生成AI機能
テキストコンテンツ生成
テーマやキーワードから自然な文章をAIが自動生成。大量・多様なコンテンツを短時間で作成。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Foxit PDF Editorの評判・口コミ 全127件

time

Foxit PDF Editorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (105)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ストレスからの解放。やっぱり、安定性が一番です。

PDF編集,文書作成,Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリの起動が早い。
・ページの入替えや削除が簡単。
・備わっている機能に比べて、価格が安い。
その理由
・自分は、どんなに評判の良いアプリでも、起動が遅い・重いと、導入を見合わせます。サクサク動くというのは必須条件です。
・個人的に、PDF作成/編集ソフトに一番求める機能が「ページの入替え・削除」です。基本中の基本とも言えますが、今のところエラーなく速やかに入れ替えや削除ができています。
・Pro版に備わっている「墨消し」は特に重宝すると感じます。その他注釈機能やフォーム作成機能など、豊富な機能がありながらAcrobatより安いというのは、魅力的と言わざるを得ません。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・購入は、基本的にEditorとPro版の二択だと思いますが、もう少し機能を絞ったEntryのような購入プランがあると助かるかもしれません。
・Foxitのウェブサイトページによっては、EditorとPro版の違いが分かりづらい表記になっていると感じます。
その理由
・ページの入れ替え、結合、削除はしたいけど、フォーム作成機能は必要ないなど、自分が欲しい機能を選択することで価格が変動するプランがあると、より便利かと。
・自分は墨消し機能はPro版に付属しているいると後で知ったので、複数のページを見てEditorとPro版の機能の違いをきちんと把握した上で購入すれば良かったかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ストレスからの解放。Foxit PDF Editorは動作が軽くて、かつ「安定している」。いくら必要な機能が備わったアプリでも、エラーや不具合が出ると結局ストレスが溜まります。
・出費を抑えることができた。一時期Acrobatを使っていましたが、サブスクになったり、そもそも価格が高いなど、大いに不満がありましたので、今回Foxit PDF Editorに移行したことで、できる機能に変更はなくとも利用料は下がるという嬉しい事態です。また、ソースネクスト社のアプリも検討したものの、レビューを見て安定性に欠けるように思われ、これもFoxit PDF Editorに決めたポイントです。
課題に貢献した機能・ポイント
・とにもかくにも、ページの入れ替え、分割が簡単に、かつ安定してできるようになったのは嬉しすぎる。
・低価格。Acrobatとそん色ない機能なのに価格がより安いというのは、このご時世有難いです。
・余談ですが、日々利用するアプリを変更すると操作性が異なり作業効率は落ちがちですけども、本ソフトは直感的な操作ができると感じ、アプリ変更に伴う戸惑いのようなものもほとんどありません。

検討者へお勧めするポイント

当方の場合、価格で選ぶなら他社の(安い)アプリもありますが、機能と安定性等のバランスを考え、Foxit PDF Editorを選択しました。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

本家Adobeよりいいです

PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

それほど高度な編集をするわけではなく文字列や枠線を入れたりするのだが,本家のAdobeはメニューが分かりづらく操作するまでに探してしまう。Foxit PDF EditorはMicrosoft Officeと同じようなメニュー構成になっており直感的に作業ができる。また動作も軽いのもいい。Adobeはサブスクリプションのみで1年で2万円以上だが,永久ライセンスでこの機能でAdobeより安いのはお得。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他専門職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF編集において必要十分な機能を持つエディター

PDF編集で利用

良いポイント

作成されたPDFファイルの1ページのみを削除したい、そんなことができるソフトウェアを探していました。
本家のAdobe Acrobatであればできることは知っていましたが、サブスクで費用が高く、コスパの良いものが本ソフトでした。

本ソフトは、永久ライセンスを選ぶことができ、一度購入すれば追加費用なく使用できるので、費用的にも納得のいくものでした。

また自宅で購入したPCにバンドルされていた以前のFoxit PhantomPDFも使い勝手が良かったので、その後継で上位版の本製品を購入する後押しになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF受領者にとっての必要十分なPDFエディタ

PDF編集,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

PDFの作成をメインの業務としていない、ただし、成果物をPDFで受領することがある、といった用途です。
■機能性
PDFで受領した成果物について、過去の成果物との差分比較をしたい場合に重宝します。
当然ながらフリーで入手可能なAcrobat Readerの機能も網羅しており、PDFでコメントを利用することによるレビュー記録も可能です。AcrobatはPDFの比較にProfessional以上でなければ対応していません。
■経済性
Acrobatはサブスクしかライセンス形態がありませんが、Foxitは買い切りライセンスもあり、予算管理の点でもすっきりした運用ができます。そう高頻度でなくPDFの比較をしたい、というニーズを有する私に対してはベストマッチな製品でした。
■性能
Acrobatよりも高速(サクサク)動作する印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Foxit PDF Editorについて

PDF編集,文書作成,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

・ファイルに直接容易に記入できるため、PDFデータを活用しやすい
・編集が容易なため、手間が少ない
・DocuWorksと同等に使用できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF編集の必要性があり、購入。

PDF編集,文書作成,ペーパーレス会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1.Acrobatのサブスクを買い続けるより安価
2.Acrobatじゃないと使えないと思ってた機能が一通り揃っていた
3.墨消し機能が優秀

その理由
1.買切りのため、毎年予算化をする必要も無い
2.PDFスキャンした後のOCR化や、PDFフォーム機能、PDFからのOfficeファイルへの変換など、元々使いたいと思っていた機能が一通り揃っており、従来は客先から貰った図面等を印刷して社内の指示事項を書き込んでスキャンする、、、などということをやっていたが、全部電子で出来るようになり、紙の削減にも繋がった。
3.前述した内容と被るが、従来は社外に出せない情報については、一度印刷して墨消し後、スキャンして送付をしていたが、Foxit PDF Editorの墨消し機能を使うことでその場で不要な情報を墨消しして、送ることができ、業務効率が非常にあがった。

続きを開く

楊 宗翰

Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本語に対するサポートをもう少し充実してほしい

PDF編集で利用

良いポイント

無料版だと基本閲覧のみの機能しか使えませんが、サブスクリプション契約を結ぶと、文書ファイル変換、編集、電子署名などの機能が使えるようになる。PDFに関する編集作業はパソコン不要ですべてモバイル端末で完結する。また競合のAdobe Acrobat Readerモバイル版に比べて、こちらのサブスクリプション料金がかなり安い(2022/12時点、1300円/年)。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

dellで知り、単独で購入で初めて使ってみて

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・acrobatより安価である
・ハイライト表示が分かりやすい
・ページの一括回転機能が使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

FOXIT PDF EDITOR使いやすい!

PDF編集,OCRソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・作成した図面をPDF化し液タブレットにて検図する際にFOXIT PDF EDITORにてペンチェックや注釈の追記などに使用。
 ⇒注釈の種類が担当者毎の色・線種の使い分けでき、作業性が良い

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が豊富ですが使いこなせません

電子契約サービス,PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

ページの追加や削除は簡単にでき、資料作成で便利な機能だと思います。機能も豊富でペーパーレス化に対して便利なツールとなっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!