生成AI機能
テキストコンテンツ生成
テーマやキーワードから自然な文章をAIが自動生成。大量・多様なコンテンツを短時間で作成。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Foxit PDF Editorの評判・口コミ 全129件

time

Foxit PDF Editorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (107)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (86)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

教育現場でも有用性が高い

PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

大学教員です。以前使用していたPCのオプションで購入したバンドル版を5年ほど使用しました。コロナ禍でオンライン授業となり、それまでほとんど使っていなかったFoxitが大活躍しました。学生が大量に提出してくるワードのレポートを都度開くのが大変だったので、一括PDF変換して一文書にまとめると、チェックが格段に速くなりました。30以上の文書もあっという間にPDF化してくれます。また、コメントも書き込みやすく、PDF画面はワードより見やすいので、Zoom画面で共有してみせたりするのにも役立ちました。オンライン授業が終わった今も、ワードで作成した小テストに模範解答を追加記入する際、PDF化して書き込んでいます。ワードに直接答えを書き込むと、カッコやレイアウトがずれたりして書き込みにくいことこの上ないので。この度、PCを買い替えることになり、他社製品も含め検討しましたが、バンドル版でこれほど使い勝手が良かったので、Foxit PDF Editorにしました。以前と基本操作も同じで分かりやすいです。新たにワードに戻せる機能も試しましたが、便利ですね。

改善してほしいポイント

PDFにテキスト入力をした際、さらにそれにアンダーラインや取り消し線、マーカーなどを付すことはできないようで、もう少し自由に書き込みができると嬉しいです。あと、テキストの文字色の切り替えが、以前使用していたバンドル版より分かりづらいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

とにかく授業準備や学生のレポートチェックなどの作業効率が格段に上がりました。「良いポイント」と重複しますが、大量の文書を一括でPDF化してまとめられるのは、作業時間の短縮に必要不可欠です。また、学生が写メやワードで送ってくる宿題等をPDF化してそこにコメントを書き込むことができるのも、オンラインですべてが完結し、時間短縮とペーパーレスにつながります。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やりたい事がやりたいようにできる!

PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

テキストを部分的にフォントを崩すことなく編集が可能で、不要な図形や罫線を消すことも出来る、他にもヘッダー・フッターを使いページ数の挿入も簡単でした。
Excel等に変換すれば編集も可能ですが、フォントが崩れたり文字化けすることもあるので、PDFをそのまま編集ができるのは非常に助かりました。
今後はOCRなど電子帳簿法対応などにも使用していきたいと思います。
また、他社製品のようにサブスクではなく永年買取方式なのも良いところでした。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽い、基本機能が充実

PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

Acrobatが高すぎるので、基本的な文書の閲覧・編集機能がそろっていて、かつ軽量、コストパフォーマンスがいいという条件で探していたらこの商品に行きついた。
比較した商品の中でも特に軽量で、基本機能も充実している。永久ライセンスもあるのも費用面の観点から高評価。
操作性も良好で、意図しているのか全体的にAcrobatに近い操作性・インターフェイスが多く、その意味でAcrobatからの移り替えも容易。
リボンやタブ、ショートカット、ツールバーのレイアウト編集機能も充実しており、かなり自由にレイアウトを変更できる。これらを自分がよく使う機能を中心にレイアウト変更していけばさらに業務効率の向上も見込まれる。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(その他)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFに変換してから最終書類を仕上げることが可能に

電子契約サービス,PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

今までは、PDF書類に対しては小さな訂正であったり、記入をするくらいでの使い方でしたが、Foxitを導入することで、どのソフトで作成したテキストも一旦PDFに変換してから、Foxitで最終的に編集するようになりました。社内での書類作成や整理は、Foxitがあることで、劇的にスムーズになりました。もっと早く導入しておけばと、今更ながら思ってしまいました。おススメです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても良いPDFソフトです。

OCRソフト,文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OCR読み取り
・分かりやすいUI
その理由
・元々、古い書類をPDF化し、読み取りしやすくする目的でPDFソフトを探していました。
 使用頻度はさほど高くないと思われたのでAcrobatのようにサブスクリプションで支払いをするというのもどうなのだろう…と考えてなかなか購入に踏み切れなかったところ、Foxitの存在を知って飛びついた次第です。
 実際に使用してみたところ、OCRの読み取り性能は申し分なく、十分に満足いくものでした。
 またUIも非常に分かりやすく、ある程度使用できるようになるまでにそんなに時間がかからなかったのも良い点であったと思います。
 いずれにせよ、値段以上の価値があるソフトであると思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Acrobat X と遜色ない使い勝手

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・左のページサムネイルからデスクトップ画面にドロップし、PDFを抽出できるところ
⇒この機能はなかなかほかの有料ソフトではないと思います。
・また、別のPDFからサムネイルを移動し、ページを結合、順番の入れ替えをできるところ
・引き出しコメントの書きやすさ
・他の国産ソフトに比べ、動作が軽いです。
その理由
・PDFの作成が主ではなく、上記のような使い方が主のため、非常に役に立っています。
・特にデスクトップにドロップして抽出する機能は、別のPDFファイルを作成する上で手間がかからず早いです。
・同様の機能はAcrobat X にもありますが、こちらは買い切りのため、費用はかなり安く済みます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Foxit PDF Editor

電子契約サービス,PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

・PDF編集の際、罫線も元のPDFの状態で表示され、PDF編集が可能(他社製品と比較)
・スタンプ類は多種有るので便利
・角印(社印)や承認印、日付印も簡単に押せる
・複数ページのPDFから一部抽出はとても便利
・機能がかなり有るので、使いこなすには時間が掛かりそう

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい

PDF編集で利用

良いポイント

元々は外資系パソコンにバンドルされたものに触れたのが最初でした。シンプルな操作、動作の軽快さ、解りやすいインターフェースに引き込まれました。
今回はエディター機能を備えたバージョンを初めて購入しました。
PDFへの書き出しスピードも早く、PDFの容量も解像度を引き上げて変かしていても軽かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

adobeより良い

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・安い。
・操作性が良い。
・図面を扱うので計測機能がすごく便利。

その理由
・操作が直感的で分かりやすい。
・今までは、プリントアウトして三角スケールで測らなくてはいけなかったのが、画面上で計測できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

満足

PDF編集,文書作成で利用

良いポイント

ACROBATPROの購入を躊躇していたところ、本製品を知りトライアル利用。PDFドキュメントの加工が一通りできること、動作挙動に問題がないこと、アクロバットと同様にストレスなく利用できることを確認し購入しました。
販売価格以上の価値があるソフトだと感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!