富な顧客データベースがまず魅力的。その情報をもとにターゲットマーケティングやサービス企画時の市場規模試算で活用しています。士業/官公庁・自治体等の情報は当初なかったのですが少しずつ強化されてきている感じ。加えて、ITReview等と組み合わせて、シナリオベースでターゲットを絞り込めるものよい点だと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

FORCAS

FORCAS

OFFICIAL VENDER

株式会社ユーザベース|カスタマーサクセス

FORCASをご利用いただき、ありがとうございます。 「マーティングにおいて、自社リード・顧客の可視化。これに伴い、どこの業種・規模での受注率が高いか?等を確認することができた」と記載いただきました。弊社では誰に(WHO)どの製品やサービス(WHAT)を届けるかを可視化して判断していくことを「顧客戦略」と呼んでおり、まさにそれを実践してくださっていると感じて大変嬉しく思っています。 Salesforceとの連携について、現行プラン内での制限でご不便をおかけし申し訳ございません。より高い費用対効果を実感していただけるようサポートして参りますので、よきタイミングで最適なプランをご検討いただけますと幸いです。今後とも、より使い続けやすいプロダクトを目指して改善に努めてまいります。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

上坂 武

上坂 武

株式会社ブレインパッド|その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆるABM・マーケティング活動の中に組み込めて使いやすい

ABMツール,企業データベースで利用

良いポイント

カスタマーサクセスが充実していると感じていて、その部分も継続の理由になります。
FORCASの活用方法だけに留まらず、弊社のABM活動への示唆をいただけている部分は、マーケティング活動およびABM活動の中で助かっています。

①豊富な企業データ・情報
お取引を開始したいアカウントの関する情報収集だけでなく、salesforceのデータと組み合わせることで攻めるべき業界・区分けを明確にできます。
IS・営業部との連携で解像度が増すことと、同じ指標で会話ができるようになり、一体感を醸成できます。

②MAツールとの連携によるテックタッチの幅拡大
FORCASで保持している情報だけでなく、直近は外部メディアのデータも連携されたことで、自社で導入しているMAでのSTEP・シナリオを検討する上で、施策の幅を広げることができそうです。(今後実装フェーズ)

③新ターゲット領域の模索(前提、まだできていませんが)
salesforce内の受注・商談データと紐づけることで、自社で把握できていなかった業界や特性を持ったアカウント群に気付けると考えています。マーケット拡大を狙えると思うので、今後活用していきたいなと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

FORCAS

FORCAS

OFFICIAL VENDER

株式会社ユーザベース|カスタマーサクセス

上坂様、平素よりFORCASをご利用いただきありがとうございます! ①豊富な企業データ、②MAツールとの連携、③新ターゲットの模索とFORCASの提供価値を端的にまとめていただきました。また、カスタマーサクセスの充実にも触れていただき、大変嬉しいです。マーケット拡大に向けた取り組みを現在推進中とのことですので、引き続きサポートさせてください。 ご要望いただいたデータや機能の拡充に向け、今後とも鋭意取り組んで参ります。お気付きの点がございました際は、いつでもお気軽にご共有くださいませ。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいUIと豊富な分析機能

ABMツール,企業データベースで利用

良いポイント

国内の企業がほぼ網羅されているデータベースを、使いやすいUIで分析できるのが最も大きな魅力です。
企業データベースサービスは他にも多くありますが、これほど使いやすさにこだわったシステムはないのではないかと思います。
自社のハウスリストと企業データベースの突合、分析軸の掛け合わせまで直感的に行えるのに対し、最終のアウトプットでは高度な分析ができていることに驚きます。

また、サポートも非常に親切でわかりやすく、少し使い方に詰まってもスピーディに解決して施策に活用することが可能です。

続きを開く

連携して利用中のツール

FORCAS

FORCAS

OFFICIAL VENDER

株式会社ユーザベース|カスタマーサクセス

平素よりFORCASをご活用いただきありがとうございます。 特にUIの使いやすさに言及いただきました。「直感的に行えるのに対し、最終のアウトプットでは高度な分析ができている」とご評価いただいた点は、まさにFORCASが目指しているところですので社員一同、大変嬉しく思っています。製品リリース時に比べると大幅に機能やデータが増えている中、何とかシンプルで使いやすいUIを実現するために鋭意努めております。 ターゲット選定、Salesforceデータの整理に今後ともご活用いただけると嬉しいです。お気付きの点がございました際は、いつでもお気軽にご共有くださいませ。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)
佐藤 正樹

佐藤 正樹

株式会社日立製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どんどん進化しつづけるツール

ABMツール,企業データベースで利用

良いポイント

リードのターゲティング、企業の名寄せと企業情報の付与など、BtoBマーケでMAを使っているならば必須のツールです。
実態に即した業種カテゴリーが複数ついているところもポイントだと思います。今では複数業種の事業に関わっているお客さま企業も少なくないので。
データベースの企業数の拡充、操作性向上、機能アップも日々進んでいます。
単にデータを提供するだけではなく、FORCASを使ったマーケティングの課題解決を伴走してくれるカスタマーサクセスのメンバーも頼りになります。

続きを開く

連携して利用中のツール

FORCAS

FORCAS

OFFICIAL VENDER

株式会社ユーザベース|カスタマーサクセス

佐藤さま、平素よりFORCASをご利用いただきありがとうございます! 「BtoBマーケでMAを使っているならば必須のツール」と評価いただき、FORCAS社員一同、大変嬉しく思っています。 企業数の拡充、操作性向上、機能アップとツールの「進化」にも言及いただきました。FORCASではユーザーの皆さまとの「共創」を掲げ、皆さまからのフィードバックでここまで機能やデータを拡充して来ることができました。今回ご要望いただいた「官公庁、自治体などの名寄せ精度の更なる向上」「分析モデル数のプランのバリエーションの柔軟性」も開発チーム内に共有のうえ検討させていただきます。ありがとうございます。 今後とも、より使い続けやすいプロダクトやサービスを目指して改善に努めてまいります。お気付きの点がございました際は、いつでもお気軽にご共有くださいませ。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!