生成AI機能
テキストコンテンツ生成
テーマやキーワードから自然な文章をAIが自動生成。大量・多様なコンテンツを短時間で作成。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Foxit PDF Editorの評判・口コミ 全129件

time

Foxit PDF Editorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (107)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (86)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使用できる

PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

インタフェースが普段使い慣れたOffice製品とおなじような構成なので、文字入力やPDFの保存、図の挿入や色の塗りつぶしなど、ワード感覚で直感的に使用できるところが気に入っています。

改善してほしいポイント

使用しているパソコンとの相性が悪いのかもしれませんが、PDFの編集中にまれにシャットダウンすることがありました。
バージョンアップ後はこの症状はでていませんが、メインで使用することを考えるとちょっと心配です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

テキスト文書に手書きでサインを入れてPDFファイルを使う機会が多いのですが、事前にサインを登録でき、編集も簡単にできるので手軽にサイン入りの文書作成が可能でした。

閉じる
文元 貴弘

文元 貴弘

JBA土地家屋調査士法人|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

値段が手頃で、通常業務に必要な機能が網羅されています。

電子契約サービス,PDF編集で利用

良いポイント

PDFを編集するために購入。PDFの直接編集も可能ですが、複雑な編集はPDFからWordに変換して行っています。Adobeの機能を使った場合、PDFの図が崩れたりするのですが、Foxitは全く崩れず、元のファイルの内容に忠実にWordに変換することができて非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能が豊富でAcrobat以外の選択肢として十分です

PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

・機能が非常に豊富で、未確認ですがPDF編集ツールとしてほとんど網羅していると考える
 機能の半分も使いこなせていない
・PDFをOfficeドキュメント(WordやPowerPoint)に変換する際に変換率が高いと感じる
 オリジナルのドキュメント形式を想定し、一致させることがポイント
・ものさし機能は仕上がりの寸法などが確認できて便利と感じた

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの必需品

電子契約サービス,PDF編集,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

紙文書を簡単にpdf化、そのpdfに電子押印、編集、メール送信、ファイル保存等が通常のデータファイルと同様に行えることは、新規導入しても問題なく使えました。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽量でコストを抑えられる

PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

PDFのページ編集など簡単な編集は無料のユーティリティで行っていましたが、テキストの編集等、高度な編集が必要となり購入しました。Adobe社よりコストを抑えられ、また軽量で操作性もよく簡単に使いこなせます。
Word等の別のフォーマットへの変換も満足できる水準です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務改善に大きく貢献

PDF編集,文書作成,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

導入前に他社製品との比較を行ったが、買い切りで性能も十分と判断し導入した。
結果、非常にコストパフォーマンスが高く、よい選択だったと実感している。
また、操作が直感的にわかりやすく、慣れるまで時間を要さなかったことも想定以上であった。
現在、100%テレワークで営業活動をしているので、「Seven-Eleven netprint」のアドオンは地味にありがたい機能。
チュートリアルで操作方法の解説もすぐに閲覧できるので、やりたいことにすぐトライできる点も魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社システムブレインズ|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Foxit PDF Editorの利用レビュー

PDF編集,OCRソフト,文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・IRM暗号化の付加、削除ができる
・複数のPDFを一つのPDFに集約できる
・スキャナーからPDF化できる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Adobe Acrobatの代替品としておすすめ

PDF編集,OCRソフト,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

普段、論文のスキャン・OCR化にAdobe Acrobatを使用してきたが、買い切りのソフト販売が終了し、サブスクリプション形式に変更になり、上記の使用に、それだけの金額を毎年払うのがバカらしく感じ、代替品を探していたところに、本製品に巡り合った。Acrobatとほぼ同程度のことができるので満足している。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AcrobatDCと比較しても遜色なく使える

PDF編集,OCRソフト,文書作成で利用

良いポイント

PDF編集と言えば誰もがAcrobatの名前が上がり実際活用されているとは思うが、運用コストを以前より3割程度抑えられて、かつ主要な機能が使用可能なので大変助かっています。
動作も割と軽快で、運用上のトラブルもほとんどありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

買い切りPDF編集ソフト

PDF編集で利用

良いポイント

PDF編集に関する機能がひとまとまりになっており、ライセンス更新不要である所が最大の強み。
今まで複数のフリーソフトを用途によって使い分けていましたが、これ一つで全て賄えるようになり使い勝手も向上しました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!