非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ファイアウォール機器,UTMで利用
良いポイント
FortiGateを導入する前は、迷惑メールや身に覚えのないメールが来た時に対処が難しい状態でしたが、FortiGateを導入すると迷惑メールや身に覚えのないメールを受信したときに意図的にメールの件名に【spam】と追記がされるので、
迷惑メールなのか、そうでないのかの判断がメールを開く前に分かるようになり、不要なメールを開いたり等の懸念がなくなったことが良いです。
改善してほしいポイント
セキュリティの対応としては、問題が無く改善して欲しいものはありません。
強いてあげるならば、FortiGateを導入した後に社内のインターネット環境の通信速度が遅くなってしまうことが時々ありますので、改善されると良いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のメール使用者から迷惑メールかどうかの問い合わせが多い状態でしたが、FortiGateを導入して以降、迷惑メールかどうかの判断を自動的にしてくれるようになったので、社内からの迷惑メールかどうかの問い合わせが減るようになりました。加えて、社内全体で迷惑メールを開いて、ウィルスに感染してしまった等の問題も少なくなりました。