生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Gemini搭載の生成AIで文書作成・分析やGmail/Docs等で業務支援を提供
生成AI機能満足度
4.0
3
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Google Workspaceの評判・口コミ 全745件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (563)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (64)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (43)
    • IT・広告・マスコミ

      (418)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (27)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (58)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (545)
    • 導入決定者

      (67)
    • IT管理者

      (128)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

宮田 雄大

株式会社SUPER STUDIO|医薬品・化粧品|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が簡単に行える

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

閲覧権限の制御ができる。
表計算からプレゼンテーションまで、ビジネスに必須のアプリが揃っている。
ネット環境があれば確認や修正が出来てしまう。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アップデートされて見辛くなってしまうことがある。スプレッドシートの読み込みが遅い場合がある。
慣れるまでカレンダーが使い辛かった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ファイルやデータの共有など、オンライン上でリアルタイムで共有ができるようになった。
修正や確認がどこにいてもできてしまう。

閉じる

nakai shinichi

安川情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365より移行

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザ経由で、場所選ばず作業できる。
最低限必要な機能及びOffice365では、バラバラだった機能がブラウザ1つにまとめられている。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入によりメールの一元管理などが可能に

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールアカウントの一元管理やスケジュール各種Googleのサービスが利用でき、グループウェアとして安心して使える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークがとてもやりやすくなります

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・カレンダー、ドライブ、ミーティングなどの複数の機能がシームレスに使える
・カフェで仕事、家で仕事も問題なくできる
・家から電話会議も簡単にできる

続きを開く

金井 和輝

株式会社JTBビジネスイノベーターズ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部内の情報共有にかかせない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルカレンダーでチームのスケジュール共有とタスクの管理を行っているため仕事の根本を担っている。またグーグルドライブやスプレッドシートを活用することでチームで同時進行するプロジェクトの管理が飛躍的に簡単になった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス・コミュニケーションツールの定番!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailをはじめ無償のコンシューマ版が広く利用されており、企業でビジネス版として導入するうえで利用者のコンセンサスが得やすい。また、メールはもちろん、チャット、カレンダー、ストレージなどの基本機能が統合されて提供されており、特にビデオチャットを活用して遠隔地間のWeb会議では、出張費の抑制など顕著な投資効果も期待できる。
使い方も、Googleのサイトだけでなく、インターネット上から様々な情報が入手できるので、導入時やその後の教育訓練なども特に必要がない。

続きを開く

非公開ユーザー

名古屋トヨペット|自動車・自転車|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

場所・デバイスを選ばずに作業 

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

場所・デバイスを選ばずに作業ができる。
 本社でも、店舗でも。急きょ、自宅でも。PC、ノート、スマホ、タブレットと。
フォーム アンケート回収、表作成を自動で。とても便利。
     とりまとめ作業がなくなり、表で見る前にアンケート終了時にグラフ化して見せることも可能。
スプレッドシート フォームの表は、スプレッドシートで共有も。Excelへの変換も可能で便利。50人までのリアルタイム同時編集
動画・写真の共有も、簡単に。
無料容量15GB、Apps版30GB(GmailとGoogle+分も含む)追加容量の単価も他サービスと比べ割安な価格となっていると思います。
ビジネス:無制限の保存容量を利用

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GASを駆使しての業務効率改善

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

提供されているGAS(Google App Script)を活用することで、簡易的なワークフローやフォームの入力チェックなど、業務効率改善に役立つ点。

続きを開く

鵜月 美帆

株式会社アイリッジ|ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使わない日はないし、使わない時間はないほど

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職からメール、カレンダー、ドライブを主に使っているためGsuiteなしでの業務は考えられません。
メールとカレンダー、Todoリスト、ドライブの連携ができるかつ、どこからでもアクセスできるので、どことでも仕事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社で利用している

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Googleアカウントでのログインのため環境に依存する部分が少ない。
・WebブラウザでGoogleドライブに保存している資料の参照更新が可能。
・Googleドライブにスプレッドシートを共有することで複数人同時に編集することが可能。
・Googleハングアウトでのチャット、通話、画面共有することで遠方でも打ち合わせが可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!